chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
聞く・読む・書く・話す | 伝える心技 http://b888b.blog16.fc2.com/

コミュニケーション術を、マインド(心)・テクニック(技)・エモーショナル(感情)を交え、解説&コーチング。

コンサルティング会社CEOが、初心者からビジネスまで応用できる「実践コミュニケーション術」を、マインド(心)・テクニック(技)・エモーショナル(感情)を織り交ぜて、やさしく解説&コーチング。

happy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/31

arrow_drop_down
  • 多少の我慢と努力を積み重ねる

    知識を得るために本を読む… 誰もが、 良いこと… だとは分かっていますが、 なかなか思うようにならない… ものです。 ある調査資料でも、 長時間の読書には、苦痛を感じる… と答えた人が、多数いたのです。 たしかに、 知識を得るためだけ… に、 気が進まない本を長時間読む… のは、楽しいことではありません。 しかし、 楽しくなくても、読書する時間を作る人… と、 楽しくないから、読書しない人… の知...

  • けっして忘れないように…

    みなさん、こんにちは! お正月も終わり、希望にあふれる新しい年を、心も新たに歩み始めていることと思います。 新たな「夢」 新たな「計画」 新たな「志」 今日の、この熱い思いを、けっして忘れないようにしてください。 そして、更に強いものにしていってください。 そこで、今日は、毎年書かせていただいている、 松下幸之助翁の言葉… を、みなさんに贈りたいと思います。 ぜひ、心静かに読んでみて...

  • 謹賀新年

    ご挨拶 謹んで新春のお慶びを申し上げます 旧年中は格別のお引き立てを賜り、深く御礼申し上げます 本年も倍旧の御高配を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます 平成二十九年 元旦 本年は、さらなる飛躍の年とするべく邁進してまいりますので、変わらぬ御指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ...

  • この一年を振り返りつつ…

    今年も、残すところ今日1日限り… となりました。 振り返ってみると、 我が身至らず、いろいろとやり残したこと… もあると思います。 ただ、 除夜の鐘が鳴るまで… には、まだ時間は残されています。 最後の一瞬まで真剣に、精一杯頑張る… この熱い思いだけは、絶対に忘れないようにして、 最後の最後まで絶対に歩みを止めずに頑張って… ください。 そこで、今日は、毎年書かせていただいている、 松下幸之助...

  • 最善を尽くしても間違うことがある

    間違ったことを書く… 間違ったことを話す… これは、 良くない… と、誰もが教わります。 たしかに、これは、 正しい… ことです。 では、少し視点を変えて、 最善を尽くしたが、間違ってしまったこと… は、どうなるのでしょうか…? ここが重要なんです。 多くの人は、 間違いは良くない… をストレートに受け取り、 完璧でなければならない… と思い込む傾向があるのです。 すると、どうなるか…? 間...

  • 小さな一歩から始めて、まず慣れること

    文章を書くのが苦手になる原因の1つ… に、 「書く時間がないから…」 というのがあります。 書く時間がないから書かない… だから、 苦手になる… という理屈です。 たしかに、 日頃から文章を書かない… から、 苦手意識を持ってしまう… という気持も、十分に理解できます。 そこで、ちょっとした改善テクニックを1つ。 「よし、なにがなんでも文章を書くぞ…」 と、 大上段に構える… のではなく、 スマフ...

  • 反対意見の立場で物事を考えてみる

    物事を考える… とき、 幾つかの大切なこと… があります。 その中の1つが、 思考を偏らせない… という点なんです。 なぜか…? それは、 思考… というのは、 偏ってしまいやすい… という傾向があるからなんです。 もっと簡単に言えば、 自分の考えは正しい… と、 勝手に思い込んでしまう… ということです。 これでは、 正しい判断をしながら、物事を考える… ことはできません。 言い換えれば、 ...

  • 短時間の集中と、休憩を繰り返す

    文章を書くとき、 集中した状態で書く… のが一番です。 集中した状態… と、 そうでない状態… では、 発揮できる力に、大きな差がある… からです。 ただ、問題は、 どうやって集中するか…? です。 そこで、覚えておいて欲しいのが、 短時間集中する… という点なんです。 長時間集中しようとする… と、誰だって、集中力は途切れます。 言い換えれば、 短時間の集中… をしたら、 休憩を挟む… こと...

  • 1冊の本から、大量の発想、考えを生む

    本を読まない人… の中には、 1冊や2冊、本を読んだだけでは、知識は増えない… と思っている人も多いようです。 たしかに、 数冊読んだだけ… で、 劇的… に、知識は増えません。 本から得る情報量は、限られている… のも、事実だからです。 では、 その知識を元に、アウトプットするために考える… とすると、どうなるでしょうか…? 一説には、 知識の量の何倍、何十倍もの、新たな発想、考えが生まれる… ...

  • 簡単で楽な方法で入力できるように工夫する

    パソコンの前に座って、文章を書く… スマホやタブレットで文章を書く… たしかに、 いざ、やろう… とすると、気が進まなくなります。 なぜだか、 手間が掛かる… ことが、 最初に頭を過ぎる… からです。 そこで、使えるテクニックを一つ。 スマホやタブレットの音声入力… を活用してみるのです。 これなら、 ただ話すだけ… なので、 気分は格段に楽になる… はずです。 また、現在では、 変換精度も向...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、happyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
happyさん
ブログタイトル
聞く・読む・書く・話す | 伝える心技
フォロー
聞く・読む・書く・話す | 伝える心技

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用