chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫と畑の写真 https://ameblo.jp/okudasarada/

猫の「楽・福・小太郎・大二郎」4匹とと農作業とその周辺のスマホ写真です。たまにハイキングに出かけます 

猫のうにたんと犬のちょこが旅たち 今は猫4匹 たらふくコンビと大小コンビで にぎやかに クウネル生活満喫中です

みかん
フォロー
住所
愛知県
出身
鹿児島県
ブログ村参加

2009/03/29

arrow_drop_down
  • カラスウリ

    マキ (槙) 雌雄異株 種子は 緑と赤色の団子を 串刺しにしたような感じになる 熟した赤い実は 食べれるが 緑色は毒成分があるので注意です カラスウリ (烏瓜) 実ができてきました、秋に 朱色や赤くなり リース飾りなどに使うと 面白い感じですね これは カラスウリの つぼみで こちらは 花後ですね つんとした感じが 面白い (≧∇≦) ムクゲ (木槿) 落葉樹 庭木...

  • センナリホオズキ

    センナリホオズキ (千成酸漿) 花は小さいが 実は 食用ホオズキ位の大きさになり ひょっとして 食べれるのではと 思うほどですが 実には 毒があるので 注意です 花は 食用ホオズキに似てますね アレチハナガサ (荒地花笠) 夏の暑い時期の花は ミツバチにとっては ありがたい植物 コンクリートの隙間などからでも 花咲いてくるので 厄介ですけどね ハス (蓮) まだまだ ポツン...

  • ツユクサ

    マルバツユクサ(丸葉露草) 花は露草よりも小さく 閉鎖花という花を地面で咲かせ 地上だけでなく 地下でも種を作ります 除草剤で地上部だけ枯らしても 増える一方なので 要注意です ツユクサ(露草) もとからある、なじみのある露草です マルバツユクサに比べて これは 安心して 見ていられますね 楽・福 通称 たらふくコンビが狙っているのは コタツの下の 大小コンビ 大二郎と...

  • ユウゲショウ

    ユウゲショウ(夕化粧) 名のごとく 午後遅くに花咲くことから 昼間でも 咲いてるけどね ヌスビトハギ (盗人萩) 萩の花に似てますが 実は 厄介な ひっつきむしです 近くの萩寺の 萩の花 観に行けたらいいなぁ マメアサガオ (豆朝顔) 直径 1.5cmほどの 小さなアサガオですね お昼前後には しぼんでしまいます ヤブマオ (藪苧麻) 日本のいたる所で 見かける雑草 ...

  • 百日紅

    雨が降ったり 陽がさしたり 蒸し暑い日が続いています なかなか 畑作業も手が出せず 収穫だけは たまに 自転車で出かけています ひまなので 春植えのセダム 夏は ほったらかしで伸び放題 見苦しいので 土の入れ替えがてら 植えなおし いったん手を出し始めると あっちもこっちも、 で 数日間 午後は セダムの植え替えしてました (;^_^A 座り作業だったので 夕飯も手抜きで 外食...

  • ルドベキア

    ルドベキア 小さな ひまわりのような花ですね 病害虫に強く丈夫なことからガーデニング初心者にも人気なのですが 未だに 家の畑には 相性が悪い ( ノД`) ルドベキア・フルギダ 多年草・宿根草 明治時代に東郷平八郎がイギリスから種を持ちこみ 当時の向島百花園に寄贈した花 (東郷菊・とうごうぎく) 花梨 (かりん) 生食はできませんが 花梨酒 砂糖漬け のど飴の原料になります ...

  • 畑の様子

    雨が降ったり 陽がさしたり 目まぐるしく天気が変わり 畑作業が できない時期 春に植えたミニトマト いきなりの立ち枯れ Σ(゚∀゚ノ)ノ 遅ればせながらのミニトマトが売っていたので 3本買い うち一本枯れてしまいました きゅうり 春に植えたのは すでに撤収 二度目のきゅうりです なす 春に植えたのは カメムシに好かれ その他の虫食い被害 夏の収穫は少なかったのですが 何とか復活し...

  • いただきもの

    赤とんぼ 8月20日(土)の朝に確認 逃げられると がっかりなので ちょっと寄っては撮り 繰り返し あっ逃げた と思ったら また 同じ所に 止まるし 秋に群れを成して飛ぶ、アキアカネではなく 体全体が赤い ナツアカネかも いただきものです、闘病中で ブログお休み中ですが 旬のもの いただきました (⋈◍>◡<◍)。✧♡ (人''▽`)ありがとう☆ かじぺたのデンジャ...

  • アメリカアサガオ

    ハス (蓮) お盆も過ぎましたが まだまだハスの花も咲いてます キカラスウリ (黄烏瓜) 烏瓜に似た花が昼間でも咲いていますが 実ができ始めて 大きくなると 子供の握りこぶしくらいなります アメリカアサガオ (アメリカ朝顔) 一年草の帰化植物 道端など あちこちで咲いています 雑草も 美しいと感じます マルバルコウソウ(丸葉縷紅草) ツル性の一年草 畑などでは 強勢雑草...

  • ローゼル

    駐車場に ぴとっ もうおなくなりになったのかと 近づいて 撮ってみました こんなに 寄っても 逃げないから すでに・・・ 後で見に行ったら 居なくなってました (;^_^A ローゼル 白花 朝のうちにしか 撮れないので 散歩を中止して 自転車で畑に行ってきました まだ ちらほらしか 咲いていませんが 実が できていました 寒くなるころ 切り花用にします こちらが 赤花ロ...

  • ひまわり

    今年の千日紅の こぼれ種の発芽は少なく 花も 少ない中 セセリチョウが 畑で スマホ撮りしてる、変なおばさん (≧∇≦) モロヘイヤの間から 千日紅も咲いています エジプト原産の夏野菜 茹でて めんつゆをかけて食べたりしますが 一気に食べられない時は 刻んで冷凍保存 卵スープに使います ひまわり (向日葵) 上から 見降ろされてるような感がしないでもない (;^_^A お...

  • 冬瓜

    網戸越しに 熱心に見ていた小太郎 猫が来ているのかと覗けば ・・・ 多肉の中に 入り込んで 葉をかじってるよう (´・ω`・)エッ? トカゲ君も 我が家の住人となっています (≧∇≦) ヒメマツバボタン (姫松葉牡丹) 別名ケツメクサ 一年草 マツバボタンより花が小さく 帰化雑草で いろんな所で繁殖する 冬瓜(とうがん) 名は冬がついていますが 夏野菜 苗を植えて 放置していて...

  • ヘラオモダカ

    ヘラオモダカ (箆面高) 多年草 葉の形がへらに似ていることから 水田雑草として扱われるが 「メダカのよろこぶ水草」として HCなどで売られている ガガイモ (鏡芋) ツル性 多年草 ガガイモの実は 二つに割ると 船の形になり 日本神話では スクナビコナの神が乗ってきたと言われる クサネム (草合歓) 水田などに生える雑草 ネムノキと同じように 暗くなると 葉は閉...

  • アフリカフウチョウソウ

    マルバルコウソウ (丸葉縷紅草) 庭で咲くか 野で咲くか 紙一重 (≧∇≦) 畑では やっかいな強勢雑草 ツユクサ(露草) 花は朝に咲き 昼にはしぼむ 秋の季語ではありますが 夏の朝のご褒美のような (*^。^*) アフリカフウチョウソウ (アフリカ風蝶草) 一年草 種はアリが好む成分があるらしく アリによって運ばれる 花弁は3枚くらい 周りは 強力な 除草剤で 草一本も生えてない...

  • 紫唐辛子

    ヤブラン (藪蘭 リリオペ) 常緑性の多年草 日陰でも よく育つので 庭園の下草として利用が多いです 紫唐辛子 奈良県在来の古くからの 大和の伝統野菜 表皮はつややかな紫色で 熱を加えると薄黄緑色になる 辛みがないそうです ギンナン (銀杏) 栄養価が高く 感染症を予防する成分が多く含まれ 風邪をひきやすい秋から冬には最適の食材 tenki.jpより...

  • センナリホオズキ

    ニラ (韮) あちこちで 野生化 野草の採取は タマスダレ(球根植物)などと 間違えないように ニラの保存方法は 冷蔵庫に入れるより 使う目的によって 切り分け 冷凍庫へ ツルマメ 別名 ノマメ (野豆) 大豆の原種 ツル性なので 他の植物に巻き付いて成長します 枝豆より サイズは 小さいですが ちゃんと 食べられます センナリホオズキ (千成酸漿) 有毒なので 食...

  • 小菊

    小菊とは 頭花が径9cm未満のグループ 13日に台風が来るというから 12日に墓参り と その前に 産直売り場で 墓花とほおずきを買い 風があり 自転車こぐには ちょっと きつかった マンデビラ 途中 畑によって ミニトマトを植えて 畑のケイトウを切り 墓所へ えっちらえっちら タラの花 草取りや 草のごみなど拾い お墓に水をかけ タオルで吹き ろうそくに火を灯し 線香...

  • バジル

    畑の野菜の収穫がてら ブログ用の画像のために撮ったり オクラの花 鑑賞用の花も 美しいですが 野菜の花も美しい 切り花にできないのが 残念 バジル 家では バジルの利用が少ないから 花を咲かせてしまいました 花が咲くと 葉が固くなるんですよね 来年の種取りように 結実してねー 昼顔 畑の帰り道 自転車 ふ~らふら それでも 「撮る」 どんだけ ブログに...

  • お知らせ

    鉛筆語り の佐々木富士八さん 個展のお知らせです ↑ ぽち。 8月9日(金)~8月13日(水) 11時~19時 (最終日18時) 目黒区青葉台1-14-18 B1 SPACE M ☎ 03(3462)0682 おもしろいおじさんが 待ってますよー ( `・∀・´)ノヨロシク 本日の記事は この下にあります ...

  • キバナコスモス

    百日紅 (さるすべり) 畑に行く途中の白い花 百日紅 真夏の炎天下でも 焼けることなく 咲き続ける キンカン (金柑) 葉色が悪いのは 肥料不足? アメリカ朝顔 一年草 道端や 放棄畑などで見かける キバナコスモス (黄花秋桜) 一年草 花色 オレンジ 黄 赤 コスモスより背丈が低く 早く咲きます 一株だけ植えたら 繁殖しません こぼれ種を期待するなら 二株...

  • マリーゴールド

    きゅうり 今季二度目の栽培 春に植えたのより 早くに成長します 今の所 順調 ほおずきトマト 植えた時は 間隔をあけたつもり・・・密集したせいか カメムシが わんさか Σ(゚∀゚ノ)ノ ささげ 油断すると すぐ 成長し すでに食べられない状態 小豆の代用になるようですが 種とりはしません 木立性マリーゴールド アメリカン・マリーゴールド 和名 せんじゅぎく 千...

  • ローゼル

  • 健康診断

    10日(月) 晴れ 健康診断 9時より 家を 8時過ぎに出て いつもの病院へ 10時半ごろ 健康診断終了後 太陽アレルギー(光線過敏症)のぬり薬が切れたので 皮膚科で 処方していただく 家に帰って 午後から 電話で 子宮がん検診の予約 帰りはのんびりと 街路樹を撮ったり (朝食抜きだったので お腹すいたぁ) お天気が良かったので 気持ち的に楽でしたけどね ...

  • 多肉・月兎耳

    月兎耳 (つきとじ) 寒いのが苦手ですが 葉挿しで増えます アエオニューム (黒法師) 栽培難易度も種類によって違い 花を咲かせるとその株は枯れてしまうことも Σ(゚∀゚ノ)ノ 花茎を早めに剪定することにより子株を出させることもできます 爪蓮華 (つめれんげ) 在来種 オロスタキス・ジャポニクス 花を咲かせると 親株は消えてしまいます 真冬と真夏は 休眠期なので注意 蒼の瞳 ...

  • アオサギ

    散歩の途中でたたずんでいたアオサギ スマホを構えると 逃げていく 逃げていく・・・(´;ω;`) あほぅー 田んぼには シオカラトンボ 金時草(きんじそう) 和名 水前寺菜(すいぜんじな)の水挿し 愛知では 式部草 (しきぶそう)と呼ばれているそうです 畑にも 根が出たのを 植えてみましたが 暑さでは焼け なんか 育ちがイマイチ このまま 育ててみようか (;^_^A 今日は 健...

  • 多肉

    チビタマ君に協力してもらった撮影ボードで 多肉撮影 👆 ぽちっ。 多肉初心者なので 名前など 名札が付いてないと さっぱりです ┐(´∀`)┌ 適当な大きさの 日除けネット探してるうちに あの猛暑で 葉焼けしたり焦がしたり 蒸れてしまったり たくさん 多肉たちが星になりました (m´・ω・`)m ゴメン… だいじょうぶかなぁ・・・っていうのもあったり このくそ暑い中でも...

  • ハグロトンボ

    ハグロトンボ (羽黒蜻蛉) 別名 ホソホソトンボ オスの胴体は金緑色に輝き メスは全身が黒い (画像は オスですね) 珍しく 畑の横の草刈りをしていたら 撮ることができました スマホなので これで 目いっぱい ><。じゃ またねーバイバーイヾ(≧∪≦*)ノ〃 にほんブログ村 FC2 Blog Ranking ...

  • 動画

    気楽に役立たZOOの園長さんのえひめAIの作り方を参照にして 👆 ぽちっ。 以前作った時の動画です 瞬間的なものが かなり感動 (≧∇≦) 先日 動画アップに失敗したものの再投稿です そんなに頑張るほどの内容じゃないんですけどね ('◇')ゞじゃ またねーバイバーイヾ(≧∪≦*)ノ〃 にほんブログ村 FC2 Blog Ranking ...

  • セリ?

    セリ (芹)? ドクセリ (毒芹)? はて どちらかな (??) 朝の散歩のときに 田んぼの持ち主さんと会話 わたしは 毒セリかもと 言ってしまった 悪意はないのよ (^人^) ヒレタゴボウ (アメリカミズキンバイ 亜米利加水金梅) 稲作農家にとっては 邪魔な草には違いない 畑の草刈り 田んぼのあぜ道とか 炎天下での作業は かなりきびしい そんな中 雑草といえども 花咲...

  • キーウィ

    キーウィフルーツ 朝食べると ビタミンCが日中の紫外線ダメージを抑えてくれるといわれています 放置されている果実 フードロスとなり やさいどろぼーも 増えるんですよね 百日紅 (さるすべり) あちこちで 百日紅の花が 咲きだしています 早く咲くのもあれば これからと言うのも 夏 本番ですね ☀ 動画 久しぶりなので もたもたしています 予約記事なので アップの時には 再生...

  • オシロイバナ

    オシロイバナ (白粉花) 種子の中から「おしろい」に似た白い粉が出ることから 日本全国の道端 空き地 河川敷などで、自然にみられる草花 ニオイバンマツリ (匂蕃茉莉) 常緑広葉樹の低木 開花期 4月~7月 今年二度目の開花です 紫から白に変化する花色が魅力的 ローズマリー (迷迭香 まんねんろう) 常緑性低木 耐寒性 強い 家では 鶏肉を焼くときに使います ピラミッド...

  • 楽福

    夏だねー ι(´Д`υ)アツィー 夜になれば 猫たちは 運動の時間 爪とぎで くつろいでいる、大二郎を 福が見据えて 大二郎と 福 やるのか やらないのか なかなか はじまらないから しびれきらして 楽が あくびしています メランポジューム 一年草 こぼれ種で 毎年 芽が出てきます この花の良さは 特に整枝をしなくても自然に形がまとまること キカラスウリ (黄烏瓜) ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みかんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みかんさん
ブログタイトル
猫と畑の写真
フォロー
猫と畑の写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用