chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
emicchi0301
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/20

arrow_drop_down
  • これまで・・・(1)

    4月22日 昨日のうち約束を取り付けておいた知人との会食。場所は「サガミ」。久し振りでお会いする。会う目的は「親の会」への協力だ。 久し振りに会ったこの知人はお変わりなく元気そのものだった。最初にこの方の近況をお聞きした。活動的なこの方はやっぱりという感じだ

  • 平成21年4月15日

    平成21年4月15日(水)10:00より小学校の一室をお借りして第1回の話し合いを行う。集まったのは4家族。どの親の想いも同じです。それは子どもたちが学齢期(18歳以上)を終えたところで始まる新たな居場所のことです。一般就労は困難かもしれない。じゃぁどう

  • 病院(1)

    昨日は月に1回の通院日。  病院といっても病気というわけではない。  定期的に子どもの状態を伝えて、アドバイスをいただくというものだ。  ドクターは小児精神科専門医である。  今日も最近の様子をお伝えした。学校には休まず行っていること。てんかんの発作

  • 6年生を送る会

    「ぜひ見に来てやってください!」数日前に先生にそう言われて学校へ出向いた。  『6年生を送る会』 我が子は3年生なので送られるわけではなく、送る側である。  その送る側として6年生に対してダンスや送る言葉を披露するとのこと。  我が子はとても恥ずかしが

  • 胎動期(4)

    朝、息子を学校に送りに行った時のこと。  同じ障害の子どもを持つお母さんといつものように会った。  「おはよう。」  挨拶を交わしてから会話が始まった。  「子どもの将来についていろいろ考えてるんだけど、雲をつかむような話だよね。」  「そう、そう。何か

  • 花粉症(2)

    我が息子はひどい花粉症である。  鼻が詰まってどうしようもない。  担任の先生からも「授業中も鼻が詰まって苦しそうで集中できないんです。耳鼻科に行ってはどうですか?」と言われた。  というわけで昨日下校後耳鼻科に行った。  しかし我が息子は障害からか体

  • 祖父母(1)

    我が息子は知的障害がある。  いつの時もマイペース。思い通りにならないと大きな声を出して周囲を困らせる。  そんな我が息子を見て祖父母は心配でならない。  そしてこう言う。  「この病気は治らないのか?発達の遅れはいつか他の子に追い付くのか?」と。 

  • ??

    コメントをいただいている方へ返信しようとしても、どういうわけかコメントの受付を拒否されるんです??どうして???Livedoorさんどうなってるの???? ↓ 是非、応援クリックをお願いします!! にほんブログ村

  • 学校(1)

    我が息子は特別支援学級に在籍している。  以前は障害児学級という名前だった。しかし今年度から特別支援学級という正式名称になった。  しかし、学校内では「トクベツシエンガッキュウ」とは言わずに、各学校色々ではあるようだが、学校内では「なかよし学級」等の名

  • 花粉症(1)

    我が息子は知的障害がある。 しかし「花粉症」って障害と関係ないですけど・・・。 この時期になると呼吸が乱れる。 それは寝ているときに顕著に現れる。 我が子は隣の布団で「スヤスヤ寝息を立てている・・・」ってわけではなく、鼻が詰まって苦しそう。  一瞬息が止

  • 法律(1)

     障害を持つ子どものいるあるお母さんから「障害者自立支援法って知ってる?」と聞かれた。  (ショウガイシャジリツシエンホウ・・・??)  「聞いたことはあるけど中身まではよく知らないな・・・。」と答えた。  勉強しなくては!  学生時代から勉強はしたこと

  • テスト!!

    我が息子は中度の知的障害がある。  現在、小学校3年生。 読み書きは「ひらがな」は読める。自分の名前はひらがなで書くことができる。  算数は二桁の足し算、引き算がなんとかできる。  国語と算数は特別支援学級でマン・ツー・マンでの指導を受けている。 

  • お姉ちゃん(1)

    我が家は姉ひとり、弟ひとり。  弟は中度の知的障害。何をやらかすかわからない。  お姉ちゃんは高校1年生。弟とは7歳違い。  弟はお姉ちゃんが大好き。  いつも「遊ぼ!!」と寄っていく。  しかしお姉ちゃんは勉強とバイトに忙しい。  先日のこと。お姉ちゃ

  • 胎動期(3)

    月曜日の朝、学校へ我が息子を送って行った時のこと。  昨日、子どもの将来について話をしたお母さんに会った。  「おはよう。昨日はありがとう。昨日の夜は興奮してなかなか眠れなかったわ。子どもの将来が不安だったけど、ぼんやりだけど道が見えてきたみたい。」 

  • 胎動期(2)

    2月22日。以前から予定されていた日がやってきた。午前中は公民館での「特別支援学級学習発表会」だった。子どもたちは元気はつらつで舞台上で輝いた。綺麗にできなくてもいい、カッコよくできなくてもいい、多くの人の前で自分を思いっきり表現できていたことがうれし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、emicchi0301さんをフォローしませんか?

ハンドル名
emicchi0301さん
ブログタイトル
障害を持つ子どもたちへ、今 親ができること・・・
フォロー
障害を持つ子どもたちへ、今 親ができること・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用