chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
私の飛行機模型の博物館 http://fg786.blog87.fc2.com/

1/48の飛行機の模型を紹介しています。

飛行機のプラモもマルサンの1/100から始まって付き合いも長く、最近ハマっている試験機や実験機などの作品を紹介しようと思って模型の工房の博物館を作ってみました。模型製作の腕前は今一でも、それぞれの飛行機はどれも大好きなものばかり。

FG786
フォロー
住所
藤沢市
出身
東京都
ブログ村参加

2009/02/25

arrow_drop_down
  • 1/32 TA-4J 製作中 Part17

    脚カバーのエッジの整形をしています。エアブレーキの組立をしました。下面の航法灯をクリアーパーツにします。モールドを削ってクリアーのランナーから作った航法灯を合わせていきます。上面の航法灯と翼端灯も付けておきます。機内の赤を先に塗ることにしたのでスポイラーの内側に下塗りの白を塗ります。機体の赤い部分を先に塗りました。マスクを剥がして乾燥中です。...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part16

    胴体のリベット打ちを始めます。機首の大きいパネルにもリベットを打ちます。インテークもリベットを打ったので胴体に接着します。空中給油のプローブの先端のパーツが手に入ったので交換します。後から差し込めるように加工します。プローブを接着して隙間の修正をします。主翼も接着しました。水平尾翼の前縁をシャープにします。かなりボッテリとしていました!エアブレーキの蓋板を作っておきます。エアブレーキの肉抜きを直し...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part15

    今週は特に忙しい日程が詰まっていました。今日も朝から晩までギッチリ仕事をしてきました。ようやく楽しい週末を迎えられそうです。明日からの作業のために胴体と主翼の上面の下塗りをしておきました。まだ塗装の工程という訳ではなく表面加工のための準備です。塗ったので後は乾かしておきます!...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part14

    スジ彫りとリベットの状態確認のために薄く白を塗りました。サフェを吹いてしまうと表面が埋まってしまうので普通の白です。スジ彫りや彫刻の表情を確認してリベット打ちの作業を開始します。とにかく白一色の機体なので下地の処理は最重要です!...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part13

    胴体のスジ彫りを続けます。写真ではよく分かりませんが頑張って彫ってます!機首下面は凸モールドのラインも無いので図面を元に彫っていきます。主なパネルラインが彫れたので表面処理をしてリベット作業に移りましょう。最近昼間がフリーの日がほとんど無くなってきて夕方以降のわずかな時間しか作業ができなくて困っています。せっかく定年退職したのにその後も結構忙しいです!自由な時間をくれ~~~~!!!...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part12

    機首の方から順番に小さなインテークやダクトを彫り直します。凹モールドだけの表現なので立体的にしていきます。インテークやダクトは左側に沢山ありました。ようやくスジ彫り開始です。のんびりやっていきます!!!...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part11

    計器板カバーを塗っています。キャノピーの内側に枠を追加します。インテークを仮組して塗装と組み立ての段取りを考えています。接着面の合いはピッタリです!主翼を仮組して角度の狂いが無いかなど確認しておきます。胴体の接着面の整形が出来たのでこれからスジ彫り作業の開始になります。...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part10

    シートを作っていきます。座面が床についている一体モールドなので塗装と組み立ての段取りがちょっと面倒です。ノーズギアのホイールベイとコクピットを接着して右側胴体の取り付けます。排気口のダクトを固定するために台を取り付けました。胴体の仮組をしてみます。胴体を接着しました。後部座席の計器板は胴体接着後でないとうまく付けられません。垂直尾翼付け根近くの小さなインテークの穴を開けました。背中のベントも穴を開...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part9

    コクピットの工程に入ります。計器板は塗装とデカールで作っています。シートの塗装をします。シート本体の仮組をします。表面のヒケを避けるために裏側の肉が抜いてありますが前から見えてしまうのでプラ板で埋めておきます。シートのヘッド部分が淋しいので少し作り足していきます。とにかく機体が真っ白なので色々と細かいところに手を加えないとのっぺりとしてしまいそうなので工作を丁寧にして頑張ります!...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part8

    コロナ禍以来ズームでの会議がすっかり定着して、便利になったと同時にどこまでも追いかけて来るようになってしまいました。今晩も我が工房まで会議が入り込んできて結局朝から夜まで仕事になりました。ようやく終わったので、少しだけ工程を前に進めます。インテークのカバーの型を取るために詰めておいた紙粘土を外して断面をカットして型にします。型に沿ってカットしたプラ板を調整してカバーにします。位置が決まるようにダク...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part7

    フラップのパーツを作るためにジャンクボックスからF/A-18のキットから選んだものを加工していきます。このアナログな作業が楽しいのです!フラップ本体も加工中ですがパーツを組み合わせていきます。フラップ開閉用に胴体側にyついているパーツです。下から覗きこまないと見えない部分ですが大事なところです!近頃(6月以降)仕事が増えて何やら作業が出来る時間と体力が少なくなってきてしまい、困ったもんです。高齢者虐待で...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part6

    主翼の接着をしました。胴体を組むためにコクピットも塗装を開始しました。計器板のモールドは良い表情なんですが塗り分けが難しそうです。塗装とデカールにするようですね。...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part5

    スポイラーの裏側の加工をます。スポイラーの開閉用のロッドが付くところに溝を切って周囲の丸いパネルも付けます。フラップの隙間からロッドが伸びるのでフラップ側にパーツを取り付けます。ロッドのパーツはジャンクボックスからそれらしい物を探しました。仮組してみます。スポイラーとフラップの関係がこんな形になっています。両翼分の加工が出来ました。出来たところでカメラの調子が悪くなってスクリーンが写らなくなってし...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part4

    スポイラーを主翼上面に固定します。キャノピーのマスキングをします。機体に乗せてみます。いかにも練習機!キャノピーの内側にもマスクをします。キャノピーの内側のパーツを仮組してみます。塗装の工程の前に各パートの組み立てに問題が無いか確認をしておきます。調子に乗って塗り始めて後から後悔することが多いので・・・・...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part3

    主翼のスジ彫りとリベット打ちを続けます。エルロンのリベットも打っておきます。下面はあっさりとやっておきましょう。主翼上面に前縁フラップの支えを付けて下面と仮組してみます。コクピットの縁にプラ棒を付けて幅を広くします。主翼と胴体を仮組してみます。キャノピーと水平尾翼も仮組して全体のバランスとこの後の工程を確認します。良いシルエットです!ハイネマンのセンスは素晴らしいですね!!...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part2

    インテークカバーの型取りの紙粘土が早く乾くように後ろ側を取り除きます。主翼のスジ彫りを始めます。全身真っ白なのでアクセントにフラップを下げて赤を見せます。フラップの下面のパネルが出来ました。上面のパネルも作って中に楔型の骨を入れます。端の整形をします。フラップの上のスポイラーも同じように作ります。リベットのラインを決めていきます。全体が白一色なので色々と細かい演出をして単調にならないように頑張りま...

  • 1/32 TA-4J 製作中 Part1

    TA-4Jを作ります。この機体はスカイホークの中でも好きな形なんですが、当博物館的に似合う塗装がなかなか無くて困っていましたがブルーエンジェルスの白いバージョンにしました!1/48でデカールを持っているのでスケールアップしたデカールを自作していきます。下地が全部白の機体なのでデカールも苦労しないで行けそうです。塗装が決まったので各パーツの確認をしていきます。コクピートを仮組してみるとあっさりしているのです...

  • BELL X-1A Second Generation

    第2世代のX-1です。映画「ライトスタッフ」でチャック・イェーガーが1953年12月12日にマッハ2.44を記録した直後に操縦不能なロールになり、ヘルメットをぶつけてキャノピーにひびが入るほど揺さぶられ高度を下げてから、ようやく回復させて無事生還するという名シーンを思い出しながら作ったキットです。以前にXS-1を1/32で作りましたがどうしてもX-1Aも作って並べたかったのです。でもその時の改造が間違っていて胴体の延長を前部...

  • Bell X-1A 製作中 Part28

    残りのデカールを貼ります。細かいステンシルだけなので小さく切った青い台紙の分だけです。デカールを貼る前に下面にある赤や黒の細いラインを貼っておきます。左右片側ずつ貼っていきます。写真で見ても小さくて何をどこに貼ったか分かりませんね!ウインドシールドが浮いてしまったので接着しなおしています。延長部分の銀を少し磨いて全工程完了です。ようやく正しい形での改造が完了しました。X-1Aのコーナーを差し替えま...

  • トップガン鑑賞 3回目!!!

    今日は仕事だったのですが早退をして、懲りずに3回目を観に行ってきました!!!もちろん IMAXです!マーベリック 最高!!!映画館ではとっくにグッズは売り切れですがネットで注文をしてマーベリックのドッグタグを買ってしまいました。映画は何度見ても細かいところに新たな発見があって嬉しさが止まりません!!!...

  • Bell X-1A 製作中 Part27

    足を付けて確認したら若干左が下がっていました。調整しながらスコヤで確認します。メインギアの付け根も改造しているのでしっかり調整しないと角度が狂ってしまいます。主翼を仮組するとわずかに下半角がついてしまいます。出来るだけ修正してみます。このキットの癖の様ですね。大きめのデカールを貼り始めます。ノズルのマスクも剥がしてパイプの追加をします。細かいステンシル貼りが残っていますが本日の集中力が枯渇してしま...

  • Bell X-1A 製作中 Part26

    脚の取り付けをします。ようやく3点姿勢で自立しました。シートを仕上げます。シートベルトは布テープを塗装して金具は余ったエッチングパーツをそれらしく付けています。ウインドシールドを取り付けます。塩ビ板をプレスしたキャノピーのカットをします。キャノピーにマスクをします。キャノピーの縁を接着します。塩ビも接着出来る優れモノの接着材です。ピッタリとはいきませんが展示は取り外しておくのでまあ、良しとします!...

  • Bell X-1A 製作中 Part25

    銀の4色目を主翼と水平尾翼の付け根とメインギアのホイールベイに塗ります。4色目をマスクします。5色目を塗ります。アルクラッドのポリッシュドアルミニウムです。銀の部分のマスクを剥がしました。ポリッシュドアルミニウムが粉っぽくなっているので磨きをかけていきます。この時に銀磨きのような効果があるので他の銀の部分も一緒縫磨いていきます。その為に国籍マークや白い部分はマスクをしたままにしておきます。主翼を仮組...

  • Bell X-1A 製作中 Part24

    銀の3色目を部分的に塗ります。色はスーパーシャインシルバーを使いました。フラップの塗装も終わりました。主翼の塗装も終了しました。3色目のパネルにマスクをして次の色の準備をしています。仕事から帰ってできるのはこの位が精いっぱいですね。...

  • Bell X-1A 製作中 Part23

    作ったマスキングテープを貼る位置決めをしています。所定の位置に貼ります。カバーしていたマスクを剥がしてU.S.A.Fをしっかり貼り込みます。次の色の侵入防止に黒を吹きます。前部胴体の延長部にアルミを塗ります。これが銀の1色目です。延長部分にマスクをして銀の2色目を塗ります。2色目のパネルもマスクをして次の準備をしています。1色ごとに乾燥の時間があるので1日かけてもこの進捗になります。暑い時期なので、これでもペ...

  • Bell X-1A 製作中 Part22

    左翼下面のU.S.A.Fの黒を塗る前に塗料侵入防止のためにマスクの上に薄く白を吹いています。機体全体に下塗りの黒を塗ります。左翼下面のマスクを剥がして右翼は上面を塗るために下面全体にマスクをします。左翼上面を黒くする前にマスクの周りに国籍マークの青を塗っておきます。両主翼の上面の下地塗りと胴体の表面を研いでからの下塗りの仕上げに黒を塗りました。これでようやく銀塗装が始まります。...

  • Bell X-1A 製作中 Part21

    上が右翼下面なので塗装終了です。下は左翼上面なので周りが銀になるためにこの上から塗装をします。その準備で薄く青を吹いて塗料の侵入防止をしますが今日は湿度が高いので塗装は止めておきます。これは左翼下面なので白地に黒のU.S.A.F.になります。これも黒の前に白を吹いて塗料の侵入防止をしますがやはり天気のために塗装は中止です。昨日新型コロナのワクチン4回目を打ったのですが今日一日仕事をしてきたので、この後はゆ...

  • Bell X-1A 製作中 Part20

    失敗した主翼の塗装のやり直しです。スジ彫りなどに塗料の侵入を防ぐためにマスキングゾルを使ってみたのですが上手くいかなかったので今まで通り同色やクリアーをマスクの上にかけて侵入防止をすることにしました。ここに来てなのですがフラップとの関係で主翼上面の形状が違っていたので修正します。国勢マークの青を塗るためにマスクをしています。マスクの上に白を吹いてから良く乾かして青を吹きました。胴体の国籍マークの周...

  • Bell X-1A 製作中 Part19

    青を塗ったのでマスクを剥がしてみました。境目の具合が良くないので修正を試みます。白い部分を塗り直してみます。赤いラインを入れます。赤いラインは上手く入ったのですがもともとの白い部分の仕上がりが悪くて修正しきれなかったので潔く全部剥がして塗り直します!胴体は使えそうなレベルで収まりました。主翼を白く塗って胴体のマークにはマスクをしました。納期がある訳でもないので納得いくまでやっていきましょう!...

  • Bell X-1A 製作中 Part18

    国籍マークのマスキング作業を続けます。主翼と胴体胃の4か所の国籍マークの白い部分のマスクが出来ました。作業中に墜落事故があって胴体の延長部分に亀裂が入ってしまいました!0,5㎜の薄いところなので瞬間接着剤とレジンの粉で穴を塞いでパテで表面を仕上げました。こんなことではめげません!!垂直尾翼上端とキールにもマスクをして国籍マークの青を塗りました。一日1色のペースで表面の乾燥を待ちます。...

  • Bell X-1A 製作中 Part17

    キールを仕上げて成型作業は終了です。目立つリベットを打ちます。白い所の塗装をします。フィッシャーの説明書を参考にしましたが主翼下面の国籍マークが左右逆でした。いくつもの写真で確認しましたがやはりこの図面は間違いの様です。白を完全に乾かすために今日の作業はここまでです。明日からマスキングを作っていきます。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FG786さんをフォローしませんか?

ハンドル名
FG786さん
ブログタイトル
私の飛行機模型の博物館
フォロー
私の飛行機模型の博物館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用