chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中小企業診断士ちゃむのブログ「徒然なるままに..」 https://chamu3215.hatenablog.com/

中小企業診断士の波乱万丈な日々と書評とジャズCDの感想を徒然なるままに認めているサイトです。

東京郊外に在住の男性。独立に向けて、準備中の中小企業診断士。得意分野は、コストダウンとオペレーションの効率化と生産性の向上。プラスチック・ゴム系加工販売業、婦人服製造販売業、ホビー用品製造販売業、食品卸売業、化粧品製造販売業等の支援実績。ビジネス系以外に心理学、スピリチュアル系分野も詳しく、スピリット面のコンサルティングも領域の一つ。趣味は読書とジャズ。

ちゃむ
フォロー
住所
多摩市
出身
新宿区
ブログ村参加

2009/03/30

arrow_drop_down
  • もしも徳川家康が総理大臣になったら

    これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、眞邊明人著、「もしも徳川家康が総理大臣になったら」です。 ビジネス小説 もしも徳川家康が総理大臣になったら 作者:眞邊 明人 サンマーク出版 Amazon 自由民主党の総裁選挙の日に、この本を読み終わったのもなにかの因果だろうか・・・ と考えさせるのだろうか・・・と、そこまで考えさせられる内容ではないですが、実に面白い小説でした。 個人的には、SFの要素が強いと思うのですが、ビジネス小説のカテゴリーで、書店では販売されていました。 久々の小説です。 ストーリーは、日本の…

  • 補助金を有効に活用するために、考えて欲しいこと

    先日も書きましたが、「何か使える補助金ありますか?」とか「来月、新店舗を出店するんで、それに補助金を使用したいんですが?・・」的な問い合わせが多いです。 そんなときは、まずは補助金そのもののスキームを理解してもらうことが必要だと思い、公募要領が出されてから、補助金が貰えるまでのスケジュール感をイメージして頂く説明をすることにしています。 まず、補助金の要点は 「補助の対象となるのは、補助事業期間に支払われた経費のみ、しかも後払い」 であることです。 ☆補助金公募、申請から受給までのフローと概略スケジュール ・公募要領発表 ↓ 募集期間(1~2ヶ月) ・申請締切 ↓ 審査期間(1~2ヶ月) ・採…

  • これ、いったいどうやったら売れるんですか?

    これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、永井孝尚著、「これ、いったいどうやったら売れるんですか?」です。 これ、いったいどうやったら売れるんですか? 身近な疑問からはじめるマーケティング (SB新書) 作者:永井 孝尚 SBクリエイティブ Amazon 本書、マーケティング理論についてわかりやすく解説している本です。 この本の秀逸なところは、事例を身近なところから提示していることだと思います。 やさしく、わかりやすく書かれているので、マーケティングのこと、勉強したいんだけどという方にはお勧めです。 8章立てで…

  • 補助金についての勘違い

    中小企業施策の中に補助金がありますが、事業者の方でこの補助金について勘違いしている方が多いです。 「来月、新しい店がオープンするんだけど、なんか補助金ない?」 「今、ちょっと運転資金が苦しいんで、補助金で何とかなりませんか?」 こんな、突拍子もないことを言われます。 と言っても、何もしらない事業者にとっては、大いに真面目なことで突拍子もないことなんですが・・・ そんなことを言われたときには、「補助金について、若干、説明させて頂きますね・・」と言って、簡単なレクチャーをさせて頂きます。 補助金公募から支払いまでのフローを示して、以下の特徴をお話します。 ■補助の対象となるのは、補助期間に支払われ…

  • コロナ後に生きる逆転戦略

    これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、河合雅司著、「コロナ後に生きる逆転戦略」です。 コロナ後を生きる逆転戦略 縮小ニッポンで勝つための30カ条 (文春新書 1307) 作者:河合 雅司 文藝春秋 Amazon 本書、コロナ後に生きるとタイトルには書かれていますが、コロナ前から起きていた少子高齢化現象で発生する問題が、さらにコロナにより加速されて起きるから、それに備えよという警鐘の書です。 本書にも書かれていますが、著書の講談社現代新書「未来の年表」「未来の年表2」の内容をより具体的に事例を挙げて書いた本だ…

  • アフターコロナのマーケティング戦略

    これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、足立光、西口一希共著、「アフターコロナのマーケティング戦略 最重要ポイント40」です。 アフターコロナのマーケティング戦略 最重要ポイント40 作者:足立 光,西口 一希 ダイヤモンド社 Amazon 本書は、流れに踊らされず本質を見抜いたマーケティング戦略の着眼点を描いた本だと思います。 冒頭に「コロナ後に目立った変化も、実はこれまでずっと起こっていた変化の延長線上」と、私にとっては目から鱗。 しかし、それらを裏打ちする動向や事例を紹介されると、なるほど!確かにと唸ら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃむさん
ブログタイトル
中小企業診断士ちゃむのブログ「徒然なるままに..」
フォロー
中小企業診断士ちゃむのブログ「徒然なるままに..」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用