自分の住んでいる地域をウォーキングしながら面白いこと、歴史何でもござれ、紹介していくコーナー
案外自分の地域は知らない人が多い昨今、健康ウォーキングしながら沖縄の現状、自分のこと、地域のこと、周辺のこと、社会のこといろいろ面白く紹介します。驚くこと、共感することがあるかもね。
ブログ更新に時間がかかり、毎日更新と言うのが難しくなっています。26日(火曜日)はお墓の草刈りに行ってきました。2ヵ月半ぶりくらいになりますので、その間、適度に雨が降り、草が伸び放題で弟が手伝いに来ていましたが、約1時間半もかかり汗ビッショリでした。左・ビ
23日土曜日は1年以上ぶりで指笛王国おきなわメンバーが指笛演奏をしました。場所は沖縄市の「ミュージックタウン音市場」の屋外広場で、トップバッター幕開けで高らかに指笛演奏をしました。10名のメンバーの指笛合奏は、大通りで信号待ちの車にも聞こえたようで、窓を
夕食後にウオーキングをすると必ずと言っていいほどウオーキング途中で痛みはありませんが、お腹にガスが溜まりゴロゴロやりだして、途中でトイレを探して駆け込むことが茶飯事でした。ですから、どこにトイレがあるというのは良~くわかります。所が、現在はまったくそのよ
今月に入ってから薬の服用をやめています。病院から貰っている薬は降圧剤(血圧)と痛風・高尿酸血症剤ですが、両方とも キッパリ やめています。痛風薬は、"アロプリノール" ですが調べてみました。----------------------------服用薬・アロプリノール・車の運転: 危険 - ア
昨日は、約1年半ぶりの指笛王国おきなわの活動・・16名の参加者で賑わいました。緊張をほぐす「方言ラジオ体操」でスタート全員で指笛王国おきなわのテーマ曲?「クワイ河マーチ」の大合奏多くの会員が、この1年半練習をしてないので、音が出ない、カスレ、1番は吹けるが
13日の水曜日浦添市内の交通量の多い道路沿いで通称 "スタンディング" と呼ばれる旗振りに参加しました。06時50分に家を出てスタンディング場所へウオーキングで行きました。およそ30分・・行く途中、きれいな花がありました。名前がわかりません('A` )スタンデ
今日は、汚血吸引療法・・身体に害を及ぼす様々な老廃物を含んだ汚い血を、鍼(はり)と組み合わせてカッピングによって吸引する方法です。私と妻は、先々週木曜日に南風原町で、先週木曜日は浦添市で治療を受けました。私はおよそ10年来の背中の痛み(凝り?)(左右肩甲骨の間)
前々回 に朝、昼、夕の食事について書きました。1日3食きっちり摂っていますがん抑制効果・ニンニクが野菜、果物、香辛料の頂点にあるのも以前に紹介しました又、黒ニンニク+烏骨鶏卵黄の錠剤を服用していることも書きましたこの黒ニンニク錠剤は6ヵ月分をバーゲンで購入
血圧とは?血圧とは、血液が動脈を流れる際に血管の内側にかかる圧力のことです。 よく、血圧の"上"とか"下"という言い方をしますが、上は心臓が収縮して血液を送り出したときの「収縮期血圧(最高血圧)」のことで、下は心臓が拡張したときの「拡張期血圧(最低血圧)」のこ
異常気象で10月入っても気温は30℃ を超える日が続いています。お蔭で現在も夕食後のウオーキングを楽しんでいます。さて、今日は私の食事について少し書いてみようかと思っています。朝食と夕食はほぼ決まっています3食に必ず「ピーナッツ」があります。私がピーナッツ
昨日の土、今日の日曜日はあれやこれやと用事が出てくるので、自分用の CD 作成、楽譜作成がなかなか進みません。昨日は、07時15分から亡くなった従姉の出棺があり、焼香・・お見送り・・11時から妻のサークル活動で車で送り・・午後2時から、指笛王国おきなわの1年
昨日、4ヵ月前に予約していた、鍼灸院へブーブー治療に妻と一緒に行ってきました。私は、もう10年近くも背中の痛み(コリかも・・)で3カ所の整体院、天久の大浜第一病院にも行ってその痛みの原因と治療をしてきたが、よくならず沖縄式の「ブーブー」にたどり着きました。-
「ブログリーダー」を活用して、kazさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。