chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いやいや~~、毎日怒涛でした・・・

    やっと、たかさんの実習が終わりました…2か所目の。やっぱり、一日目は食事は取らず、二日目はおかずだけ三日目からやっと・・・ゆっくりですが・・・って、思ってる間に五日間の実習は終わってしまいました。本人はこちらの方が楽しそうでした。。。特に決められた作業は今回はしないで、生活に慣れることそれから、作業に…という方向だったので楽しい時間だったようです。少し考えて、決めてください・・・と相談支援の方から言われています。考え中です。。。。話はど~~~んと変わってここはど田舎なのですがとうとう、行政の野良猫の不妊去勢手術実施事業なるものが始まるそうで・・・100匹予定らしいですけど・・・ちょっとびっくり~~~しました。おばちゃ~~ん、すごいね~~。ぼくちーは動物愛護センターで耳カットしてもらったけどこわかったっちー...いやいや~~、毎日怒涛でした・・・

  • ツバメの巣立ち

    ど田舎なので毎年ツバメが訪れ、巣を作り?(増改築し)ひなが巣立っていきます・・今までに大きなヘビがひなを食べようとして巣ごと落ちてしまったことがありました。古い巣をそのまま使っていて巣ごと落ちてしまったことも。最近は順調に巣立っていっていたのですが今年はハプニングが。地域猫の一匹が親鳥を襲ってしまったのです。まず、おそらくおとうさんツバメ。数日して一羽で子育てがんばっていたおかあさんツバメ。ギリギリ、5羽のうち3羽はおかあさんツバメがまだいる間に巣立ちました。あと2羽が取り残されていました・・・が次の日、兄弟が見守る中、無事巣立っていきました。本来なら、数日は親鳥に餌の取り方とか教えてもらうらしいのですがそれもなく・・・でも、おそらく今ふわふわとがんばって飛んでるツバメたちが巣立った子たちだと思うのですが...ツバメの巣立ち

  • いやいや、お疲れモード家族一同

    怒涛のたかさんの体験実習が終わりドカッとお疲れの家族一同。ぼ~~っと過ごしておりました。おとうさん曰く、できないことばっかり言われると疲れるな~~gucha曰く、いや作業は思った以上にやってた・・・食事は最悪だけどね。とふたりの感想はバラバラですがたかさんはやった感でいっぱいでお約束事の日帰り温泉きっと、しゃべることのできない重度の知的障害のある自閉症のたかさんをできないであろうと思う先入観で施設は考えて作業やら生活のメニューやら対策を取っていたのだと思います。実際のたかさんは初めてのことにはやたら慎重におどおど取り組んでいますが一度経験するとさっさと準備しててきぱき移動できたり、指示を聞くので拍子抜けした部分と食事を全くとらないという部分に戸惑っていた様子です。学校の先生をしていた友人曰くできそうなこと...いやいや、お疲れモード家族一同

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、guchaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
guchaさん
ブログタイトル
ぐー&ちゃー&たかさん's blog
フォロー
ぐー&ちゃー&たかさん's  blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用