chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アスナロ家具開発室   https://blog.goo.ne.jp/asunaro123fushi/

皆様のアイデア家具、あれば便利な家具などユニークなアイデアをしていただくブログ

家具、木工品、その他分野関係無くグタグタと世間話など 書いております。

asunaro
フォロー
住所
岸和田市
出身
北区
ブログ村参加

2009/04/02

arrow_drop_down
  • 備蓄米が販売されるみたいだが?

    連日、ニュースで備蓄米の話題が出ておりますが、4月には店頭で販売されるみたい?です。価格も少し安く?なるみたいですが・・・。おそらく、4月になっても値段はあまりかわらないでしょうね。むしろ値上がるとか?もありえる話です。近くのスーパーでは、安くても5kg税込4200円程。ニュースでは、3000円から3500円程になる(税別でしょうが)と言ってますが、そない変わりませんね。何のための備蓄米なのか?米が無いから在庫を増やすための策だけで価格までは、何も考えていないのでしょう。庶民は、物価高で価格を何とかしてほしいんですがね。「ならば、外国米を買いなさい」といわんばかりの政府なんでしょう。そんな政治家は、外国米食べずに国産米食べているかと思いますが。将来が不安な日本です。備蓄米が販売されるみたいだが?

  • たまには、明るい話題でも 大阪万博まもなく!

    ここ最近、グチばかりの記事を書いていましたが、たまには明るい話題でも・・・っと・・・そんな事御で、まもなく大阪万博が開催されます。あと1カ月程でしょうか?今だ、あまり話題にはされておりませんが、何か、すごい施設のようです。入場するに4000円程(大人)がいるようです。ほぼ、テーマパーク並みです。その分楽しませて頂けるのでしょう~ここでしか味わえない飲食もあるようで、少々お高い商品ですが・・・?さて、楽しみ~と思っている方も多くいるかと思いますが、正直、金使うだけで私は、行きません。行っても外国人だらけでしょうし、何か行ったというメリットがあるのか?どうか?その金額出すなら、少し離れたUSJへ行くのが楽しいかも?まあ~大阪万博はそれなりの楽しみ方があるかと思いますが・・・?結局、今回の記事も、軽いグチでした...たまには、明るい話題でも大阪万博まもなく!

  • 160万の壁って・・・。

    先日、103万の壁から160万の壁になる案になるようです。所得制限付きで・・・。今いちわからない方へ、簡単に言うと年収が103万で頑張っていた方は、160万まで稼げるからヤッタ!と思いでしょうが。これは、非課税枠を160万まで上げたということで、年収200万までの条件です。※201万以上は、136万~の控除・・・・・変わっていきます。実際は、年収160万(160万控除されるので)までは、非課税扱いですが、しかし!これは、所得税だけの話。市民税は、据え置きなので払うことになります。(市町村で所得がいくら以上決まってますが)また、勤め先の会社が、従業員50人以下の会社の場合130万以上(130万の壁)ならば、扶養から外れ社会保険に加入しなければいけないことは、変わりありません。※50人以上の場合は、106万以...160万の壁って・・・。

  • 103万の壁って・・・?どうなった?

    詳しいことは、ともかく103万の壁は潰れそうもないですね。自民党案は、年収制限をかけたやり方。国民民主党の案をどうしても飲みたくないわけです。おそらくですが、次の選挙、参議院選挙に向けた自民党のやり方なんでしょうが・・・。選挙前になって、さあ~その案を飲んであげましょう~。そうすると自民党の株が上がる。選挙にも有利になると思っているのでは?何にしても今の自民党のやり方はズルイやり方。国債発行すれば良いだけなのに。国債発行すると国民の借金が増える。とかいうけど、まったくの嘘。それをそのまま報道するメディアにも問題ですがね。その前に、国債発行した場合のしくみを報道すればいいのにって、学生時代に習ったはずですがね。まあ~なんしか、今の日本の状況で増税は考えものですがね。103万の壁って・・・?どうなった?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、asunaroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
asunaroさん
ブログタイトル
アスナロ家具開発室  
フォロー
アスナロ家具開発室  

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用