ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
変な使わない理由
電車やバスの乗車料金をクレジットカードをタッチして支払えるようになっているのに、交通系ICカードを使い続けている人の理由が「クレジットカードは面倒くさい」!? 事前にクレジットカードからチャージして、事業者に前金を渡しておかなければいけない方が、よほど面倒くさいと思うけど!? 変...
2024/06/30 19:11
定額減税の不可解さ
増税メガネと呼ばれるのを嫌って思い付いたような定額減税。 他人の迷惑などお構いなく事務量を増やすだけの還付で大不評! 住民税を払っていない低所得者には全く恩恵が無いばかりか、自営業者は来年の確定申告まで何も無し・・・と、ここまでは報道されているけれど、給与ではない企業年金も6月か...
2024/06/29 11:10
一部の違反だけ罰則
日本の自転車の交通ルール違反は、曖昧なルール設定の上に、そのルールを正しく認知させる場も無いこと・・・そして、複数回の違反者にだけ講習会を義務付け。 車道を走ると危ないから子供と高齢者は歩道走行が可能と言われても、歩道を歩く歩行者の安全は?! 運転中のスマホや飲酒運転だけでなく、...
2024/06/28 11:10
やっと日本に向けて
振替便で貰った席はエコノミークラス最前列の41H。 通路側と言うより通路にはみ出した席は、ビジネスとの2クラスしかないB787のビジネスクラスを一望! 今や高価な有料席になってしまったからなのか隣席は空席で、最前列の3席を使えるゆったり旅に! 結果的に、予約していた深夜便で短い夜...
2024/06/27 09:54
振替便までの短い夜
午前1時過ぎに機外に出ると、案の定、ヨーロッパ方面の5~6便を含む乗継客の大きな呼出しボードが。 通路横に設けられたテーブルに案内されると、乗継便別に約30人分の封筒がテーブル上に広げられ、関空への乗継客は1人だったらしい・・・予約便の搭乗券と交換で、振替便の搭乗券とT3のCro...
2024/06/26 09:54
シドニーからSQで
予約した時の機材はB773ERだったのに、実際にはA359に。 シートはB787/A380と似て非なるもの・・・ちょっと背もたれが立っている感じ。 到着便遅れの影響で15分遅れで出発・・・シンガポールでの乗継時間が65分なので、ターミナル移動も含めてギリギリだなと思いつつ。。。 ...
2024/06/25 09:53
ふるさと納税の原点
元はと言えば、地方から都会に出て行った人々が、自分の育った場所をサポートする為に居住地以外に納税する為だったハズなのに、いつの間にか返礼品目当ての寄付事業になり、度重なるルール変更で規制強化に。 一方では、地元の産業が栄えて経済効果があっても、日本全体の税収入総額から見れば返礼品...
2024/06/24 19:55
困ったら補助金延長
またまた、その場凌ぎと好感度アップの為!?。 夏は酷暑乗り切りで、冬になったら酷寒乗り切りで補助金延長?! 政治家の資金から支払ってくれるなら良いけれど、予備費と言っても要は税金で自分の腹は痛まないから愚策を継続するだけ。 ガソリンだって 国民民主党にトリガー条項発動を検討すると...
2024/06/23 19:55
真冬のシドニーで③
10年以上前から全く現金を使わない生活を送れたオーストラリア・・・スーパーや医療機関はもちろん、フードコートやコーヒーのキッチンカーまで全てクレジットかデビットのタッチ決済で過ごせる。 今回も財布に入っているのは日本の千円札1枚だけ。 電車やバスもクレジットカードのタッチ決済で乗...
2024/06/22 10:38
真冬のシドニーで②
シドニーの諸々の写真を紹介します。 20年前1L65セントで、日本の半分近い価格だったガソリン代は、今や1L2ドルで210円。 朝晩の気温は1桁まで下がる真冬でも、日中の日差しの下ではTシャツ1枚でも過ごせるシドニーブルーの空。 Macquarie Universityのキャンパ...
2024/06/21 13:33
真冬のシドニーで①
京都を始めとする日本の観光地のオーバーツーリズムで住民の生活に影響が出て、観光客から行政の対策費用を徴収できないかという話があるけれど。。。 以前からシドニー空港の駅で乗り降りする場合、運賃に$16.88の空港施設使用料が含まれる。 住民のことを考えると、同じ様に京都駅の発着に...
2024/06/20 19:53
SQでシドニーへ②
2007年10月28日のA380の初営業フライトに乗って以来16年8ヶ月・・・超大型機の需要が減って嫌われ者になったA380に同じシドニー線で。 シートはB787と同じものに変更され、流石に満席ではなく後ろの方は多くの空席が。 深夜1時過ぎの出発は、シドニーは3時過ぎ・・・離陸後...
2024/06/19 15:38
SQでシドニーへ①
ANAがシドニー線に復帰するまで、JALとカンタス・ジェットスターのワンワールド勢の寡占状態で料金が高止まりし、関西に帰る同じワンストップなら料金が安く便数も多いシンガポール経由のSQ便を利用していたけれど。。。 関空線の機体がB787-1000なってから初めてのエコノミークラス...
2024/06/18 15:37
関西空港が様変わり
以前は、4階でチェックインして手荷物検査を受けた後、3階に降りて出国審査を済ませれば、左右の免税店を過ぎてウイングシャトルに乗れたのに・・・ 今や出国後に更に2階まで降ろされて、大混雑の免税品街を歩かされ、ウイングシャトルに乗 るには再び3階に上がらなければならない! この無理強...
2024/06/17 10:01
神戸空港から関空へ
神戸から関西空港に向かうのに、便利だけどちょっと不便なベイシャトル。 なんと言って旅行中の駐車料金が完全無料! 三宮まで荷物を持って移動する費用を考えたら、こんなに便利なことは無い。 三宮からのバスよりも早いし安い! バスが片道2200円、往復3700円なのに対して、1880円と...
2024/06/16 17:03
男女平等と夫婦同姓
男女平等ではない国として世界中で評判の高い日本! そして、最近の話題になっている夫婦別姓・同姓論議。 要は、日本の古くからの戸籍制度や家制度の名残りが現代のグローバルな働き方や生活習慣に合わなくなってきただけのこと。 まずは、国会に居る高齢者たちに居なくなって貰って、戸籍制度を...
2024/06/15 17:03
何を言っても円安に
普通なら円高に向かうハズなのに、マイナス金利を解除しても、国債の買い入れ額を減らしても・・・日銀が何か言う度に一気に円安に! 4月末に行われた2回の円買い介入は、158円前後で行われたけれど・・・資金も無いだろうし160円までは放っておくのかな?! - - - - - - - ...
2024/06/14 22:07
日本版ライドシェア
なんだかんだと色々なパターンがある日本のライドシェア・・・2種免許を持たないドライバーが、タクシー会社の所有する車輛を使ったり、タクシー会社の運行管理とドライバー教育の下で自家用車を使ったり。 「白タク」や「2種免」は何処へ行くのやら?! 政治献金を減らさない為にも業界を大切にす...
2024/06/13 17:07
プライバシーを無視
マイナンバーや銀行口座紐付けに、直ぐにプライバシーと言う言葉を使いたがるお国柄の日本なのに、本来のプライバシーには無頓着。 大リーグ選手が新居を購入したら、価格や間取りだけでなく、場所の詳細や近所の住民へのインタビューまでしてしまう日本のマスコミ。 ヤリ過ぎ報道で、テレビ2社が今...
2024/06/12 22:08
政治活動に必要な蟹
政治資金の裏金に関して自民党内で処分を受けた前国対委員長の収支報告書の支出として数十万円の「カニ代」や「商品券代」が毎年計上されて。。。 裏金は「裏ガニ」に化けてロンダリングされても受理されてしまう日本の法律。 こんなことを平然とするヤツに後援会と支持者が居る不思議な世界・・・カ...
2024/06/11 14:53
理不尽だらけの日本
「止まれ」の標識の陰に隠れて停止線で止まらない車両から罰金を取ったり、右側通行の自転車に青切符を切ろうとしているのに、自動車専用道を1km以上逆走して多くの車両に命の危険を感じさせたにもかかわらず、事故が起きなかったから違反切符は無し!? 何で?! 逆走で明らかに通行区分違反なの...
2024/06/10 22:14
新築マンション解体
コンビニの上に富士山が見えると海外からの観光客が押し寄せて住民が大迷惑! かと思ったら、その名も「富士見通り」にマンションが建つと富士山が半分見えなくなってしまうという住民の反対で、完成して入居を控えたマンションが解体されることに。 施工業者としての風評被害を恐れたのか・・・だっ...
2024/06/09 22:14
路上飲み禁止の条例
路上や屋外でアルコール飲料を飲める国として外国人の人気になった日本! その中心地渋谷のマナーが悪化の一途で、とうとう飲酒禁止条例を制定することに。 元はと言えば、日本人が酔っ払って路上や電車内で寝込んだりできる安全な国をSNSで広めたから。。。 罰則の無い禁止条例で改善されるかな...
2024/06/08 17:38
世界食品安全の日
6月7日は国連が制定した「世界食品安全の日」・・・何のことかと思ったら、世界では毎年10人に1人が食中毒にかかっているという現実から、食品の安全について関心を高め、食品に由来する病気を防ぐ為だそうで。。。 食品だけでなく日本のサプリメントの安全はどうなったんだ?! - - - -...
2024/06/07 11:38
都合の悪い事だらけ
政治家は使い道を言えない出費があったり、10年経たないと公表できない領収書があったり、都合の悪いお金の流れが多いようで・・・ 政治家だけかと思ったら、警察内部にも明るみに出ると都合が悪くて自己保身したくなるらしい! 自分自身がしたことについて聞かれているのに、捜査の中で必要な確認...
2024/06/06 17:37
出生率は過去最低に
異次元の少子化対策は何処へやら。。。 子育て支援法なんて作ったり、生まれて来た子供に対する支援ばかり。 少子化対策なんだから、多子になるように、もっと子供が生まれる環境を作らなければいけないのに。 そもそも、大臣まで配置して対策の成果の発表も無いし。。。 - - - - - -...
2024/06/05 17:33
岸田より自民下ろし
党首合意の後の修正まで行われても国民目線からかけ離れている政治資金規正法改正案。 にも拘らず、総裁の譲歩に不満な自民党員からは岸田下ろしの声が。 選挙の時だけ「国民の為に・・・」と言い、当選したら自分たちの稼ぎのことしか思い付かない連中には辞めて貰わないと、この先の日本の生活はお...
2024/06/04 21:34
歩道にパパイヤの実
石垣島の歩道に植えられたパパイアの木が5mほどの高さに成長し70個以上の果実が鈴なり状態! 黄色く熟して生で食べるパパイヤとは違って、地元では煮物にしたりする緑色の実。 公道の果実を採って食べたら違法なんだろうなぁ~ - - - - - - - - - - - - - - - -...
2024/06/03 17:33
10年後に公開して
政策活動費の領収書を10年後に公開しても・・・ 違法がバレたところで、半年前の記憶が無いような国会議員達が10年前のことを覚えている訳は無く、そもそも違法な事をしていても時効で罪を問われず。。。 国民にバレないように保身する工夫がここにも! - - - - - - - - - ...
2024/06/02 12:28
今度はペンキの落書
自衛隊の旗艦をドローン撮影してSNSに公開された映像があったばかりなのに、今度は靖国神社の境内の石柱にスプレーで落書きしている犯罪映像がSNSで公開される事件。 両事件ともに同じ国からの一時入国者。 こんな事件を見ると、コンビニ富士山を撮影したがる観光客のマナー違反はカワイイもの...
2024/06/01 12:28
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、海住Akiさんをフォローしませんか?