chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だまん
フォロー
住所
江東区
出身
町田市
ブログ村参加

2009/03/09

arrow_drop_down
  • なんか無駄なことをしている気がする……と思ったんだけど

    べつにバグではないんだけど、競技中にあんまり調べていられなかったのと、「リングバッファ」というの名前が思い出せなくて、結局vecの要素のシフトをこう書いてしまった。ABC314のC - Rotate Colored Subsequenceである。 どことなくアホっぽいけど、これでも時間制限には引っかからないんですよね。reverse()ってO(M)くらいかと思うけど、意外と他の方法とかわらない。 for clr in 1..=m { let tmp = map[clr].pop().unwrap(); map[clr].reverse(); map[clr].push(tmp); } ちなみに…

  • AtCoderの次のコンテスト環境のテストが行われていますが……

    AtCoderの次のコンテスト環境のテストが行われているので、参加してみています。 atcoder.jp しかし、下準備(後述)をし、とりあえずA問題を送ろうとしたところで、cargo compete s aがエラーになった(下記)。 $ cargo compete s a Running `/Users/flashingwind/.cargo/bin/cargo-compete compete t --src /Users/flashingwind/atcoder2/newjudge-2308-algorithm/src/bin/a.rs --display-limit '4 KiB' --…

  • vec<u32>の総和はsum<u64>()でもu32の最大値でオーバーフローする

    要素がu32型のvecの総和を求める際、いつもはfor式を使い、sum()を使わないのだが、ちょっとかっこつけて使ってみたら失敗したという話です。 和を取るとき、オーバーフローするというのはよくあるのだが、sum()にをつけてもダメだった、結果をキャストするだけらしい。今日はこれでハマった。 そもそも、N=109、A[i]=109 (0≦i<N)みたいな、よくある設定がありますが、あれは符号なし32bit整数型(unsigned int/u32)で計算すると桁あふれすることを狙っている場合があります。 今回の計算の場合以下のように見積もると、32bitでは足りない値が出てきました。そこで最後の…

  • 0回目

    今日のバグ作品です。入力nを元にk回計算をする問題です(ABC192-C: C - Kaprekar Number)。 use proconio::{input, marker::Chars}; fn main() { input! { n: Chars, k: usize, }; let mut a = n.to_owned(); // 数字(char)の配列 let mut a_int = 0; // 文字列aを整数にしたもの for _i in 1..=k { // aを計算 // a_intを更新 } println!("{}", a_int); } これだと、k=0のとき、for内部…

  • AtCoderを始めた

    最初の提出の記録が2023-01-05なので、もう4カ月たつし、AtCoder ProblemssのStreakも87 daysだが、まだ灰色である。べつにさぼってるわけではなくて、なにかなければ、ちゃんとABCとARCには参加している。過去問もそれなりに解いていて、リアルタイムで解いたのを含めてAcceptedは360問ある。でも、灰色。ABCのCがコンスタントには解けない。ARCのAがコンスタントには解けない。 コンテスト実績 私は、以前から、アルゴリズムはよわよわで、ライブラリーやツールの知識だけで生きているところがあったが、あらためて泣きたくなるほど競技プログラミングに向いていないこと…

  • 42tokyo Piscineに落ちた話

    Piscine(ピシン)、落ちた話も受かった話もまあまあブログ記事とかになっていて、公開できないことも多いし、僕がこれ以上つけ加えることはないと思う。 そもそも、42tokyoはプログラミングスクールなのだろうか。もちろん学校法人ではない。問題を解かないと追い出されるサロンみたいなイメージがある。入試も、入学後も問題と生徒だけがあって、先生がいない基本スタイルは変わらないようである(落ちたので、本科は詳しくないけど、ウェブサイトにはそう書いてある)。 私ことmiidaは2022年10月度のピシン(Piscine)を受けた。ウェブサイトで受ける2時間かかる壮大なCAPTCHAみたいな試験があり、…

  • ベイクオフの謎単語

    『ブリティッシュ・ベイクオフ(The Great British Bake Off)』が我が家で流行っている。Amazon Primeビデオで見ることができるBBCの素人のお菓子作りのコンペティションである。最近NHKが吹き替え版を地上波で放送しているようだ。 『TVチャンピオン』を思いだしたが、お国柄というのはあって、ずいぶん違うものだ。 それに、毎週末に2日収録し、1時間に編集して放送する。それが8週分もあってずいぶん1シリーズが長い。出場者に愛着もわくだろう。 また、ニホンのバラエティーはなぜかスタジオのタレントの反応をつけないと放送できないらしいが、そういうのがなくて画面がシンプルだ。…

  • Python教材用のSIRモデル

    友だちから「じぶんでSIRモデルが書けるようになりたい,でもそれだけだと面白くないから,できれば何かプラスアルファの機能がほしい.」というような依頼があったので,教材を作っている. それで,先にゴールとして「このくらい書けるようになる」プログラムの例をかんたんな表現で書いてみた. S.I,Rがベクトルになっているが,これは年齢層や地域などで別々に計算したいときに使う.いまは,3つとも同条件なので,このままだと意味がないが…….βを変更するか,グループ同士の交流を隣接行列のようなものを使って制御する必要がある.まあ,それはプラスアルファということで.現状のColabへのリンクも最後に張っておきま…

  • systemdはなぜ「システム」なのか?

    はじめてsystemdの名前を見たときは,たかだかデーモンを起動するだけのしくみになんて大げさな……と思ったが,よくよく調べると確かにシステムの根幹をなすものなのだった. なにしろ,すべてのプロセスはsystemdが起動したものだし(下記参照),マウントやソケットもすべてsystemdにぶらさがっている.そのことはオプションをつけずにsystemctlを実行するとわかる.systemdはまさにシステムそのものなのだった. $ pstree systemd─┬─ModemManager───2*[{ModemManager}] ├─NetworkManager───2*[{NetworkMana…

  • yumのグループには環境とふつうのグループがある

    あまり知られていないようだがmCentOSのyum groupsで扱うグループには種類がある. # yum groups listと打ち込むと,Environment GroupsとGroupsに分かれているのがわかる. [iida@katla3 ~]$ yum groups list Loaded plugins: fastestmirror, langpacks Repodata is over 2 weeks old. Install yum-cron? Or run: yum makecache fast There is no installed groups file. Maybe…

  • 最近プログラミングをしています

    このブログの今のタイトルは『プログラマーになりたい』ですが,これはそもそも僕にはアマチュアとしてのプログラミングの経験しかないからでした.関係ないアルバイト中に,ちょっと業務命令を受けてないプログラミングすることはあっても,プログラマーとして雇われたことがないのです.もう少し具体的に言うと, 卒業研究でC++,Java,Rでニューラルネットワークのモデルを書く PHPでデータの整形をして,ブラウザーから同僚が見れるようにする 会社のウェブサイトを作るのに,WordPressの子テーマを作る(x3回くらい) プログラミング経験が浅い人の書いた,HTMLテンプレートのロジックの整理 なんだか知らな…

  • 最近身につけたスキル

    最近は軽自動から外車が買えるくらいの値段のパソコンを販売している会社で働いている.XeonとCentOS 7の組み合わせが多い. 元々全くLinuxを使えないわけではなかったけど,./configure&&makeレベルだった. それが,複雑なconfigureオプション,NFS,systemdのユニットファイルの作成などができるようになってしまった. AVX512 Boost Frequency,Hyper-Threading,P/C-statesといった概念もある程度理解している. それから,年に数回クラスター製品が売れるので,Torque,Open Lava,slurmなどで,OpenM…

  • 生きていますか

    私は何とか世の中で生きています.いまだに令和の響きには慣れませんが…. 何でもいいけど,諸君,頼むから平和な時代にしてくださいね. 久しぶりに更新しますが,書くこともないので,近況報告として最近やってる仕事について書いておきます. 最近は,主にハイパフォーマンスコンピューティング向けのマシンのソフトウェアのセットアップとかやっています. マシンはどのくらいの規模かというと,軽自動車から高級車くらいの値段.そんなマシンが1台から数台のシステムが多いです.この分野としてはかわいらしい方です. などと偉そうに書きましたが,僕自身は予算管理や見積もりに関わらないので,実はよくわかっていません.というか…

  • SONY MDR-EX31BNはいいイヤホンだ

    SONY MDR-EX31BNはいいイヤホンだ。 古いので新品でも7000円強で買えるし、ノイズキャンセリングの性能は同時期の他社製品と比較して抜きん出ている。 発売当時、他社製品はノイズキャンセリング回路がアナログばかりだったのだが、この製品はいち早くデジタル方式を採用している。装着すればすぐに違いがわかると思う。 もちろんイヤホンというのは、ヘッドホンに比べると、構造上外部の騒音を防ぎきれないため、同じSONYだったらヘッドホンの方がノイズキャンセリングはよく効くが。 あと、なぜか日本のメーカーのイヤホンって、昔から遮音性が低いので、例えば遮音性が高い(ノイズキャンセリングではない)SUR…

  • ニューラルネットワークのプログラムを久しぶりに見て思ったこと

    10年ぶりくらいにニューラルネットワークのプログラムを書いている。趣味だけど。 少し前にすごい勢いでディープラーニングが流行ってしまい、うっとおしいような、うらやましいような気分になった。だが、TensorflowやKerasを触ってみると、格段に楽になっている。流行ってすごいな。 なにしろ、2004年に僕が高専の研究室に入ったときは、最初C++で配列とfor文を使って書いていた。単層のパーセプトロンでも、僕はプログラマとしての注意力が決定的に欠けているので、配列の操作でエラーとNaNを出しまくって、わけがわからなくなったものだ。 途中からJavaにしたので若干マシになったが、for文を使うと…

  • ヘボコン2018出場記

    準備を開始したのは5月25日。はじめた時期だけは、わりと優等生だったのではないか。新橋のタミヤでミニ四駆PROを買っただけだが。 へボコン用にとりあえずミニ四駆を買った。レッツ&ゴーなのは世代的な理由です。これを元にミニ四駆ファンに怒られそうな改造をする予定です。 pic.twitter.com/pFEioAFfx6— だまん (@FLASH1N) 2018年5月25日 (その後に、リアルタイムで書いていった作業状況というか雑記は、twitterからたどれます。) ちなみに結果は、初戦敗退。あっさり負けましたが…。 作ったマシン 基本コンセプトはコントロールできるミニ四駆だった。行け、マグナム…

  • ディープラーニングの本を読んだ。

    以前にも新書の啓蒙書的なものは呼んだが、今回のはもう少しまともなやつを呼んでみることにした。 TensorFlowで学ぶディープラーニング入門?畳み込みニューラルネットワーク徹底解説作者: 中井悦司出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2016/09/28メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る

  • 前の職場にいたときに貯金を使ってしまって、辞めたら金がない。

    前の職場にいたときに貯金を使ってしまって、辞めたら金がない。 そのうちに働き出すだろうから、今のうちにブログを書くような精神の余裕がないときにできないことは済ませておかなければならない。

  • うっかり買ったFUJIFILM X-E2というカメラ

    FUJIFILM ミラーレス一眼 X-E2 ボディ ブラック F FX-X-E2ブラック出版社/メーカー: 富士フイルム発売日: 2013/11/09メディア: Cameraこの商品を含むブログを見る 上記のカメラを中古で3万円ほどで買いました。 まあ、まだ1枚も撮ってないんだけど。 ボディは買っちゃったが、レンズがないのだ。 富士フイルムはレンズも高いんだよな…。キットレンズ(XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS)でさえ、中古で3万円もする。 Fujifilm XF 18???55?mm f / 2.8???4?R LM OISコンパクトズームレンズ(ブラック) for Xシリー…

  • 躁のときの悪癖

    ちょっとばかり躁状態である。 ヤフオクでカメラをうっかり落札してしまった。金もないのに。まあ、払ったけど。 というか、そもそもヤフオクを見るという行動がすでに変なのだ。普段は絶対見ない。 で、「どうせこの値段なら落札はないだろう」と油断して入札したら、うっかり即決価格を超えてたわけだ。 釈然としない。 というか、なんで買う気もないのに入札しちゃうんでしょう。オークションの入札は、買い物衝動を緩和するという効果が確かにあるんだけど、不注意で本当に落札してしまうんじゃ、緩和になってない。 結構このパターンは多い。でも、買ったものはわりと使うけどね。 ただ今回のはレンズがないので使えない…。 FUJ…

  • Node.jsを勉強してみようかな

    近年WordPressのテーマ作成くらいしかコードを書いていなかったので、もう一度きちんとプログラミングをやってみようとと思った。 まずWordPress以外にもCakePHPなどをやったことのあるPHPを検討した。 しかし、Laravelというフレームワークの本を半分くらい読んでみたり、Goutteでスクレイピングしてみたりしたが、なんかやっぱり好きになれんなという感じだった。 パッケージ管理についてはComposerがあり、昔触ったときに比べると格段に楽に、安全になっている。 フレームワークを選べばオブジェクト指向もできそう。 だけど、それでもなんか間違った使い方をしそうな(しかも気づかな…

  • インフルエンザ+かぜ

    B型でした。 発症1週間ほどで、微熱レベルまで下がったが(つまり薬飲んだのが遅くて効かなかった)、そこからが長かった。 2週間経過しても熱が下がらない。喉の痛みは少しずつ悪化し、ものが飲み込みにくいだけでなく、息の通り道が細くなってきている感覚が。 この時点で、近所にある確実に抗生物質を出す医者にかかった。 扁桃腺炎はいつものことで、いつも細菌性なのか、抗生物質が効く可能性が高いと考えたのである。 ジスロマックという抗生物質を飲んで翌日、やっと喉の痛みが引いてきた。 その医師によればインフルエンザによって炎症を起こした組織に、別の菌やウィルスが増えることはめずらしくないそうだ。

  • ぬるい。

    結構あっちこっちに出勤するので、場所によって温度が違うのかもしれないけど。 昨日はぬるかった。

  • だるい。(そのいくつか目)

    だるい。 普段は週休2日制、3連勤まで、連休なしという感じなのだが、今週は気づいたら休みが入るはずのところにポコッとシフトが入っていて、6勤務が発生していたのである。 現在まだ3日目であるが、すでにきつい。主に精神的に。 とにかくひまなのだ。センター終わってみんな来ないから。でも、気はつかう。 はあ。死にそう。

  • 新境地開拓(?)したい。

    一般に、小説家が新しい表現とかテーマを作品にすると、「新境地を開拓」っていうけど、俺たち読む側が新しいジャンルとかに手を出すのはなんていえばいいんだろう。 実はちょっとスランプなんです。作品が面白く感じられない。 前年の秋くらいから、なんか、まともに小説と向き合えない精神状態で、ある特定の分野のもの(なろう系(「小説家になろう」由来の小説)の、異世界転生もの)ばかり読んでいるんだけど。とくに好みが、乙女ゲームっぽいやつと、本とか魔法とかシステムを作る工学系が好きなので、そればっかり読んでいたら、だんだんみんな同じようなストーリーに見えてきちゃって。端的にいうと飽きたわけです。 ただ、精神的には…

  • 風呂屋

    今日は仕事が早めに終わったので、仕事場から風呂屋に直行した。 実は、うちに風呂がないのだ。 ちなみに、平常通りのシフトだと、帰宅は0時ごろ。風呂屋は閉まってしまうので、毎日は入れない。 普段は3日か2日に一度、休みがあるので、そのときに入る。 ところが、実は明日から5連勤なんです。 まあ、台所のシンクで頭だけ洗ったりして誤魔化すわけですが……。 いやはや……。 におったらごめん……。

  • はぁ、早く辞めたいなあ…。

    退職は決まってるんだけどね。 正直できるだけ、今の職場に関わりたくないんだよね。 現職の仕事内容 大手のフランチャイジーで、授業授業の塾。俺はただ受付すればいいはずだったんだけど。「簡単な仕事です」をなめていましたね。どうも、受付っていっても、生徒のの受験校や勉強内容など指導を全部しないといけない。もちろん講座の営業も。入って数ヶ月の人間に、生徒を完全に預けるのは、むりだよそれは。 模試ってA判定以外だったら、志望校変えるものだと思ってたし、センター利用入試の典型的な科目の選び方とか知らなかったもの。 あと、すごく紙の世界だった。パソコンで作った書類も、印刷してから記入しないと気が済まないらし…

  • あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます。 今年はもっとブログを更新しようと、思っていたんだけど、何も書かないうちから話題が尽きて更新できませんでした。0日坊主です。 幸いなことに病気の方も割と安定していて、処方の組み替えもしてないし、かといって最近パソコンをいじる時間もとれてなくて、そうなると何も書くことがなくて。 もともとこのブログは、プログラミングやカメラの記事を書くために作ったはずなんですが…。 最近時間を使っているのはラノベくらい。 ヒマな職場だけど、プログラミングをするほど連続した時間がとれないので、Kindleでちょこちょこラノベを読んで時間をつぶしているのです。ラノベというか「なろう系」…

  • Mirakurunの設定で、recdvbに-sidオプションをつけてはいけないらしい

    Raspberry Pi 3 Model B、Raspbian、Chinachu Airで動いていたシステムのSDカードが死んだ。 スワップか、ソケットか、一時ファイルの類いか知らないが、何かまずいことが起きるほど書き換えが発生していたのだろう。 あるいはここのところ毎日エアコンのないところですごい高温にさらされたせいかもしれない。 どうももう、修復は不可能だろうということで、同じRaspberry Pi 3 Model Bに別のSDを差し、Raspbianごと入れ直した。Chinachu βだった録画システムも、最新のMirakurun+Chinachu γを入れた。 この作業だけで丸4日く…

  • 『青春怪談』 の時代と祖母

    青春怪談 (ちくま文庫)作者: 獅子文六出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2017/01/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る 獅子 文六『青春怪談』 (ちくま文庫) 不思議なテンションの高さがずっとつづくんだな、と思ったら新聞連載だったそう。テンション高いし、キャラ小説だし、ラブコメだし、と書くとライトノベルになりそうだが、いまいち違う。皮肉というか、上から目線が多いからか。 「パチンコ」とか「バー」とかが当時最新の流行の商売だったらしい。「バレエ」のダンサーもか。勉強になったけど、時代劇という感じ。ちょっと古いけど、現代ならIT系みたいな感じだろうか。 それにして…

  • ミュ〜コミ+プラスというラジオ番組にはまっている

    ミューコミは毎週月曜〜木曜に深夜24時からニッポン放送でやってるアニメ、アイドル、マンガなどの話題を中心としたラジオ番組。 Twitterでハッシュタグ #mc1242 をつけるだけでかんたんに投稿できてしまうので、結構投稿していることになってる。何度か読んでもらって、Tシャツもらったりした。 この番組の名前を冠した声優を中心としたアニソンのイベント、アニメ紅白にも2年続けて行ったし。 そこからの流れで星野源のオールナイトニッポンとかも聴くようになった。 それにしても放送の非対称ってすごいね。本質的に一方的にしか情報を発信できないから、ときどき流れに逆らって発信者に影響を与えられる(投稿が読ま…

  • ffmpegでビデオエンコーダーにh264_omxをした時のオプションがわからない!

    探していたら、偶然ヘルプの見方が書いてあったのだが、それによると、これしかない。 さすがに嘘だと思いたい。 $ ffmpeg -h encoder=h264_omx ffmpeg version N-83642-gc583e70 Copyright (c) 2000-2017 the FFmpeg developers built with gcc 4.9.2 (Raspbian 4.9.2-10) configuration: --enable-static --enable-omx-rpi --enable-mmal --enable-libfdk-aac --enable-nonfree…

  • 忙しい(その2)

    忙しくてRasPiがいじれない。 Chinachuたんと遊びたいのに……。

  • なんかクソ忙しい。

    まあ、拘束時間が妙に長いだけで、肉体労働じゃないんだけど。それに、残業代出ない、ブラックだ、もう辞めてやる!というほどではないんだよなあ。 それより、通勤が片道2時間かかるのだ。それがつらい。 ずるずると続けるうちに、先に健康を害しそうである。

  • ASUSTOR製NASへのEntware-ngのインストールについて(翻訳)

    若干マイナー気味のメーカであるASUSTOR製な上に、さらにEntware-ngというマイナーなパッケージマネージャを載せると、ドキュメントがどんどん減っていく感じがして心細いが、いまのところ、特に問題はないようだ。それよりも、将来どこまでメンテナンスされるかが問題かもしれない。メンテナンスの継続を切に願っている。 ASUSTOR NASについて公式には次のページを参考にするように書いてあるが、ぱっと見ただけでは何が書いてあるかよくわからないんだよね……。しかたがないから、大ざっぱに翻訳してみた。ただし、公開の許諾を得る英語力はない!ので、以下はそれを元に概要を説明する。 原著:ASUSTOR…

  • Kangertech SUBTANK Plus

    KangertechのSUBTANK Plusを買いました。他のSUBTANKは持ってませんが、コイルは共通なので、味はだいたいSUBTANK MINIなどと同じはず。MINIやNanoとの違いは、7mL入るという点。 タンク底部のエアフローは調整可(小さい穴、ふつうの穴、スリットの3段)。付属するコイルはTC用が1つ、通常のが1つ、リビルダブルのが1つで、僕はそのうちのTC用を使っています。味については、個人的にはAspireのTritonやAtlantis(どちらもTCコイルを使用)よりも味が濃く出る印象。 デメリット:ジュルジュルしてくる デメリットとしては、2時間くらい使い続けていると…

  • 中国からのスウェーデン郵便(Direct Link経由PostNord)が22日かかる。遅い。

    DirectLink沿革 香港やシンガポールから「cylindrical battery」(円筒形電池=機器に内蔵されていないリチウムイオン電池やリチウムポリマー電池)を日本に送るには、規制のゆるいPostNord社傘下のDirect Linkを利用することになる。PostNordは、スウェーデン郵便局(Sweden Posten)が民営化してできたPosten ABと、デンマークの郵便事業が合併して、ひとつの持ち株会社PostNord ABの傘下に入ったものだ。最終的にはPostNord Sverige ABという名前になっている。今年からブランド名も「PostNord」に変更になったとか。…

  • Aspire Pegasus + Triton + Ni200コイル + Eleaf IMR 3100mAhバッテリー

    じつはちょっと前からタバコを電子タバコに切り替えています。 最初はJoytec eGo ONEを買ったんですが、ついつい興味本位でTC付きのMODも買ってしまいました。そこで、今回は、喫煙者がニコチン摂取用に電子タバコを利用することを想定して、最近使用しているタンク+MODなどを紹介します。 そう、きょうび喫煙者というのは肩身が狭いし、喫煙習慣を他人に広めようとも思わないのであんまり公言しておりませんが、普段はJPS(タール11mg)を吸っていました。※なお、下記ではI=V/RとかP=IVとか[mg/mL]とか、中学生程度の理科の知識は特に解説せず使用しています。なんか色々書いたけど、こっちの…

  • 図書館で出会った本たち

    ※この記事は、はてブロの今週のお題「人生に影響を与えた1冊」について書いたものです。 学生時代、比較的たくさんの本を読む生活をしていたので、あまり「この1冊」というのはないのだけれど、いくつか浮かんだ中で、僕の基本的な考え方の癖に一番影響を与えたという基準で1冊を選んだ。 宗田理の『ぼくらの七日間戦争』だ。 元祖ラノベのような感じで、小学生から高校生くらいのファンが多かったようだ。大抵どこの図書館に行ってもあった。 僕は小学校高学年のころに読んで、体制を疑うくせがついた。権力を持つ人々、主流派の人々の言うことを常に疑うようなくせだ。 今はさすがに主人公たちほどナイーブな思想は持ってないけど、そ…

  • 自然にGTDらしいタスク管理が出来る無料アプリDoit.im

    Doit.im http://doit.im/ja/ Doit.im for iPhoneDoit.im仕事効率化無料これまでAppleのリマインダー、WunderlistでGTDをしてきたが、1年くらい前にDoit.imに移行し、このアプリに落ち着いた。 このアプリのいいところは、特に工夫しないでも素直にGTDができることだ。また、タスク登録も素早くできる。途中でToodledo、Remember The Milk、Swipes、Evernoteと連携するタイプのアプリなどにも手を出してみたが、所要時間の見積もりを設定しないと不便だったり、「いつかやる」「次にやる」「指定日にやる」リストが並…

  • 深夜の徘徊

    今週のお題「夏の食事」さいきん深夜にこっそり家を出てしばらく散歩をしてからコンビニに行って、甘くて冷たいものを買ってしまう。おとといはみかんゼリー。 昨日はガリガリ君。 きょうは杏仁豆腐。なんなんだろうな。エアコンがないから冷たいものが食べたいんだろうけど、さすがに太りそうである。 さきおとといは、気をつかってブラッドオレンジのローカロリーなゼリーにしたんだけど、あれはまずかったなあ。

  • ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2015、3日目

    (今週のお題「ゴールデンウィーク2015」) 5月4日(祝)に、『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2015』の3日目に行ってきました。場所は東京国際フォーラム、テーマは「パシオン(PASSIONS)」。ただ、「祈りのパシオン」「恋のパシオン」「いのちのパシオン」のカテゴリがあったんだけど、いまいちピンとこないというか、参考にはしなかった。チケットは公演ごとでした。ロックフェスティバルでは、出入り自由で1日分のチケットを買う感じのところが多いみたいですが、LFJは単に全席指定のコンサートが一度にたくさん開催される感じなので、観たい公演すべてについて入場までにチケットを買ってお…

  • ハケンアニメ=覇権アニメ

    ハケンアニメ!作者: 辻村深月,CLAMP出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2014/08/22メディア: 単行本この商品を含むブログ (14件) を見る僕、「覇権」という言葉はまったく知らなかったんだけど、この小説は面白かった。今季は偶然なんだろうけど、アニメの制作現場を描いたアニメ『SHIROBAKO』もあって、あっちもこっちも面白くて、ホクホクしている。 なんか、こういう作品が出てくるような素地ができてきたということなのだろうと思った。最近のアニメは2000年代のアニメと比べて、ハイビジョンの画角にも慣れたみたいだし、線のぎこちない感じもとれた感じがあって、とても画面がきれいに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だまんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だまんさん
ブログタイトル
nikki.da!
フォロー
nikki.da!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用