chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rusettie
フォロー
住所
東京都
出身
埼玉県
ブログ村参加

2009/03/12

arrow_drop_down
  • 薄吹き4

    4回目の薄吹き。なんかもう、一つ一つにコメントを入れるのが面倒なほど、同じような形ばかり作ってます。一つ目。二つ目。形はいまいちだけど、ついに目標の厚さ「2ミリ」達成しましたそして3つ目。こちらも2ミリ(~o~)これで薄吹きはひと段落。今後も時間が余ったときにマメ

  • 薄吹き3

    3回目の薄吹き練習は色付き。色をつけると、透明のガラスよりも歪みやすくなります。今回は、普段あまり使わない、黄色、オレンジ系でチャレンジ。まず一つ目。またまた背丈の低い器になってしまった厚さはほんのちょっと3ミリを切った目標の2ミリに一歩近づいたかも?そして

  • 薄吹き2

    薄吹き2回目。一つ目はいまいちの出来グラスと呼ぶにはちょっと高さが低くなってしまった・・・デザート用の器としてなら使えるかな。厚さは相変わらず3ミリくらい。薄吹きってなかなか難しい。2つめ。一つ目と似たような形だけど、ちょっとだけ背が高くなりました。そして

  • 薄吹き1

    ここから3回ほど、薄吹きの練習が続きます。薄吹きとはその名の通り、厚さの薄い作品を作ること。今までの作品は大体4ミリから5ミリくらいなので、目標は2ミリ1個目。薄いと歪みやすいので、形を整えるのも今までより難しいだいぶ斜めってます厚さはこんな。いつもよりちょっ

  • 半球

    その名の通り、球を半分に割った形を作る練習。かなり難しいです。写真ではわかりにくいけど、あんまり半球になってない・・・日本ブログ村ガラス細工部門ランキングに参加しています。ぽちっと押して、応援よろしくお願いします<m(__)m>にほんブログ村

  • 大鉢

    ガラスを3回巻き取ると、大きな鉢が作れます。コップとか小鉢は2回巻き。いつもよりガラスの量が多いので作業中かなり重くて疲れます一つ目はあまり大きくならずにものすごく分厚い鉢になりました。翌週作ったのは、こちら。色を付けるとゆがみやすいのですが、大きさも形も

  • 鶴首

    だいぶ更新をさぼってしまいました。数週間分の作品をまとめてアップします。まずは、鶴首。一輪挿しのように、首が長く伸びている形です。こんなの。真直ぐに首を長く伸ばすのが、最初は難しいらしいのですが、まあまあスムーズに出来上がりました。二つ目は、注ぎ口をつけ

  • 教室展の作品を作る3

    教室展はとっくに終わっているのですが、ブログではまだノロノロと教室展用に作った作品の紹介を続けていきます今回もトラ。前回に比べると、だいぶ耳の形とかイメージどおりになってきました。もうひとつ作りました。教室展では、この二つを展示してました。展示用の座布団

  • 教室展用の作品を作る2

    今回も教室展用の作品の試作品をアップします。トラの試作品パート2。前回と足の作り方を変えています。前回のは、あとから足をくっつけてたのですが、今回のは、胴体からガラスを引っ張って足にしてみました。上からみるとこんな。残りの時間は、またまたロッドを使う練習。

  • 教室展用の作品1

    私の通っているガラス教室では毎年12月に教室展を開催するそうで、11月の後半は教室展用の作品を作成していました。ちなみに、教室展はこの記事を書いている今、ちょうど開催中です。来年は寅年なので、トラの置物を作りたいなぁということで、トラの置物作りに挑戦しました

  • 色ガラスで作る

    またまた、だいぶ更新をさぼっておりました。その間、ガラス教室にはちゃんと通っているので、作品がたまるたまる・・・さて、前回アップした、三角形の次に習ったのは、ロッド。色付きのガラスを下玉に使うことで、全体に均一に色の付いた作品を作ることができます。上手く

  • 三角を作る

    今回は三角に挑戦です。四角も三角も、形を整形する途中で、平らな台に側面を押し当てて形を作ります。四角や三角にした後も、まだ空気を入れたり形を直したりするので、形にこだわって何度も整えすぎたり、うまくいかないからといって何回もやり直しをすると、だんだん四角

  • 四角を作る

    前回の楕円に続き、四角を作ってきました。出来上がりは・・・・・・こちら上からみると、ちょっと歪みが・・・・ちょっといびつですが、なんとか四角になった・・・かな。。。そして、2つ目は色つきで。1色だけではつまらないので、いろいろ混ぜてみました。色具合はなかな

  • 楕円を作る

    皿の作成はいったん終了して、今回からはマーバーを利用した形の整形を学びます。マーバーとは、耐熱の台のことで、その上でガラスを転がして形を作ります。まず最初は楕円の作り方。吹き竿から普通にガラスに空気を入れると、ガラスがまんまるに膨らむので、まんまるガラス

  • リベンジ!皿。

    またまたお皿に挑戦しました3枚作って、2枚は開くの成功しました1枚目はこんなかんじ。ちょっと中心ズレてるし、底が平らじゃないのでテーブルに置くとがたがたするので、全く使えないのですが、まあ、フチを広げる練習ということで。真ん中についている丸い部分は、「ビット

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rusettieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rusettieさん
ブログタイトル
琉球ガラスに憧れて〜ガラスとミニチュア粘土日記〜
フォロー
琉球ガラスに憧れて〜ガラスとミニチュア粘土日記〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用