chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Novo começo. Com esperança e música. ~おやじの再出発ブログ~ https://blog.goo.ne.jp/shore_royalisland_2009

趣味のギターと音楽、葉山暮らし [旧]ギターとともに...おやじの再出発ブログ 大病から復帰した親父は、ギターを始めました。家族とギターとともに歩む。。。マイペースな人生

仕事仕事でストレスと戦い続けた日々。昨年ついに大病を患い長期入院。社会復帰した私が、生き方を変えるべく、始めたのがなんとギター。やりたかったことをゆっくりと。。。果たして、私はマイペースな人生をつかむことができるのか?ギターとともに。。。 近隣の自然の風景写真とともにお贈りします。

Toshi
フォロー
住所
葉山町
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/01

arrow_drop_down
  • NAQUELE TEMPO / Roland dynes

    岡山・西川緑道公園缶詰単身生活もそろそろ2ヶ月になろうかというところ。ここのところ暖かくなったなと思ったら、花粉に襲われ始めました。もう目が痒い!!ということは、春はもうすぐそこですね!緊急事態宣言そろそろ解除ですかねえ。待ち遠しい。葉山に帰って海が見たいです。(涙)◇◇◇さて、今練習している「カリニョーゾ」という曲は、ショーロの大家、ピシンギーニャの名曲なのですが、これを、これまたクラシックギターの大家であるローラン・ディアンスがソロギターアレンジして、自ら演奏しているものです。これです。RolandDyens-Carinhoso-Pixinguinhaこのアレンジは、ディアンス2009年のアルバム「naqueletempo−MUSICOFBRAZILIANMASTERPIXINGUINHA」(ナケーリ・テム...NAQUELETEMPO/Rolanddynes

  • 不協和音の効能

    岡山:後楽園水辺の回廊からの烏城はあ〜、単身先に缶詰になってもう何週間でしょうか。さすがに疲れました。早く葉山に帰って海をみたいっす。。。◇◇◇さて、缶詰だろうが何だろうが、サイレントギターを買った手前、練習に励んでおりまする。(爆)発表曲は、結局「カリニョーゾ」にしました。相変わらず難曲を選んでしまうミーハーなオイラの面目躍如ってヤツです。(笑)家に帰れないので、レッスンも受けられないというのに。。。「あっ!」(遅いわ・・・涙)◇◇◇その「カリニョーゾ」を練習していて、今更ながら、気付いたことがあります。上の写真は、カリニョーゾの譜面の一部ですが、花のようなマークがあるのが判りますか?(赤丸で囲んだところです。)これは、ピアノ楽譜で使用されるsenza(センツア)という記号で、ペダルを離す、という意味だそうだ...不協和音の効能

  • 「雪舟と玉堂」展 〜 Meditaçãoを弾いてみた。

    今日は、岡山県立美術館で昨日2/10から始まっている特別展「雪舟と玉堂ーふたりの里帰り」を観てきました。私は知らなかったのですが、この二人の水墨画家は共に岡山生まれなのだそうです。雪舟生誕600年と玉堂没後200年を記念し、巨匠二人に岡山へ里帰りしてもらう、という企画。圧巻は、全長16メートルに及ぶ、国宝「四季山水図巻」雪舟67歳の作。そして、私的には、雪舟作・両隻7メートル超の重要文化財「四季花鳥図屏風」が目に焼きつきました。水墨画というと山水画のイメージで、勝手ながら地味な(失礼!)印象を持っていましたが、とんでもない!実に迫力ある描写で、見入ってしまいました。単身先での缶詰生活が続いていますが、今日ばかりは岡山にいたことで、とても良いものを観ることができました。◇◇◇さて、水墨画ですが、展示されている作品...「雪舟と玉堂」展〜Meditaçãoを弾いてみた。

  • A Música de Garoto por(ガロートの思い出)

    単身先での缶詰生活が続いています。今日は、後楽園まで散歩に行ってきました。後楽園は、もちろん景観を楽しむも良しなのですが、とても広い庭園なので、散歩にも最適なんです。年間パスポートがあって、大人2,080円也で年間何度でも入園可!1回だと410円ですから、リーズナブル、買わない手は無いやろ。(笑)後楽園も今は冬枯れの風景ですが、春が待ち遠しいですね。◇◇◇さて、先般の記事「TheGuitarWorksofGAROTO/PAULOBELLINATI」でも書いたのですが、最近、ガロート愛が半端ないです。聴き惚れてます。で、他のガロート集が欲しくて、ネットで調べれば喉から手が出る程に欲しいCDが出てきます。でもって、AMAZON見る訳ですが、まあ随分前のものなので、およそ「取り扱い無し」か、あっても無茶苦茶高い!(涙...AMúsicadeGarotopor(ガロートの思い出)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Toshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Toshiさん
ブログタイトル
Novo começo. Com esperança e música. ~おやじの再出発ブログ~
フォロー
Novo começo.  Com esperança e música. ~おやじの再出発ブログ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用