chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら彩 〜夫婦で地域密着型・世界一周〜 https://ameblo.jp/sakurasai/

「ご高齢者の暮らし」をレポートしながら、40代夫婦が世界4大陸で地域密着・生活体験。

定期的に拠点を大陸毎に移動します。アパートメントなどを借りて、できる限り一ヶ所に長期滞在。地域の人々と交流しながら、その土地の生活を体験します。現在、日本に帰国中です。

あや
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/21

arrow_drop_down
  • 【ロサンゼルス日刊サン掲載】 

    【ロサンゼルス日刊サン掲載】私の連載記事、掲載されています。自宅、特に2階建ての戸建てはご高齢者にとって山ほどの危険が潜んでいて時には命取りになることも。これ…

  • 禁酒&断食はじめました

    まるで冷やし中華はじめました。みたいなタイトルですが(笑)私は日本の高温多湿にめっぽう弱く振り返ってみると日本にいるときは夏に体調を崩すことが多いです。まだ歯…

  • 【私の母スミちゃん86歳、進化中】 

    先日、母の家に様子を見にいくと「インサイト、インタラクションって何?」と聞いてきた。母スミちゃん86歳、インスタを楽しみにして進化していますhttps://w…

  • アラ還になれば

    アラ還になれば身体のいろんな所に支障が出てきて当たり前。顔や手などの皮膚にシミやシワが出て来るんですもの内臓の皮膚!?もピチピチではなくなってくる。私の場合、…

  • ただいま緊急対応中につき

    日本に緊急で一時帰国されているご相談者の緊急対応中🍀よこばたけですご高齢の親御さん対応はホーム入居がゴールではありません行政関連、銀行、各種法律不動産関連、実…

  • 私は数字を追い求めません。

    優しさが一番の強さかも大企業でのビジネススタイルはもういいです。30年以上経験してきたので社内会議や社内向け資料作成に膨大な時間をかけるよりご相談者と丁寧に向…

  • さかな

    今年に入ってから、コツコツと次の企画をみなさんと準備中。昨年末に余命宣告をされ、自力で復活させたのですが通院は続いています病院への行き帰りで熱中症になるとは(…

  • 今年に入ってから、コツコツと次の企画を準備中。さかなクンがよく言っていますよね。小さな水槽の中にいる魚にはいじめや争いが起こるけれど広い海にいる魚はそれらがな…

  • メキシコに住んでいたとき

    今日は息抜き記事です。連日の猛暑が続く日本。私は夏は好きなのですが高温多湿にめっぽう弱い。どうやら湿気に弱い体質があるらしく私の場合、この酷暑で外出すると帰宅…

  • ホーム選びは慎重に

    ホーム選びをするときには以下を確認するのは必須です(これらは一例です。少なくとも満たしておきたい基準です)🔷運営会社の経営状態 🔷会社の企業理念  🔷代表の考…

  • またもやアメリカから娘さんが緊急帰国

    こんにちは!  またもやアメリカから緊急帰国された娘さんの対応中🍀よこばたけです。  ここでひと言。  「日本の社会では【身元保証人·身元引受人】が必須です」…

  • あー、またもや世界で 初めてのことやっちゃうんだ私

    あー、またもや世界で初めてのことやっちゃうんだ私。 今日は夏バテのため お腹が痛いので 一回休み。 

  • 今日は良いことしか起こらない素晴らしい日

    今日は良いことしか起こらない素晴らしい日おはようございます!最近、朝4時起きが習慣になって来ました。猛暑が続く日本。活動時間を変えてまるで南米のようにひとりシ…

  • 老人ホーム運営会社と老人ホーム紹介会社は 全くの別物です。

    老人ホーム運営会社と老人ホーム紹介会社は全くの別物です。残念ながら地域包括支援センターやケアマネさんは介護の全ての分野に万能なスーパーマンではないのです。介護…

  • 【またもや緊急対応】 アメリカから娘さんが緊急帰国。

    【またもや緊急対応】アメリカから娘さんが緊急帰国。 75歳を超えた親御さんがいらしたら7つの準備だけはしておいていただきたい。(後日お伝えします) 永遠の命な…

  • 【私の母86歳·インスタ消えた!事件勃発】

    【私の母86歳·インスタ消えた!事件勃発】~そして、母の呪文LINEは続く~「あやさん、タイヘン!」「インスタがスマホの画面から消えてしまった。」「家に来てス…

  • ロサンゼルス日刊サン6月号私の連載コーナー掲載されています。安全のための住宅改修について

    ロサンゼルス日刊サン6月号私の連載コーナー掲載されています。今回は自宅の住宅改修に介護保険が使えるということについて書きました。私は「在宅介護(自宅での介護)…

  • コミュニケーションギャップ

    海外在住日本人の方のご相談対応をしていて思うのが  「和を重んじる日本」では カンバセーション(会話) はするけれど  ディベート(討論)はしない。  ここに…

  • シアトルソイソース6月号・掲載されています

    シアトルソイソース6月号私の連載コーナー掲載されています。今回は高齢の親のこと。「一時帰国の時にやっておきたいこと」について書きました。海外在住の方の場合、準…

  • 少しお休み中

    先週からお仕事のペースを緩めています。もともと日本の高温多湿にとても弱いのですが昨年から日本の高温多湿の夏に外へ出ていくと貧血とめまいで倒れるようになったので…

  • 頭に手拭い

    うちの夫はキレイ好きで 「趣味=掃除」と言ってもいいほど。  私も掃除好きなので 毎朝拭き掃除と掃き掃除をしています。  「あなたの髪の毛が床にたくさん落ちて…

  • 睡眠不足で1回休み

    今日はどうでもいい話です(笑)昨夜、寝ている夫が布団の上を360度回転し足をバタバタさせて床を足でドンドンしながらクルクルと回っていて。うちの夫は子どもか!?…

  • 【高齢の親御さんの緊急対応】無事ファーストステージ、ゴール!

    通常2~3ヶ月かけて準備を整える高齢の親御さんの生活環境。 高齢の親御さんの生活環境とは、親御さんが安心で安全な暮らしができるように環境を整えること。 それを…

  • 【高齢の親の緊急対応】100mを全速力で1,000本走っている感覚です。

    親御さんの緊急対応。100mを全速力で1,000本走っている感覚です。おかげさまでゴールまで、あと少し!このお話の続きですhttps://www.facebo…

  • 【高齢の親のこと】日本に一時帰国されている間は時間との勝負。 一分一秒が貴重です。

    【高齢の親のこと】日本に一時帰国されている間は時間との勝負。 一分一秒が貴重です。 『お父様が倒れて緊急入院。娘さんがアメリカから緊急帰国。』90代のお父様が…

  • お父様が倒れて緊急入院。娘さんがアメリカから緊急帰国。

    90代のお父様が突然倒れて緊急入院。お父様が介護されていた80代のお母様は認知症。娘さんがアメリカから緊急帰国。娘さんが日本にいられるのは10日間のみ。日本に…

  • シアトルソイソース5月号掲載されています。「親が乱暴に、言葉で攻撃してくる」

    シアトルソイソース5月号・掲載されています。今回の私の連載記事は「親が乱暴になった。言葉で攻撃してくる」これをテーマに書いています。それは、認知症の初期症状か…

  • これは、きっと奇跡にちがいない。

    これは、きっと奇跡にちがいない。 とてもお忙しい3人の男性にお集まりいただき、「高齢の親や家族について、子どもの想い。息子の気持ち」を実体験を交えて座談会形式…

  • お待たせしました!4周年記念感謝企画。本日からスタートします。

     感謝を込めて。今日はこれから事前収録(4本撮り)があるので、急ピッチで資料を作っています。(いまですか?笑) 私、日本の高温多湿にとても弱く先日、貧血?めま…

  • GWが終わったら動き始めよう!考えよう!高齢の親のこと。 

    GWが終わったら動き始めよう!考えよう!高齢の親のこと。  久しぶりに実家に帰省したら  おや? お正月に帰省したときと比べて うちの親の老化、進んでいるかも…

  • 準備に少し時間がかかっています。

    先日、5月5日からスタートとご案内しましたが 『【5/5(月)いよいよスタートします!】 』【5/5(月)いよいよスタートします!】🍀サロンドハース2025年…

  • 余命5年もないと 医師にさじを投げられたよこばたけ その後

    ²余命5年もないと 医師にさじを投げられた🍀よこばたけ  『医師にさじを投げられた私』医師にさじを投げられた私。自力で復活!みるみる良くなる🍓--------…

  • 【5/5(月)いよいよスタートします!】 

    【5/5(月)いよいよスタートします!】🍀サロンドハース2025年上半期サロンメンバー募集→特典をたくさんご用意🍀感謝企画·今だけ→トータルサポート通常1ヶ月…

  • 【ロサンゼルス日刊サン、掲載されています】在宅介護で大切なポイント

    【ロサンゼルス日刊サン、掲載されています】高齢になり介護が必要になると、介護のある生活は自宅(在宅)、施設入居どちらかしかありません。私は在宅介護には限界がく…

  • 覚悟を決めると風が変わる!

    覚悟を決めると 風が変わる!  よし!行こう!前へ!

  • 【準備中】4周年感謝企画・初夏スペシャル

    寒暖の差が激しい東京ですが、今日のお天気は、まるで南カリフォルニアのサンディエゴのようでとても気持ち良いです。 サンディエゴはもっと湿気が少ないですが日本の5…

  • 【予告】サロンドハース上半期メンバー募集

    こんにちは!左足の小指を椅子にぶつけてめちゃめちゃ痛いよこばたけです。なんで足の小指をぶつけるかなぁ。なんで足の小指をぶつけるとこんなにも痛いのかなぁ。さて!…

  • 【在宅介護でイチバン気を付けたいのは戸建ての2階建て】 

    【在宅介護でイチバン気を付けたいのは戸建ての2階建て】 \ご高齢者にとって、この環境は危険が山ほどあります/  玄関までの、たった2段の階段は命取り!?  昨…

  • 【86歳の母スミちゃんと一緒にホーム見学】 

    【86歳の母スミちゃんと一緒にホーム見学】事が起こる前に入居したいホームの目星をつけておく私は在宅介護には限界がくると思っています。在宅介護の主介護者である家…

  • 本日です!アメリカ在住の方へ

    アメリカ在住の皆様本日です!ぽーと会 さんはアメリカ在住日本人の方にいつもお役立ち情報を発信してくださっています。弊社団、一般社団法人Hearth(ハース) …

  • 【高齢の親のこと】グッタリのお誕生日(笑)。高齢の親あるある!? ②

    【グッタリなお誕生日(笑)】高齢の親あるある!?先日の続きです↓地域包括支援センターは 営業時間が終わっていたので 問い合わせできない。  インターネットサポ…

  • 【グッタリのお誕生日(笑)】 高齢の親あるある!?

    【グッタリのお誕生日(笑)】高齢の親あるある!? うちの夫と私はお誕生日が1日違いなので「今日は何もせずに頭を空っぽにして、夫と家でゆっくり過ごそう」 2人で…

  • サロンドハース·ウェビナー、事前撮影4本、無事終了致しました。

    【撮影4本、無事終了】サロンドハース·ウェビナー、事前撮影4本、無事終了致しました。·日本での空き家対策·老後&介護を含むライフプランと資産形成·日本への一時…

  • 【親の介護。一時帰国の前にやっておきたいこと】事前撮影4本、無事終了

    昨日は新宿野村ビルにて撮影4本でした。 画面に向かって話すのはリアルで参加者の方が、その前で話すのよりもかなりのエネルギーを使います。 目の前に参加者の方がい…

  • 【シアトルソイソースの連載記事】日本へ本帰国するための手続きについて

    シアトルソイソース私の連載記事、掲載されています。  今回は 「日本に本帰国するときの手続き」について書きました。 必要な方に届きますように💛  詳しくはコチ…

  • 今月のロサンゼルス日刊サンでの連載

    ロサンゼルス日刊サン今月の私の連載記事。日本への本帰国ニーズが高まる中「親御さんが日本の老人ホームに入居するまでのステップ」について書きました。必要な方に届き…

  • 老人ホームのお食事

    これらお食事は日本の高齢者向け施設(いわゆる老人ホーム)の昼食です。  今は一時帰国のシーズンで 先月から海外在住の方からのご相談対応で ホーム見学の同行をし…

  • 体脂肪がかなり減少

    気づいたら体脂肪が かなり減少。 筋力と骨密度はアップ。 人前に出る人間として お腹ポッコリになりたくない。  お洋服のラインをキレイに保ちたい。  カラダの…

  • それぞれの昼食

    さて、これはどこの昼食でしょう? 答えはあとで♪

  • サンフランシスコでの講演(オンライン)

    サンフランシスコでの講演(オンライン) おかげさまで無事終了!  今回の講演はサロンドハースのサービスを使って アメリカ在住のお母様が日本のホームにご入居され…

  • アーカイブお届け致します

    お待たせいたしました!アーカイブをお届けいたします。 公開にしていますので、シェアしてくださいませ。  必要な方に届きますように💛 -------------…

  • 友人が企画

    友人が企画 こういうの素敵だなぁと思います。  Jちゃんは 何度も宮城キャラバンに参加してくれて  「動く人」「行動する人」として尊敬しています

  • 復活

    よこばたけ復活しています。 ご心配くださった心優しい皆様 本当にありがとうございます。  本日はサロンドハースのご相談者のご両親との面談 (カリフォルニアから…

  • 風邪を引いて一回休み

    昨夜から風邪を引きました。喉の痛みと鼻水で思考能力もゼロのため一回休み。私の食事。どなたかお嫁さんに来てください。皆様も急激な気候の変化どうぞご自愛ください。

  • 【アーカイブは今週末にお届けします】 

    【アーカイブは今週末にお届けします】  今回だけ無料!サロンドハース4周年記念オンラインイベント  昨日は各種トラブルにより 一旦、途中でキャンセル致しました…

  • 本日の4周年記念イベント、 システム等の調子が不安定なため 一旦キャンセル致しました。

    本日の4周年記念イベント、システム等の調子が不安定なため一旦キャンセル致しました。 参加お申込みをいただいた方には後日、アーカイブを送付致します。 どうぞご容…

  • 本日です!

    本日です!私はいま、オンラインイベントの資料を作っています。間に合わせます。時間になりましたら、Zoomにお入りください。では!後ほど画面を通じてお会いできま…

  • 2日後です

    【2日後です!】 おかげさまで全米各地からお申し込みをいただき皆様のご協力に心より感謝申し上げます。------------- 今回だけ参加費無料!4周年記念…

  • 切ったった

    動画が1分しかできないのでぶちっと切ったった(笑)

  • 3日後です!

    3日後です!ぜひ、ご覧ください 今回だけ参加費無料!4周年記念オンラインイベント開催\日本へ本帰国?日本にいる高齢の親のこと、どうする?/相続や日本の行政手続…

  • サロンドハース4周年記念オンラインイベントに 多くの方からお申込み頂き誠にありがとうございます

    この度はサロンドハース4周年記念オンラインイベントに多くの方からお申込みいただき、誠にありがとうございます。あなた様の貴重な時間を使ってご案内をシェア拡散して…

  • 4周年記念オンラインイベント開催!今週末です♪

    今回だけ参加費無料!4周年記念オンラインイベント開催\日本へ本帰国?日本にいる高齢の親のこと、どうする?/相続や日本の行政手続き/ おかげさまでサロンドハース…

  • 世界へ届け

    8年前は両国国技館で5,000人に向けて 一万人参加!新宿での復興応援イベント「初回 新宿からエール!」をアピール。  そして今は4年前から アメリカとヨーロ…

  • 詳細は週末にご案内致します。\今回だけ参加費無料!サロンドハース4周年記念オンラインイベント/

    おはようございます!決算や86歳の母対応や色々と立て込んでいる横畠です。さて!\サロンドハース4周年記念オンラインイベント/💛特別講師による本帰国に向けてのセ…

  • 【高齢の母のこと】久しぶりに母の家に行く

    母と娘。色々とあります。 私の母は昨年12月に86歳になりました。 母のパワーが凄すぎて、母の家に行くと私のパワーが吸い取られるので少し距離を取っていたのです…

  • 私のパワースポット

    新宿駅前商店街振興組合さんへ久しぶりにご挨拶。理事長や事務局長とお話ししていると大きな愛とパワーに包まれる。世界的な大都会でありながら人情にあふれた柔軟さ、異…

  • 週末はアントプレナー塾で講演でした

    六本木の国際文化会館にてアントプレナー塾にて講演。このアントプレナー塾はキッコーマンの執行役員の方の志=恩贈りにて20年以上前にスタート。現在、世界で活躍して…

  • NYジャピオンでの私の連載記事をご紹介。

    東京はまだまだ寒いですが、先日ランニングをしていたら梅の花が咲き始めていました。 季節は春に向かっているのですね。 今日はNYジャピオンでの私の連載記事をご紹…

  • 【禁酒45日目】顔の変化にびっくり!58歳でもスゴイ結果が出る

    12月25日のクリスマスに「あなたは余命5年もたないです」医師にそう言われた私。治療方針などを聞いても医師にさじを投げられ。「では、自力で治します!」と宣言。…

  • シアトルソイソース2月号・掲載。テーマは「アメリカに呼び寄せた母を日本の老人ホームに入居させたい

    日本は寒波がやってきています。皆様、暖かくしてお過ごしください。 私は体調を崩してから仕事のやり方や食生活、生活習慣を変えて新たなスタイルで生き始めています。…

  • 予定をあけておいてください

    「日本の介護で海外在住日本人を応援!」サロンドハース4周年記念オンラインイベント開催します。 詳細は改めてご案内しますがまずは、予定をあけておいてください。 …

  • ロサンゼルス日刊サン1月号、掲載。「え?うちの親がこんな乱暴に?親の様子がちょっとへん!?」

    ロサンゼルス日刊サン1月号での私の連載記事掲載されています。今回は「え?うちの親がこんな乱暴に?親の様子がちょっとへん!?」というタイトルで親御さんの暴言や暴…

  • 医師にさじを投げられた私

    「こんな異常な数値長年、医師をしていますが見たことがありませんよく生きていましたね。」「このままでは、あなたはあと5年もたないです」(余命5年ないのか、私。笑…

  • 世界時計

    日本の介護サービスで海外在住日本人を応援するサロンドハース。ご相談者の居住地の現地時間を確認しつつ事を進めていくので世界時計は必須です。今日は私はお休みしてゆ…

  • 【ご報告とお詫び。そして2月のサロンドハース4周年記念に向けて】

    【ご報告とお詫び。そして2月の4周年記念に向けて】「日本の介護サービスで海外在住日本人を応援するサロンドハース」ご縁をいただいた皆様へこんにちは!一般社団法人…

  • よこばたけ動きはじめています。

    よこばたけ動きはじめています。(生存確認として。笑)今週はロサンゼルス日刊サンシアトルソイソース2誌の連載記事の原稿を書き上げて。写真はロサンゼルス日刊サン1…

  • トレーニングはじめました。

    トレーニングはじめました。って、冷し中華はじめましたみたいなタイトルですが(笑)朝陽とともに夕陽を見ながらその日の予定と気分に合わせてトレーニング始めています…

  • カラダと心の声に耳を傾けたら

    今日は打ち合わせなどの予定がなかったので昨夜から眠れるだけ寝てみようと目覚ましかけずに寝てみたら14時間も眠っていました。睡眠って、凄い!と思うのが眠っている…

  • 大好きな第二の故郷・南カリフォルニア

    ロサンゼルスやサンディエゴで大規模な山火事が広がっているようですね。私にとってロサンゼルスは19歳の時に初めてホームステイをした地。初めての海外初めてのひとり…

  • みるみる良くなっていく

    こんなにもゆっくりと過ごしたお正月は、起業して以来初めてです。 体調がみるみる良くなっていく。  10年前はスタッフさんに休んでいただくために私が仕事を引き取…

  • 明けましておめでとうございます

    新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。私が活けたお花母が活けたお花同じ素材を使っても作品は全く違う。生け花は性格の違いが出ますね…

  • しばらくSNSを離れますが

    しばらくSNSを離れますが細胞も心もカラダも新バージョンよこばたけ🍓になって新年を迎えます。スマホもPCも極力触らない。緊急対応もあると思うので1日のうち少し…

  • よこばたけ生きています

    クリスマスの翌日から一気に師走ムードになってきましたね。まだ、精密検査は続いているのですがもう、こうなったら! 頭のてっぺんから足の爪先まで徹底的に検査してい…

  • ひとりひとりがサンタクロース

    おはようございます!みなさまへご報告です。57歳よこばたけ全米講演ツアー応援金に多くの方がご協力いただきまして、誠にありがとうございました。今回、皆様からいた…

  • 余命5年と言われましても(笑)。

    ※先日はあたたかなコメントをありがとうございました。がんばって急坂の上にある私立病院で精密検査を受けて来ました。帰りは急坂でコケて肘を殴打した🍓よこばたけです…

  • 本日、市立病院で検査のため一回休み

    50代~60代女性はカラダも変わりドキドキ🍓本日、精密検査のため一回休みます。今朝は富士山が美しかったです。どうぞ今日も佳き日を🍓

  • 12月に入ってから

    12月に入ってから、母の家に行ったり、病院に行ったりと落ち着かない日々を過ごしていました。 大感謝企画も全然お知らせできていないので期間を延長します。 色々と…

  • あの、、、

    あの、、、  12月12日Pm2時と 2つのカレンダーに記入されているのですが  何の予定だったのか 記憶にございません。  どなたか私と約束されている方 い…

  • 今月86歳になる母。 インスタを楽しんでいるようです。

    今月86歳になる母。 インスタを楽しんでいるようです。 娘(私)は、ヘロヘロもへじですが。。。 母にインスタを教えておいて良かった。  生存確認と社会との接点…

  • 【大感謝企画・超お得なご案内】サロンドハース

    こんにちは!サロンドハース主宰・一般社団法人Heath(ハース)代表横畠文美(よこばたけあやみ)です。 今回は、あなたに「ありがとう」を伝えたく一般の方に先駆…

  • 大感謝企画書は

    明日、ご案内致します。今日は食べ過ぎてお腹が重くて動けません。↑え?アホ?ニューヨークから一時帰国のご相談者からいただいたトレジョのクッキーが美味しすぎてパク…

  • おかげさまで無事終了!親の介護を考えるハイブリッドセミナー

    本日開催の「親の介護を考える」ハイブリッドセミナー「介護はチームプレー。介護の不安を安心に変えるコツ」おかげさまで無事終了致しました。今回は会場参加の方もニュ…

  • なんやと!

    今日、夫が家に帰ってきたら「あの、あの~」ともじもじしているじゃないですか?なんやねん。早くいいや。うちでは土佐弁、四日市弁、東京弁が入り交じっています。今日…

  • トホホ

    カラダを絞れ!顔のむくみを取れ!ポッコリお腹をなんとかしろ!その洋服はダメ!人前に出る人間は容姿を整えろ! うちの夫、かなりキビシめです。 あなたはどうなのよ…

  • トホホ

    カラダを絞れ!顔のむくみを取れ!ポッコリお腹をなんとかしろ!その洋服はダメ!人前に出る人間は容姿を整えろ! うちの夫、かなりキビシめです。 あなたはどうなのよ…

  • 寝ます

    自分では気づかず母と一緒にいるとエネルギーを吸いとられるようです。なのでもう寝ます。おやすみなさい

  • 【参加費無料!ハイブリッドセミナー開催】11月30日AM10時30分~です!

    「親の介護を考える」ハイブリッドセミナーを開催します。会場参加とオンラインの両方で行います。参加費無料ですので、この機会にぜひ! 日本の介護サービスで海外在住…

  • 超お得なお知らせは12月1日にご案内します

    おはようございます!昨晩から母の家に来ています。 しばらく距離を置いたことによって母と娘、良い関係でいられます。 母は私と会うのが久しぶりなので嬉しそうです。…

  • おかげさまで無事終了!そして今日はホーム見学同行

    おかげさまで昨日ライブ配信した第46回サロンドハースウェビナー無事終了致しました。新宿野村ビルのスタジオにはいり野村不動産ソリューションズ社のAさんのお顔を見…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あやさん
ブログタイトル
さくら彩 〜夫婦で地域密着型・世界一周〜
フォロー
さくら彩 〜夫婦で地域密着型・世界一周〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用