chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中小企業診断士ちゃむのブログ「徒然なるままに..」 https://chamu3215.hatenablog.com/

中小企業診断士の波乱万丈な日々と書評とジャズCDの感想を徒然なるままに認めているサイトです。

東京郊外に在住の男性。独立に向けて、準備中の中小企業診断士。得意分野は、コストダウンとオペレーションの効率化と生産性の向上。プラスチック・ゴム系加工販売業、婦人服製造販売業、ホビー用品製造販売業、食品卸売業、化粧品製造販売業等の支援実績。ビジネス系以外に心理学、スピリチュアル系分野も詳しく、スピリット面のコンサルティングも領域の一つ。趣味は読書とジャズ。

ちゃむ
フォロー
住所
多摩市
出身
新宿区
ブログ村参加

2009/03/30

arrow_drop_down
  • 一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方

    これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、加藤俊徳著、「一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方」です。 一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方 作者:加藤 俊徳 Amazon 本書、ベストセラーだそうです。 本屋で手に取ったとき、パラパラ捲って、買う気が起きなかったのですが、Amazonの中古本で購入しました。 脳はの各部位の成長が度合いが異なるようで、若い時と年齢を重ねてからは、記憶するにしてもその方法を変えた方が効率的だということを本書では述べています。 最初は、脳の8つの各部位の機能の説明があり、どの…

  • 「AIクソ上司の脅威」

    これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、鈴木貴博著、「AIクソ上司の脅威 2030年、日本企業の序列がひっくり返る」です。 「AIクソ上司」の脅威 2030年、日本企業の序列がひっくり返る (PHPビジネス新書) 作者:鈴木 貴博 PHP研究所 Amazon 本書のタイトルに準えると、梅雨が明け、クソ暑い日が続いていますが、皆さま大丈夫でしょうか。 生成AIが登場して、仕事がなくなる等の本は巷に多く溢れています。 読んでみて、果たして、そのような未来が来るのだろうかと疑問をお持ちになることも多いと思います。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃむさん
ブログタイトル
中小企業診断士ちゃむのブログ「徒然なるままに..」
フォロー
中小企業診断士ちゃむのブログ「徒然なるままに..」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用