chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
横浜・南区手話サークルかもめBlog http://blog.livedoor.jp/kamome_shuwa/

横浜市南区で活動している地域の手話サークルです。地域のろう者との交流を大切に活動しています。

手話の学習を通してろう者の文化や歴史なども地域のろう者と一緒にまなんでいます。

kamome
フォロー
住所
南区
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/20

arrow_drop_down
  • 10/26 定例会報告

    こんにちは!すっかり涼しくなりましたね♪今回も見学の方が来られました。最近見学者が増えており嬉しいですね^ ^内容としては、最初に苗字の手話表現の練習をしました。会員の苗字から、全国で多い苗字ランキングを使用して練習をしました。会員以外の苗字を練習する機会は

  • 10/19 定例会報告

    本日は、先週に引き続きの見学の方や、久しぶりの会員も一緒にスタートです♪まずは先週の復習として、皆さんの好きな食べ物を発表!ラーメンやお好み焼き、お寿司からアイスや果物、納豆巻きまで出てきましたが、肉を選ぶ方が多かったような??続いて、今日のテーマは『ス

  • 10月12日 定例会報告

    こんにちは!すっかり涼しくなりましたね^ ^10月12日は見学の方が1名いらっしゃいました。最初は食べ物の単語をたくさん挙げて、1人ずつ好きな食べ物や嫌いな食べ物を発表しました。聞こえる人は手話で表すときに、「私、〇〇、好き」と表現してしまいますが、ろう者は違いま

  • 10/5 定例会報告

    今週は見学者お2人をお迎えしての定例会。南なんデーの感想を話そうかと思っていたのですが、すっかり忘れてしまいました(笑)今週は改めて、手話の音韻パラメータの確認からスタート。手話単語は、手の型・位置・動きから構成されていてどれかひとつでも変わると手話単語も

  • 第32回 いきいきふれあい南なんデー報告

    今年も南なんデーがやってきました!今年は南区制80周年の節目の年です。南区役所や南公会堂を使い、地域の商店の方や福祉事業所の方の商品販売や、さまざまな体験企画で賑わいました。講演会も盛り上がっていたようです。私たち手話サークルかもめは、3階会議室で手話ブース

  • 9/28 定例会報告

    中秋の名月🌕を翌日に控えた木曜の夜。定例会会場へ向かう途中、お月様がとてもキレイでした。集まったみなさんに、空を見上げたか聞いてみたらみなさん、一心不乱にサークルへ来たようで😅忙しい日々ですが、空を見上げるゆとりは意識して作りたいものです。さて。定例会で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kamomeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kamomeさん
ブログタイトル
横浜・南区手話サークルかもめBlog
フォロー
横浜・南区手話サークルかもめBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用