chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム https://ai3home.com/blog/

福井市の工務店社長が綴る人間ドラマ。「幸せづくりマスター」と名乗っています。その訳は・・・

6年前のことですが、私は家族と向き合っていませんでした。「自分の家族を大切にしない人が、幸せな家づくりなんて出来るはずがない」妻の一言で、気づきました。それ依頼、家族を幸せにし、幸せな家づくりを実現するために、「幸せづくりマスター」の肩書きを付けました。

直/来福家:福井市リフォーム住宅会社
フォロー
住所
福井市
出身
福井市
ブログ村参加

2009/04/01

arrow_drop_down
  • 梅雨の合間とSさんちの内窓工事

    自分、お寿司は白身魚の方が好きだと思ってたけど、赤身の魚って・・・あれ?赤身の魚ってなんだ?・・マグロくらいしか思いつかなかった、「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。毎日一つずつ、「福」をお届けしています。いやぁ~意外と赤身の魚って、分からないものですね~マグロやカツオは分かるけど、他に何がある?ブリも赤身の魚になるのかな~??ブリは青物か?・・・ん~どうなんでし

  • 梅雨の合間とKさんちの外構エクステリア打合せと

    昨日は防災避難訓練の日だったんだけど、早朝に大雨で中止になり、こんな時こそ逆に避難訓練やった方が良いんでね?と思ってしまったけど、結局、中止が決まって二度寝してしまった、「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。毎日一つずつ、「福」をお届けしています。いやぁ~それにして、昨日はよく振ったね~梅雨入りと同時に大雨・・・方々から「雨漏りした!」って電話が掛かって来ないかとヒヤヒヤしたけど、

  • 真夏日のMさんちの車庫塗装工事終了!

    今年の初めごろに健康診断に行った時の結果が来ててのをすっかり忘れてて、改めて見たら、総合判定C、メタボ注意が如実に表れててガックシしてしまった、「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。毎日一つずつ、「福」をお届けしています。 いやぁ~今日も暑かったね~!!昨日は朝方、雨も降って肌寒かったから長袖シャツだったのに、今日はイキナリの30℃越え。。。現場では半袖シャツはNGだけど、半

  • 通心配りと構造計算設計の出来るサーファーのSさんと

    サーフボードの中身(本体)が発泡スチロール、スタイロフォームだと聞いて、マジで?建築資材じゃん!と、ビックリしてしまった、「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。毎日一つずつ、「福」をお届けしています。いやぁ~最近ずっと、ジメジメと暑い日がつづくよね~(^^;Aカラッとしてるんならまだいいんだけれど、ジトーっとして、それでも風が吹くと残暑でも秋口に涼しく感じる、なんか、そんな感じ

  • チュンチュンの屋根の上、Mさんちの車庫塗装工事

    遠くに見える雲がミニチュアダックスフンドに見えてきて、数年前に亡くなった愛犬「まる」を思い出してしまった、「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。毎日一つずつ、「福」をお届けしています。いやぁ~今日もまた、暑かったね(^^;A梅雨明けして、途端にカー!!っと、いきなり暑くなる、あの感じ。(まだ梅雨が明けてないどころか、梅雨入りにもなってないけど・・)マジでこのまま、真夏日突入にな

  • 真夏日とマンションエントランスドア交換工事と

    車で移動中、信号待ちで空を見上げてたら、一反木綿が現れてビックリした、「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。毎日一つずつ、「福」をお届けしています。 いやぁ~今日も暑かったね(^^;A昨日も30℃超えて真夏日だったけど、今日も30℃超えて32℃?だって・・・梅雨が来る前にいきなり真夏日、今年の夏はどうやら慌てん坊みたいだ。さて、そんな中、Aさんのマンションのエ

  • 紫陽花の季節とMさんちのリフォーム工事と

    紫陽花の色に赤いのや青いのがあるのは育つ土壌によって違うらしく、酸性土なら赤く、アルカリ性土なら青いのか?と、妙に納得してしまった、「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。毎日一つずつ、「福」をお届けしています。いやぁ~6月の花と言えば、やっぱ紫陽花ですよね~紫陽花も、青色とか赤色とか白のとか、色んな色があるけれど、個人的には紫陽花のイメージは青い紫陽花かな~梅雨に咲く花、紫陽花

  • 通心作成と久々のイベント案内と

    コロナ禍が明けて、5年ぶりに会社のイベントが開催出来そうで嬉しい、「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。毎日一つずつ、「福」をお届けしています。いやぁ~今年は何とか、開催出来そうですね~その名も、「にこにこ笑顔のイベント トマト狩り」第一回目の開催が2006年だったと思うから、もう18年も前か、スタートしたの。(うちの上の娘が小学5年生で下の子が3年生の時だったかなあ・・・)

  • 梅雨入り前、Fさんちの外壁リフォームも大詰めに

    近所の小川にホタルが舞い出して、しかも、去年より多いみたいで毎晩見に行くのが楽しみな、「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。毎日一つずつ、「福」をお届けしています。いやぁ~今年も舞い出しましたね~。毎年梅雨入り前の5月末から6月初旬に掛けてホタルが舞い出すけど、今年はどうだろう?と、夜中に見に行ってみたら・・・居た♪今年は去年よりもホタルの数が多いみたいだし、チビ達連れて見

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、直/来福家:福井市リフォーム住宅会社さんをフォローしませんか?

ハンドル名
直/来福家:福井市リフォーム住宅会社さん
ブログタイトル
福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム
フォロー
福井市の住宅リフォーム工務店@アイ・サン・ホーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用