chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 甘いフタと最後のストーキング!

    26日水曜日の帰りはチャリでした。ナベトレーラー完成しました、フタを金に塗って怪しさ倍増しました。前面にもLEDを取り付け、ナベ内にエアキャップを入れ冷凍ホルモンを搭載できるようなBOXも作りました。帰りに引っ張って帰ろうと、意気揚々と事務所を出発!が、少し走ると結構振動するのに気付いて、後ろを気にしながら走りましたが、フタがすぐズレる!外れて落ちないようにはしてましたが、あまりにズレる!すぐに引き返して本日の帰りはあきらめました、改良しなければ!でもって、いつも通り単機で帰る事にしました、う~ん、フタが甘かったな~、残念!!木曜は月末のお参りに行くのでナベ引っ張って帰るのは厳しいしな~、来週は雨が多いので、防水機能0のナベトレーラー出動は難しいじゃろな~。町内グルッと回っただけでしたが、久々のトレーラー...甘いフタと最後のストーキング!

  • 今年は春と共にナベも来た!!

    きのうの帰りはチャリでした。2連休も多くの時間を費やし、こんなんできました!8割完成といったとこかな?時間かかりすぎ!寒波が去っていき、もつ鍋需要も減ってしまうわ~!もう引っ張って帰っても良かったのですが、接続部品が付いてなかったので明日に持ち越しです。ずいぶん暖かくなりました、もうグリップヒーター外した!吉備路自転車道の横の川、極端に減った水の中で、体半分出た状態のコイが4匹、ライギョが1匹、バシャバシャしているのもあれば、動かないのも。水を堰き止めて工事しているようです、まあ仕方ないけど何とかならんかったんかな~と残念な気持ちになる。向かい風ですが手袋だけで大丈夫、いよいよ冬も終わり!そして今朝・・・・。サッシの拭き取りからも解放されたほどポカポカの朝、半袖ダウンはカバンに入れて膨らむチョッキだけで出...今年は春と共にナベも来た!!

  • もう強風もへっちゃら!

    きのうの帰りもチャリでした。確定申告完了!さあ、帰るで~!西寄りの北風は強いがキレイに晴れてます!山の方に怪しげな雲も皆無!安心して漕げるぜ!吉備路自転車道に入ると西風の方が強い!相変わらずギヤの調整が悪いので、向かい風で負荷がかかるとガシャガシャうるさい!連休で何とかせねば!もう風が強いくらいでは何ともない!指は暖かいのでちょっと漕ぐのが大変なぐらいじゃ快適と呼べる!この2月は最強寒波に翻弄されすぎたな~、自然の厳しさを改めて思い知ったわ~!そして今朝・・・・。今朝も冷えました、太陽はますますパワーアップの印象です。さすがにカメはいないものの、思わず川の中を覗くほどポカポカ陽気なのですよ。吉備路自転車道の横の川は水が少なく凍ってます、わずかな水たまりでカモがお尻振ってました。吉備津彦神社参道には軽のキッ...もう強風もへっちゃら!

  • 帰りはコワイコワイコワイ~!!

    きのうの帰りもチャリでした。ギリギリまで悩んだんですよ~、直前まで降ってたから、地面はビチョビチョだったけど、明るくなってきたからチャリで出てきたんですけど~!土手道に来ると進行方向真っ白じゃねえか!うわっ!やられた!!またこのパターンか!!キタ~!キタキタキタ~~~~!!吉備路自転車道に入ると、前方はさらに真っ白!雨が氷に変わる!痛い痛いイタイ!指は暖かいが他はビショビショ!腕は真っ赤っか!よいこの皆さんは前方がこんな感じだと進まないでください!強風の向かい風、氷まじりの雪の一斉射撃!前面まんべんなく被弾して意気消沈!ゴメンなさ~いい!許してくださ~い!!大号泣したぐらい顔面もずぶ濡れで、なんとか脱出!あれ?明るくなってきた~。その後は夕焼けが見えるものの小雨は降り続け、家の近くまで来て、右に巨大な嵐の...帰りはコワイコワイコワイ~!!

  • もう放せません!

    きのうの帰りはチャリでした。昼までは暖かかったような気がします、また風が強くなってきました!川が波立つほどの北風です、冷たい壁に向かって走る!吉備路自転車道に入っても向かい風がドン!いつもなら指がキンキンになるところですが、ポカポカなんですよ!グリップヒーター装備しました!イエ~イ!!ハンドルのグリップに巻き付けてバッテリーはハンドルポスト付近に巾着に入れてぶら下げているので、もう少しスマートな取り付けにしたい所です。安物ですが握っていればポカポカ!細かいカーブや街中走行で常にブレーキを握る状況だとその指は冷える、もう指放したくない!と思うほど暖かいわ~!吉備津駅まで来たところで急に冷たくなってきた、LEDが消えている、バッテリーから抜き差ししてみるそれでも点かない、20分で無くなる容量でもなし。途中まで...もう放せません!

  • 明るさ進みました!

    きのうの帰りもチャリでした。スカッと晴れました、まだ全然明るいわ~!季節は着実に進んでますな~、小さいライトもいらんわ~。吉備路自転車道も夕焼けに向かって走る!吉備の中山も夕焼けで黄金色に染まってます!吉備津駅前通りも夕焼けに向かって走る!何気ない景色も黄金色だとありがたく見えてくる、画像より実際の方がさらに金ピカ!ありがたや~!そして今朝・・・・。今朝もまあまあ冷えました、天気はサイコーです。昼には12℃ぐらいまで上がるそうで、期待を込めて半袖ダウンを脱いで出て来ました、ちょっと寒いな!橋の工事現場に動きがありました!20トン級のデカいクレーンがお目見え!ようやく本気を出したか!もう橋脚吊って設置すれば完成ってことじゃな!きのうグリップヒーター注文しました、今日届くそうです!1680円の安物でハンドルに...明るさ進みました!

  • 雨上がりは控えめに!

    きのうの帰りはチャリでした。午前中岡山市内でも結構雪が降りました、気温が上がると雨になり、その後も帰る間際まで降ったり止んだり、悩んだ末、チャリで帰る事に決めました。地面はビチョビチョ、寒くはないけど降るなよ!泥ハネが怖いのでスピードが出せません!ム~!吉備路自転車道も全然乾いてないな~、今のところ降って来てないので急ぎたいのにな~。水門橋付近はトラクターが落としたドロが多く、避けるのが大変!べっちょんべっちょんじゃ~!最小限の泥被害に抑え、無事家に到着。工作の状況報告、こんな感じからの・・・・こうなっての・・・・煙ポッポ~てな感じです、まだまだ完成しません!そして今朝・・・・。ぬるい朝となりました、地面は8割がた乾いてくれた!2月も半ばですが、来週は次の寒気が控えているそうです!今年は特に春が待ち遠しい...雨上がりは控えめに!

  • HP真っ赤っか自転車道!

    きのうの帰りもチャリでした。さあ、いつものようにチャチャっと帰りましょ~!出る前にパラパラしてましたが止んでます、地面は若干湿気てますな!ただ北には怪しい雲が!しばらく走ると北の山が見えなくなってきた!相当雪が降っているようですな!吉備路自転車道に入ると目の前の山が白くなり、突然風が強くなってきた、ヤバいな、ヤバいな~!と、突風に混ざって雨が降ってきた!え~!降んの~!速攻で濡れ始めたところで、今度は雪が降ってきた!冷たい冷たい!そして雪が氷に変わる!痛い痛い!!女子高生は戦意喪失、ガンバレ~生きて帰ろう!!漕いでも漕いでも進まず景色が変わらない、雨はほぼ止んだものの風がヤバい!しかも濡れてるし!今週で一番キツイ向かい風地獄!勘弁してよ~!半泣きで漕ぎ続け地獄から生還、信号で停まり息を整えた、青になっても...HP真っ赤っか自転車道!

  • も~ええって!

    きのうの帰りもチャリでした。は~もう飽きてきたな~、冷えて強風です、ハイ。どっちかというと西寄りの風がピ~プ~なのです。西が強いと吉備路自転車道は荒れます、壁に阻まれてます!いつまで続くのか?この風地獄は、ホント飽きた~!飽きたので違う道で帰ればいいのですが、この最短ルートを外れて帰るほどの根性もない!よってひたすら耐えてペダルを踏むしかないんですよ!そして今朝・・・・。今朝も冷えましたが、ま~いい天気!風は止んだ!朝は毎回背中話押してくれる風が吹いてましたが、もうサービス終了ですか、じゃあ帰りの向かい風も無くなるって思っていてもいいですよね?ね?風が無いので空気との摩擦を感じるんですよ、今日は冷たくて乾燥しているので肌に刺さる感じ。広い土手道に出ると太陽直撃で暖か~い!凍っていた腕毛が再び活動を再開する...も~ええって!

  • 最強の称号は伊達じゃないぜ!

    きのうの帰りもチャリでした。寒すぎてヒマなので工作してます。一応これも仕事なので、何ができるかお楽しみに!さあ、半袖オヤジの極寒日記2日目です!冷えてます!冷えに冷え切っております!!確実にきのうより気温が低い、そして北風が刺さる!笹が瀬川が風で逆流しているように見えるわ~!ビビりながら吉備路自転車道に突入!北風なので向かい風は弱い!走りやすいが何より気温が低い!吉備津神社入口の信号で停まり、温度を測ると氷点下突入!北の山が無くなると、北風が容赦なく襲ってくる!低温と強風でココロが折れそうになるも耐えに耐えた!ココがこの寒気の底だと思っていいんですよね?そして今朝・・・・。いや~冷えました、ハスラーの窓は氷の妖精が現れ、家の窓のサッシは凍り付き、ドライヤーで溶かすハメに、氷点下4℃ぐらいまで下がったかも、...最強の称号は伊達じゃないぜ!

  • 最強寒波を素肌で食らう!!

    きのうの帰りもチャリでした。さあ、全国の極寒チャリ愛好家の皆様おばんです!やって参りました今シーズン最強の寒気に歓喜です!?ぬおっと!北に進路を取るとドバドバっと襲い掛かる北風!さすが最強寒波と言われるだけある!冷たい冷たい!しかし装備も万全!まあ腕と足はノーガードですけど!遠くの北には雪雲が見える!確実に雪降っとるな!西向きに走る帰りの吉備路自転車道、今シーズン最強の向かい風!いまだにギヤが入ったり入らなかったりの貧弱なマシンでひたすら我慢して踏む踏む踏む!漕いでも漕いでも景色は変わらず、ライバルは誰いない、たった一人の寂しい風との戦い!唯一装備が薄いハンドがもはや感覚が無く、風の攻撃で飛ばされたのかも!?家の近くまで来てもその攻撃は緩まず、ズボンの縫い目から冷風が入ってくるほど、そこまでしなくてもいい...最強寒波を素肌で食らう!!

  • まだまだ余裕ある温度帯

    まずは日曜日の話。赤トレック26インチ用とプジョー小径車18インチ用のスポークがアマゾンから到着、全部組み替える時間ないのでトレックの折れたのを交換。夜は嫁さんが大量に作ってくれた太巻きを恵方で丸かぶり、その後もお腹パンパンになるまで食べた!ウマかった!そしてきのうの帰りはチャリでした。数日後に訪れる激寒情報にビビってますが、気温は7℃ぐらい、風は強いな~!冷たい向かい風で体感温度は2~3℃ぐらいじゃな~。ここも向かい風の吉備路自転車道、調整不足の赤トレックギヤが入りづらくて気持ち悪いな~。向かい風との格闘が続き家の近くまで来るとポカポカ、そして息切れ、足パンパン、鼻水ヂュルンデュルン!そして今朝・・・・。バタバタしながらギヤを軽く調整して出発!少し走ると、まだスポっとと入らん!き~!天気ピカピカなので気...まだまだ余裕ある温度帯

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひっぱりオヤジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひっぱりオヤジさん
ブログタイトル
ひっぱりオヤジの○○日記
フォロー
ひっぱりオヤジの○○日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用