55回 / 365日(平均1.1回/週)
ブログ村参加:2009/04/22
新機能の「ブログリーダー」を活用して、たださんの読者になりませんか?
1件〜30件
野良の仔猫が生き残る確率はかなり低いと聞き驚くいつも目にする彼奴らも昨日河原で出会った彼奴らもそんな中で生き延びてきたのか...必然と偶然の二語が頭の中を巡る...
準備不足で痛い目にあう今日は全く良いトコ無しこれからはちゃんとします・・あー,,もう...
こうなりたいなんてことを考えて来なかったそのツケが回って来ていると言われればその通りでグウの音も出ません...
「写真を撮らないと」「外へ出ないと」そういう状態から解放されて少しホッとしています...
再来週の金曜日はお正月と聞かされ驚いています追伸何処の何方かは分かりませんがどうもありがとうございます...
出来ない理由は幾つも浮かぶのです...
流れに立つ棒杭のような生き方ですそのうち流されてしまうんだろうなぁ...
72時間「東京・隅田川 花火のない静かな夏に」先立った妻への思いを繰り返す高齢男性「もっと優しくしてあげれば良かった」その言葉が頭の中をグルグル回る...
ご夫婦で営む昭和な喫茶店で食事静かで楽しい時間を過ごせ気分良しいつもとは少し違う一週間が始まる...
思秋期だとか感情の老化だとかそんな言葉が気になっています...
極めて平凡突きつけられた現実を受け入れるには時間が掛かります...
数を撮らなくなって半年思いはこんなもんだったのか単なる怠けなのか低空飛行は続く...
自分が如何に言葉や漢字を知らないか本を読むとそれが良く分かります...
大きなレースが続くサイクルロードレース今年は気分が乗らず結果のみチェック長時間(で毎日)な視聴スタイルにも年々耐えられなくなってきている今年はこのままかなー...
数年ぶりの筋肉痛すっかり忘れていたこの感じ懐かしくそしてちょっと楽しい...
相容れないという感覚を麻痺させたいそれが出来たらどれだけ幸福に感じるか...
コンビニでA3をプリントアウトおー,,こりゃ便利便利...
ストレスフリーなFaceTime今のところストレスフルなSkype慣れるまでもう少し時間が掛かりそう...
仕事道具のパーツがヘタり交換しようと発注するも既に廃番後継品を見て思わず口に出てしまう「うーん、これかぁ・・」でもまぁ今の時代モノがあるだけマシなのかも・・...
慌てる乞食は貰いが少ないって?あー、そうです、そうです、その通りですちゃんと確認せずに買った自分が悪いんですあー、腹立たしいったらありゃしない...
個人店とのお付き合い随分と減ったなぁ...
アスファルトに種を蒔いているそんな気すらしてくるのです...
大人の面で中身が子供そういうのを相手にするのは骨が折れるだろなぁー...
ワンチャンあるかも等とうっすら期待していた自分が恥ずかしい...
分かっちゃいるけど・・と先送りでもそうも言ってられない状況になり苦手な片付けを少しずつ始めています物は捨てないといつまでも無くならない当たり前のことをひしひしと感じる週末です...
書店でゴルゴ13「ラオスのけし」が目に入り不意に「こち亀」が脳裏に浮かぶそれまですっかり忘れていたけれど検索して「あー、そうだった、そうだった」あれからン十年、やっとバーテンダーを確認できニヤリゴルゴシリーズの初期作品は60〜70年代を垣間見ることが出来て◎でもコンプリートはまだまだ遠い・・...
今日もポジティブな言葉に救われるいつもどうもありがとう...
元気そうな姿が何より嬉しい(日美にて)...
ほぼゼロの写欲が今後どうなるのか一度シャッターを切れば戻るのかそれともまだ時間が掛かるのか新しい行き先がきまるまではなかなか前に進めなさそう...
慣れや諦めが遅いのが我ながら面倒くさいです...