ガンプラのパチ〜塗装までの作成記と玩具レビューのサイトです。
ガンプラは一度パチ組レビューの後、大抵全塗装したものをUPしたりしております。他は主に燃え系玩具レビューがメインのサイトでございます。
前回はスタビライザーなどの加工を終わらせたHGUCクスィーガンダム。引き続き胴体の加工を進めていきます。まずは胸部にあるアンテナですが先端にプラ板の切れ端を貼り...
以前紹介した聖戦士ダンバインカラーですが第二弾が発売されたので買って試してみました。価格はオーラペールブルーが385円、他のメタリックカラーはそれぞれ550円となります。内容量はいつもと変わらず15mlです。...
MG ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機) レビュー
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはMGよりブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)です。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはRGよりエヴァンゲリオンMark.06です。...
GUNDAM SEED 1/100 FULL MECHANICS カラミティガンダム レビュー
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはガンダムSEEDフルメカニクスよりカラミティガンダムです。...
工作が終わり、塗装を始める事にしたHGUCバウンド・ドック。まずは捨てサフをして表面をチェック、処理漏れの修正が終わったらしっかりサフを再度吹き付けます。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはクワトロ機同様アップデートされて登場したHGUCリック・ディアスです。...
MG F90用ミッションパック Rタイプ&Vタイプ レビュー
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはMGよりF90用ミッションパック Rタイプ&Vタイプです。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはSDWシリーズより佐助デルタガンダムと軍馬です。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはMGよりガンダムエクシアリペアIIIです。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはRGよりウイングガンダムです。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはHGUCよりゲルググ ウェルテクスです。...
前回頭部の加工などを進めたΞガンダム。今回は他の合わせ目処理などを進めていきます。まずはこのような分割になっているライフルですが...
HGBD 【ガンダムベース限定】モビルドールメイ[ガンダムベースカラー] レビュー
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはHGBDよりモビルドールメイ[ガンダムベースカラー]です。...
MG クロスボーン・ガンダムX1(パッチワーク)Ver.Ka レビュー
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはMGよりクロスボーン・ガンダムX1(パッチワーク)Ver.Kaです。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはSD三国創傑伝シリーズより天覇曹操ウイングガンダムです。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはHGスーパーロボット大戦OGシリーズよりサイバスターです。...
最後に残った脚部分の加工を進めているHGUCバウンドドック。表面処理をしつつ各パーツを仕上げていきます。まずはカカト部分のパーツですが裏面に肉抜きがあったので瞬着パテを使って埋めておきました。...
COMBAT ARMORS MAX アビテート F44D デザートガンナー レビュー
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはCOMBAT ARMORS MAXシリーズよりデザートガンナーです。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはHGUCよりクロスボーンガンダムX-0 フルクロスです。...
MODEROID [ボトムズ×OBSOLETEコラボモデル] 1/35 RSC装甲騎兵型 エグゾフレーム レビュー
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはグッドスマイルカンパニーMODEROIDシリーズより[ボトムズ×OBSOLETEコラボモデル] 1/35 RSC装甲騎兵型 エグゾフレーム です。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューは30MMシリーズよりカスタマイズウェポンズ(戦国兵装)です。...
RG 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機(夜間戦闘仕様) レビュー
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはRGより汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機(夜間戦闘仕様)です。...
前回スリットなどをドリルで開口しておいたバウンドドック。今回から脚部の加工に進みますが開けたスリットをエッチングヤスリなどの細いヤスリで均し整えます。...
イベントなどで限定発売されていたプリズムブルーブラック。一般販売が始まったので買って試してみました。価格は1,100円です。...
以前組んで紹介したΞガンダム。今回から少し手を入れて作っていきます。まずは頭部からですが、ほとんど目立たないのですが額の赤いブロック下に合わせ目が出るためここをまずは後ハメ加工しておきます。幸いモールドがあったのでそれに沿って画像のようにカットしました。...
「ブログリーダー」を活用して、コスモ星丸さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。