金曜日の仙台駅。7月に選挙が行われる候補者のポスターです。
ブライダル司会、ラジオリポートなどに関わっている私の私的なことがらを記録しているブログです。
日曜日暑い一日の仙台でした。お隣名取市の有名なジェラード店でいただきました。今日は雨の天候の仙台です。昨日までは貴重な晴れ間でした。
SNSで知ったのですが、捨て活というのがあるそうです。ブログによると1日10個捨てる活動らしいです。物を捨てられない性分なので、生活で毎日10個も捨てるのは大変だと私は思います。職場では書類は増えていくし、収納スペースは限られているので、いらない紙を捨てること
5月月末も近くなり衣替えのタイミングと思い、 昨日は午前に部屋着など不要な衣類を15着ほど捨てました。収納スペースも少しスッキリして、出し入れしやすくなりました。衣類はスイッチが入ると捨てやすいです。
久しぶりに楽天スタジアムに野球観戦に行きました。
毎年楽しみにしている近所のお庭の紫色のバラです。
今朝の通勤時間帯の定禅寺通りです。緑が心地いいですね。
朝の通勤時間帯の定禅寺通りです。綺麗な青空です。
昨日平日の休みでした。草取りやら買い物やら実家の家事支援をしました。庭の薔薇です。
今週も再放送でデータを送りました。昨年分も織り交ぜながらデータを送っています。音楽特集なので臨機応変対応できます。5月は実家や自宅の草取りなどに時間がかかり録音編集の時間がとれそうにありません。
シベールさんでトマトパスタとピザをいただきました。
軽自動車税決済を銀行アプリから支払いました。ペイビーといいます。アプリダウンロードして口座登録しておくと決済できます。割賦のバーコードを読み取るだけなので簡単です。昨年はATMからキャッシュカードからPay-easy支払いで決済しました。日曜祝日もいろいろな支払い
5月は爽やかな季節ですが、本格的に草取りの開始の季節でもあります。4月の花見の時期から実家の草むしりは始めていましたが、またすぐに草が生えてきます。仕事休みの平日は実家の庭の草むしり、平日の仕事帰りや土日の休みは自宅の庭の草むしりをしました。それでもまだ
土曜日久しぶりに近所をノルディックウォーキングしました。トマト農家さんの自販機の前を通りました。新しい自販機が設置されていました。ドレッシングなど購入できるようです。
今朝の通勤時間帯の定禅寺通りです。手間にあるのはカフェです。
朝の通勤時間帯の定禅寺通りです。5月らしい空ですね。
今朝の通勤時間帯の定禅寺通りです。朝にわか雨が降りました。定点で写真を撮ると日々季節の変化を感じることができます。
今朝の通勤時間帯の定禅寺通りです。勾当台公園です。緑色が深く色になってきています。青葉祭りの翌日の市民広場です。
木曜日の体験講座の後に写真を撮りました。今の時期はツツジが満開ですが、私は爽やかなブルーの花に目がとまりました。
予報通り金曜日雨や曇りの一日でした。仕事帰りに近所のダイシンに買い物に行った時の写真です。
今日は平日の休み。今日のランチは、コメダ珈琲店の昼プレートです。
一昨日の朝の通勤時間帯の勾当台公園です。天気によって緑の感じが違って見えます。
昨日の通勤時間帯の定禅寺通りです。青空に緑が映えます。
GW間の平日の金曜日、出勤日です。5月らしい爽やかな日です。
昨日の金蛇水神社の牡丹園の花々です。となりでは音楽イベントも開催されていました。
本日は金蛇水神社に行きました。道路も渋滞、境内も多くの人で賑わっていました。
GW後半は鳴子ダムに行ってきました。すだれ放流の夜のライトアップも今年は開催されているそうです。
帰りの時間帯の仙台駅内です。GW多くの人出がありました。コロナ前くらいの人出があるように感じます。
5月2日月曜日通勤時間帯の定禅寺通りです。緑が美しいです。GWの谷間の月曜日はカレンダー通り出勤です。
「ブログリーダー」を活用して、something sweetさんをフォローしませんか?
金曜日の仙台駅。7月に選挙が行われる候補者のポスターです。
7月に入り久しぶりにエスパルの無印良品さんに立ち寄りました。夏用のuvカット機能があるカーディガンを購入しました。会社用ですが、くすみあるピンク系にしてみました。ベージュ、黒、ネイビー系は結構かぶりますから。
先週の土曜日は山元町のぶどう畑に行ってきました。久しぶりに晴れの土曜日でした。
6月もあいかわらず再放送中心でした。以前リクエストをいただいていた、そうまさんのアルバムからおかけしました。7月は1本は内容更新をしていきたいと思います。
我が家の今年咲いた薔薇です。
勾当台公園付近のビルの建て替えの影響でカフェは閉店、黒ビルも建て替えの準備に入っています。今年の秋の予定だそうです。
5月31日雨の1日でした。山元町のぶどう畑に行ってきた帰りにランチのため山元町店に立ち寄りました。ミニはらこ飯定食をいただきました。
近所にはお庭に綺麗な薔薇を植えているお家が多いですが、こちらの薔薇の庭も素晴らしく美しいです。
近所のガストさんで、ドリンク、スープ付きで1000円内で夕食をいただきました。パスタはペペロンチーノです。
日曜日は長町のバイパスうまい寿司勘さんで、お寿司をいただきました。
夕方16時過ぎの仙台定禅寺通りの様子です。最高気温20度ぐらいで心地よい感じです。勾当台公園に隣接する黒ビルも再開発のため解体予定だそうです。
仙台の土曜日は1日雨でした。朝に簿記勉してから、近所のクリニックに行き検診。部屋の棚の半分スペースを作る計画を自分が書いていたことをふと思い出して実行しました。ブックオフ行きの本と、倉庫行きに仕分けして片付けました。紙に書くと思い出すことがあるようです。
資格スクールのweb講座で商業簿記、工業簿記を受講しました。範囲も広く視聴で精一杯な感じでした。zoom面談もしていただき少し刺激にはなりました。簿記3級より難易度も上がり、簿記YouTubeを何回か視聴して理解に努めました。問題演習もトライしましたが、1周くらいでは理
仕事帰りの夕方の時間帯の定禅寺通りです。健康のため、帰りは仙台駅まで30分くらいのウォーキングをするようにしています。
杜の都仙台の勾当台公園の風景です。
雑誌ananとファイターズ選手のコラボです。
昨日から札幌入りしました。GW前半は札幌旅行の予定です。本日のエスコンです。
今年は土曜日午前中は東京から家族が来て、15時過ぎに船岡方面に桜を見に行きました。もう少しじっくり見たいと思い、日曜日午前中にも一目千本桜を見に行きました。
勾当台公園の市民広場の側のカフェです。公園内の工事ためかクローズしています。寂しいですね。
本日の錦町公園の桜です。NHK前の早咲きの桜は散ってしまいましたが、公園の桜はまだ楽しめそうです。
土曜日は、286号線沿のむぎの里さんでつけ麺ランチをいただきました。
日曜日は、野球観戦に楽天スタジアムに行きました。私たち観戦の中では、久しぶりに勝利を飾り花火を見ることができました
連休の中日の昨日は仙台駅内のハンバーグナポリタンランチでした。
今週は、久しぶりに月曜日の休みがあり、仙台駅東口のロピアに買い物に行きました。お昼を食べて、スマホでネットニュースを見ていたら、知り合いの議員さんが市議会に辞表を提出したというニュースを見ました。理由を見て驚きました。応援していたのに残念です。
6月にソロノルディツクウォーキングした時の写真です。
ご近所のトマト農家さんの自販機です。トマトが美味しくて時々利用して購入しています。
7月の農業体験講座のあとの仙台農業園芸センターです。
先週は番組宛にメッセージをいただき紹介させていただきました。毎月リスナーさんからメールをいただけるのは、励みになります。
帰りの時間帯の勾当台公園駅のカフェです。
6月は2回、体験講座に参加しました。ラベンダーが爽やかな雰囲気です。
仙台駅東口のコンビニ内にあるステーションワークのボックスタイプです。イートインコーナーのそばにあるのは便利だと思います。
本日土曜日は、予約していたメロンを受け取りに、岩沼市の林ライスさんのハウスに行きました。
梅雨入り前の仙台定禅寺通りの写真です。
名取市のジェラード店。いちご杏仁味のジェラードが美味しいです。
仙台でポケモンのイベントが開催されていますね。仙台駅内に展示されていた写真です。
最近の仙台駅内の様子です。近くポケモンのイベントが開催されるようですね。
先週の土曜日には、久しぶりにノルディックウォーキングに参加しました。天気よく、少しひんやりする風の中でノルディックウォーキングを楽しんできました。日曜日にはミニエフエムのリスナーさんからのメール紹介を録音編集して局に送信しました。
近所で美しい紫色のバラを見つけました。自分で栽培すると大変だろうなと思います。
近所にある美しいバラのお庭です。毎年楽しみに拝見させていただいています。
今仙台市役所は工事中です。壁面にある思い出のアルバムには、懐かしい写真がいくつかあります。