chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中途な薪活

    最近、歯磨きすると血が滲んだり、奥歯の穴に、食べ物が引っ掛かっていずくて、歯医者に行ったら、前者は、頑強な歯垢によるもので、後者は、被せ物が無くなっただけだと。虫歯も歯槽膿漏も有りませんよと言われ、一安心。歯垢除去して、型を取った被せ物を再取付して、全ての治療完了。異常が無くても、半年に一回くらいは、歯医者でメンテナンスして貰った方が良いのかな。さて、先日から倒した後に小枝払いしたままだった隣地の...

  • きのこ栽培準備

    先週末、5回目接種に行ってきた。無償って言うんだから打ちますよ。今までも、副反応は殆ど無かったけど、毎回、翌日の午後から、凄く怠い感じになる。6回目接種の話は無いけど、次からは、有償になるのかな。因みに、インフルワクチン接種も半月以上前に接種済み。さて、接種翌日の昨日。天気は良いものの、夜中から物凄い爆風。日中も全然納まらない状況。ハウス内でダラダラしながら、ミズキの木っ端を削ったりしてガーデンカ...

  • STIHL ガーデンカッター

    現在のスマホは、ymobileのiPhone SE3。今月は、5日前に20.G使い果たした。何か弄ってる間に、バックグラウンドでアプリ更新する設定になってたらしい。でも、今のプランだと、ギガを使い果たした跡も、1Mbpsの速度が出るから、ギリギリ動画も視聴出来る。元々、ベースでは、電波状態が悪い所為か、通常の時でも通信速度が遅いから、そんなに気にならんのだ。さて、使う道具は、性能が高い方が良いに決まってる。でもねぇ...

  • 2022大崎バルーンフェスティバル

    なんか、ドイツに勝っちゃったんだねぇ。なんか疲れて、笑コラ見た後、寝ちまった。このまま勝ち進んで、決勝リーグに行ってもらいたいね。さて、球繋がりで、先日行ってきたバルーンフェスティバルの備忘録。と言うか、前日の土曜日に、ベースに居ると、近くでバーナーの音が聞こえるなぁなんて思ってたら、テレビで紹介してた。聞き間違いじゃ無かったのね。ベースから、会場までは、車で15分程度。これは、行かない選択しは無...

  • 超久し振りの松島観光

    自分って、貧乏性なのか、宿に泊まって、ゆっくりと観光するって事、長らくしてなかった気がする。名古屋に居た時も、京都観光するのに、夜明け前に出発。昼過ぎには京都を出発ってのを繰り返してたから。(人の居ない間に観光して、渋滞を避けて帰る)さて、叔母さん達が、お袋に会いに来るってんで、運転手兼付き人してきた。静岡から来て、13時前に仙台到着。駅に迎えに行って、取りあえず自宅へ。一応、勝手に載せるので、お...

  • 除雪機メンテナンス

    今更ながら、丸太運び用に、リフティングフックっつう道具をポチッとしたよ。買った物が、良いのか悪いのか分からんが、今週末使ってみようか。さて、先日試運転した除雪機。キャブからのガソリン漏れは、応急処置したものの、何となくモヤモヤしてたので、ネットでパッキンを検索したら、なんと、パッキンセットを発見し、即、購入。クーポン券使ったら約500円。探せば有るもんだねぇ。キャタピラとかの他パーツとかも売ってる...

  • 今シーズン初蕪栗沼

    先週末、松島の遊覧船に、多分、40年ぶり位に乗った。偶には、観光気分も良いもんだ。さて、それは、置いといて、先々週の備忘録。寝坊して行きそびれた蕪栗沼に行ってきた。しかし、うまっこ山大運動会参加の為、8時半迄に石巻に行く必要有。時間の余裕はあまり無い。白み始める前に到着の予定が、出発時間を間違えて、夜明け30分前到着。幸いな事に、マガン達はまだ飛んでいない。こっちは、伊豆沼と違って、いつも通り殆ど...

  • 誰も興味の無いだろう、或る一日の行動を大公開

    今日は、もやしの日。昨日のニュースで、もやしの生産者団体が、『価格が安すぎて、続けて行けない』と、新聞に意見広告を出したそうだ。一昨日、イオンで買ったモヤシの値段は、一袋約20円(イオンブランドの方)。色んな物が値上がりしてるのに、前より安くなってる気がする。普通のでも50円位だったな。10袋買っても、ワンコインで済むって、安すぎだと思う。さて、予想外のキバシリに会えたのは良いけれど、元々、蕪栗沼...

  • まさかの登場!?

    先週の日曜日。今シーズン初めての蕪栗沼に行ってきた。天気も穏やかで、日の出も綺麗だったね。マガン達の飛び立ちは、やはり迫力有るなぁ。今度は、伊豆沼に行ってみよう。あっちは、カメラマンの数が凄いからなぁ。気合い入れて行かないと・・・・。さて、本当は、4日の朝に行くつもりだったのが、前の晩に飲み過ぎたのか、完璧に寝坊した。起きた時には、空も明るくなっていてガッカリ。基本的に、白み始める1時間前には行っ...

  • 枝の処理(一応薪活)

    敷地内には、薪になる木はソコソコ有るけど、立ち枯れの木の処理も追いつかない上に、隣の立ち枯れの木にまで手を出してしまったので、どうしよう。やはり、週末1日だけでは、どう考えても進まないよなぁ。さて、先週末、そんなこんなであっちこっちに溜ってた、枝の処理をやっちまおうって事で作業開始。マキタの新製品のハンディチェーンソーが有れば、それでガンガン切ってくんだが、持ってないので、HIKOKIの電ノコで対応しま...

  • うまっこ山大運動会20221108

    イケイケな時こそ冷静にならないと、失敗は直ぐ側に居るって事ね。さて、先週日曜日は、石巻のうまっこ山(正式名 トヤケ森山)シーズン始まりに行ってるパラグライダー大会でした。好天に恵まれたけど、朝一は、風も弱くぶっ飛びかと思われたが・・・・・。穏やかな天気の中、参加者やスタッフが集まり準備中。県連会長から、ご挨拶。競技内容は、飛行時間・バクダン落とし・ランディングターゲットの3種。ターゲット点数につい...

  • アップし損ねた先々週末備忘録

    パラグライダーも、オニコウベエリアでのシーズンも終わり、先週末から、石巻の馬っこ山(トヤケ森山)エリアに変わった。石巻方面に行く機会が多くなるだろうけど、いつも通り、鳥見の方が優先になって、ついでに顔を出すって感じになるんだろうなぁ。さて、グリーンシーズン終了の打ち上げをしようって事で、鳴子温泉某所に集合。打ち上げ開始の前に、鳴子に来て、温泉に入らないって事は無いよね。馬場温泉の高温炭酸泉に入ろう...

  • ベース周り山菜等近況備忘録

    先週末は、鳴子で、グリーンシーズンの打ち上げ。後は、取り立てて、何もしてない週末だったなぁ。なので、取りあえず、ログハウス周辺近況備忘録。淹れたてコーヒー飲みながら、ボォ~~~っとしてると、表から、『コツコツコツ』と聞こえてきた。その方向を見ていると、昨年取り付けた自家製巣箱から、シジュウカラが顔を出して、こっちの様子を伺ってる?来年に向けて、物件探しなのか。それとも、ただの休憩?その下には、取り...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MrBさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MrBさん
ブログタイトル
MrBの呟き
フォロー
MrBの呟き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用