私の誕生日に4歳7ヶ月のお姉ちゃんがメッセージくれました文字は読めるけど、まだきちんと書けない4歳児「おたんじょうびおめでとうおばあちゃんだいすき」途中脱字あるし、「じ」や「き」が反対文字になってる初めてのお手紙というより、メッセージだね目の前で書いてくれましたとってもとっても嬉しくてギューッと抱きしめ涙が出ました大事に取っておくねとりあえず冷蔵庫に貼ろう!(僕ちゃんの手が届かない位置に!)お祝いメッセージ
自宅での誕生日パーティーは保育園児がショートケーキにロウソクたくさん立てて、うた歌って「フウッ」ってロウソク消してくれましたお料理はお寿司とひろ君特製のマグロとボタン海老の漬けボタン海老の味噌汁美味しかったです去年と同じメンバーが誕生日会開いてくれました(お誕生日会って幼稚園かよ…)1年振りの本町久々の赤ワイン美味しかった~中とろにホタテ、ヒラメ、エンガワもあってラッキーシメサバもあり私の好きなラインナップ美味しすぎるトマトのチーズ焼き焼き鳥はこの他に10本あったけど、しゃべってばかりで1本も食べてないテーブル足りないくらいたくさんお料理頼んですごいパーティーでした二次会はカラオケ🎤紅白のマイクだってよ~田舎の生活に慣れてしまったので浦島太郎状態楽しかった来年もお誕生日会やってくれるって言ってくれたので、...誕生日パーティー
今年のおひな様。旭川のおば様のお友達手作りの切り絵のおひな様。なんか癒やされる。桃の節句だけど、桃の花やめてスイートピーにしました。可愛い1歳児の僕ちゃんは背が伸びたのでアチコチに手が届き…大変仏壇は僕ちゃんが来たら戸を閉めます。部屋の隅にお花とむくちゃんの写真飾る高さのあるテーブル置きました。最近はスパティフィラムを食い千切ることはせず、葉っぱをナデナデすること覚えました。来月から保育園行けるからひと安心ひな祭り
「ブログリーダー」を活用して、りりりさんをフォローしませんか?
私の誕生日に4歳7ヶ月のお姉ちゃんがメッセージくれました文字は読めるけど、まだきちんと書けない4歳児「おたんじょうびおめでとうおばあちゃんだいすき」途中脱字あるし、「じ」や「き」が反対文字になってる初めてのお手紙というより、メッセージだね目の前で書いてくれましたとってもとっても嬉しくてギューッと抱きしめ涙が出ました大事に取っておくねとりあえず冷蔵庫に貼ろう!(僕ちゃんの手が届かない位置に!)お祝いメッセージ
2月15日NHKの生放送番組、しゃべり亭の観覧に行って来ましたゲストKREVA観覧希望の応募したのが締め切り前日当選して良かった~秋田県や県外からのKREVAファンも多数いましたよ番組中にサインしてくれた似顔絵左の後ろ側にいるんだよな~目立つように赤色の洋服着てKREVAのポーズで思いっ切り手上げたけど…見えないステージに出て来た瞬間叫びそうになったの抑えて…そしたら涙が溢れて止まらなくなりました2020年のライブチケット手にして楽しみにしてたら、コロナ禍で中止15周年のツアーだったのでかなり悩んだと思う夏フェスも中止…この頃はコロナが恐ろしくて怯えて暮らしてたよね仕事するのも怖かった…一昨年ねぶたの前夜祭と子どもねぶたに参加してくれたKREVA見に行なかったから生KREVA久々(笑)私の大好きな音色も歌...KREVAin弘前
先月ですが、1月25日でむくちゃん亡くなって10年になりました10年ひと昔…早かったのか長かったのか…亡くなる2ヶ月前頃からのことはいまだにちゃんと覚えてる雪の多い年でした一日置きに病院に注射しに行って、夜は居間に布団敷いて三人で寝て…思い出すと涙出てくるけれど、バカ泣きはしなくなりましたここの家にむくちゃんとの思い出ないからなのかな…可愛かったな~むくちゃん10年
三連休はお天気が良く、前の日までの大雪がウソのようでしたとにかく雪が多くてどこにも出かける事が出来ませんでした久々の青空久々のお出掛けこんな綺麗な岩木山見たら気持ちが晴れました岩木山
明けましておめでとうございます豪雪です初詣とスーパーに2回行っただけで出かけていませんこんなお正月初めて日に何度も雪片付けに追われ、皆疲弊しています前の家でひとりで雪片付けしてたのに比べたら…ここの雪片付け楽(こんなこと言えないけど)でも体力なくなったし、普段動いていないのでキツかった寝起きすぐの雪片付けはやらないことにして、誰もいなくなってから雪片付けすることにしました本当は雪片付け好きなんだよね~健康な一年でありますように!新年
今日はふーちゃんの命日。4年目。大好きなユリを飾りました。数日前から仏壇真ん中に写真飾って話しかけてます。普段から話しかけているんだけどね。いまだに辛いとっても辛い…すごく寂しい…この気持ちは私が死ぬまで続くんだろうな…退院出来るって言ってたから、いなくなってしまうなんて想像もしてなった…たくさんいろんなとこに旅行してお花見て海見て、たくさんお酒飲んで、くだらないことで笑って…思い出たくさんあるけど、それでも寂しい。。。ひとりごと
久渡寺にて井上信平画伯の個展がありました久渡寺の石段は200段以上・・・途中に岩木山の絵を展示しています数年前に参拝して石段上りヘトヘトになったので、今年は数段上がり絵を見て・・・車で本堂まで行きました本堂には迫力満点の岩木山がたくさん岩木山の表紙のご朱印帳久渡寺
名古屋小牧空港行きFDAと飛行機雲機体はゴールドでした肉眼で色わかる機体もあります写真にしたらほとんど青色に見える飛行機雲
2024.8月ここに来て3回目のお盆お墓参りとお寺さんに行ったらヒマになってしまいました数日前にスーパーで見つけた豚バラ肉のパイカ「ふーちゃん好きだったよな・・・」入院してた時に、私に食べたいから作ってちょうだいって言って、たくさん作って病院に持って行ったんだよな・・・コロナのギリギリまだ面会できてた時だった久々に作ろうと思ってお肉買ったのはいいけれど、圧力鍋2つ処分してしまい・・・作れないさやさやちゃんからオシャレな調理器具借りて作りました泣きながらショウガ切って、泣きながら味見しました「トロトロにできたよ。食べてちょうだい」って写真の前に置いて号泣美味しい美味しいっていつも食べてくれてたパイカ肉今日は涙のスイッチ入ってしまったみたいいろんなこと思い出して写真に話しかけてますお盆だからいいっか~寂しいな...お盆
ねぶた祭りが始まっています今年も見に行けず家でTVで見ています昨日たまたま二人から同時刻に「ここど~こだ?!」と、謎解きのようなLINEと写真が送られてきました二人とも建物写してたのですぐわかりましたあ!私が場所取りして見てたとこの看板見えてる!…2020年コロナ禍でねぶた中止になり、その翌年に仕事辞めたり引っ越したりで、今年で5回ねぶたみてない今日もTV観覧しますねぶた2024
7月3日新札発行になりましたお祝い事でピン札欲しかったので、銀行行った時にダメ元で新札あるか聞いたらありました渋沢栄一様、初めまして。これからよろしくお願い致します渋沢様に慣れるのにどれくらいかかるんだろう?新札
今年のスイカ観察始まりました小さいの見つけた!家の前の花壇つぶして作ったスイカ畑可愛い「さわらないで」って言われてるのに、ひとりずつ呼んでは指差して・・・そしてさわる3歳児早く大きく美味しくなぁれ2024.6.28今年のスイカ
夕張メロンが届きました食べ頃🍈完熟甘い~果汁たっぷり美味しい~今年も半分カットで贅沢にいただきました。どうもありがとうございます夕張メロンがキターーーーー!
虎人旦那様と中華そば純へ券売機横にラーメンの説明あるけれど、ラーメン種類多すぎてよくわかんないもっとラーメン種類少なくてもいいと思うけど・・・って勝手なこと言ったりして写真があるとわかりやすいんだよねにぼし中華は虎人旦那様ニボニボしてそうだったのと「新作」ってあったので濃いスープこのスープ飲んだら他のは薄く感じるかも私は純そばチャーシュー5枚入りこんなに多くなくていいのに・・・って勝手なこと言ったりしてあっさり系の煮干し人気のチャーハン120円他店の一人前よりは少な目ですが(半チャーハンなのかな?)、120円って・・・150円でもいいのに・・・って勝手なこと言ったりして美味しいほとんど皆さん注文してるね他には漬け物やおかずがサービスでカウンターに置いてありますインスタントコーヒーもサービス・・・ここはオモ...中華そば純
母の日には毎年プレゼントくれる、ひろ君今年は石鹸で出来たフラワーソープ柔らかいいい匂いしてますメッセージカード付きでしたどうもありがとうケーキは私の分も1個買ってくれましたどうもありがとう母の日
2024.5.2鯵ヶ沢の菜の花畑お天気が良く青空に雲がなく最高の日でしたあそことあそこのTV局のカメラマンも取材に来ていました美しい山素晴らしい風景でした菜の花畑鯵ヶ沢町
2024.4.21猿賀公園の桜蓮の池弘前公園から移動してきました屋台は少なかったけど、珍しくおにぎりや玉子焼きなど作って来てたので助かりました「ピクニックみたい!」って3歳児喜んでたし、のんびり出来たのでよかった猿賀公園お花見
2024.4.21弘前公園外堀満開駐車場が空いてなくて2時間近くウロウロしたけど・・・あきらめました外堀一周して別な公園に移動決めました後日、同じ時間に行ってた小さい子がいる知り合い情報では、すごい人で屋台で何か買うにもどこも長蛇の列だったそう移動して正解だったよって言われました弘前公園お花見
桜川の桜2024年4月16日満開にはまだまだでした去年はなかなか予定合わず、22日に行ったら葉桜でしたトンネルにはなってませんでした今日辺りはどこも満開でいいかもただ・・・今日は風が冷たいダウンコート着ないと寒いかもTVではあちこちの番組で弘前公園の桜🌸紹介したり、中継したりしてるよね🌸早く満開の桜🌸見に行きたいーーーー!桜川の桜
元・家出女が6年振りに帰省しましたちゃんと旦那様の承諾もらい、堂々たる帰省(笑)ピザ・ポテト・餃子チーズ揚げ・エビチリ・明太子パスタ他にもお寿司やサラダなどたくさん食べきれませんでした中トロはとろける美味しさでした乾杯の写真も撮り忘れ、夕方から3人でのパーティー始まり、ひとりは22時頃に帰り、元・家出女とは相変わらずくだらない話しで午前2時過ぎまでしゃべってた私が引っ越したので前のように私の家を拠点に用事足しに出歩くことと、毎晩一緒に本町に飲みに行くことが出来ず、一日だけ泊まりに来てくれましたしょっちゅう電話で話してるので、特別に懐かし感はないけれど、それでも顔合わせておしゃべりしたり飲むのは嬉しさ倍だよねやっぱり帰った後は寂しくなりました帰ってからも毎日電話で話してるって・・・どんだけ話し足りなかったの...元・家出女の帰省
7月3日新札発行になりましたお祝い事でピン札欲しかったので、銀行行った時にダメ元で新札あるか聞いたらありました渋沢栄一様、初めまして。これからよろしくお願い致します渋沢様に慣れるのにどれくらいかかるんだろう?新札
今年のスイカ観察始まりました小さいの見つけた!家の前の花壇つぶして作ったスイカ畑可愛い「さわらないで」って言われてるのに、ひとりずつ呼んでは指差して・・・そしてさわる3歳児早く大きく美味しくなぁれ2024.6.28今年のスイカ
夕張メロンが届きました食べ頃🍈完熟甘い~果汁たっぷり美味しい~今年も半分カットで贅沢にいただきました。どうもありがとうございます夕張メロンがキターーーーー!
虎人旦那様と中華そば純へ券売機横にラーメンの説明あるけれど、ラーメン種類多すぎてよくわかんないもっとラーメン種類少なくてもいいと思うけど・・・って勝手なこと言ったりして写真があるとわかりやすいんだよねにぼし中華は虎人旦那様ニボニボしてそうだったのと「新作」ってあったので濃いスープこのスープ飲んだら他のは薄く感じるかも私は純そばチャーシュー5枚入りこんなに多くなくていいのに・・・って勝手なこと言ったりしてあっさり系の煮干し人気のチャーハン120円他店の一人前よりは少な目ですが(半チャーハンなのかな?)、120円って・・・150円でもいいのに・・・って勝手なこと言ったりして美味しいほとんど皆さん注文してるね他には漬け物やおかずがサービスでカウンターに置いてありますインスタントコーヒーもサービス・・・ここはオモ...中華そば純
母の日には毎年プレゼントくれる、ひろ君今年は石鹸で出来たフラワーソープ柔らかいいい匂いしてますメッセージカード付きでしたどうもありがとうケーキは私の分も1個買ってくれましたどうもありがとう母の日
2024.5.2鯵ヶ沢の菜の花畑お天気が良く青空に雲がなく最高の日でしたあそことあそこのTV局のカメラマンも取材に来ていました美しい山素晴らしい風景でした菜の花畑鯵ヶ沢町
2024.4.21猿賀公園の桜蓮の池弘前公園から移動してきました屋台は少なかったけど、珍しくおにぎりや玉子焼きなど作って来てたので助かりました「ピクニックみたい!」って3歳児喜んでたし、のんびり出来たのでよかった猿賀公園お花見
2024.4.21弘前公園外堀満開駐車場が空いてなくて2時間近くウロウロしたけど・・・あきらめました外堀一周して別な公園に移動決めました後日、同じ時間に行ってた小さい子がいる知り合い情報では、すごい人で屋台で何か買うにもどこも長蛇の列だったそう移動して正解だったよって言われました弘前公園お花見
桜川の桜2024年4月16日満開にはまだまだでした去年はなかなか予定合わず、22日に行ったら葉桜でしたトンネルにはなってませんでした今日辺りはどこも満開でいいかもただ・・・今日は風が冷たいダウンコート着ないと寒いかもTVではあちこちの番組で弘前公園の桜🌸紹介したり、中継したりしてるよね🌸早く満開の桜🌸見に行きたいーーーー!桜川の桜
元・家出女が6年振りに帰省しましたちゃんと旦那様の承諾もらい、堂々たる帰省(笑)ピザ・ポテト・餃子チーズ揚げ・エビチリ・明太子パスタ他にもお寿司やサラダなどたくさん食べきれませんでした中トロはとろける美味しさでした乾杯の写真も撮り忘れ、夕方から3人でのパーティー始まり、ひとりは22時頃に帰り、元・家出女とは相変わらずくだらない話しで午前2時過ぎまでしゃべってた私が引っ越したので前のように私の家を拠点に用事足しに出歩くことと、毎晩一緒に本町に飲みに行くことが出来ず、一日だけ泊まりに来てくれましたしょっちゅう電話で話してるので、特別に懐かし感はないけれど、それでも顔合わせておしゃべりしたり飲むのは嬉しさ倍だよねやっぱり帰った後は寂しくなりました帰ってからも毎日電話で話してるって・・・どんだけ話し足りなかったの...元・家出女の帰省
自宅での誕生日パーティーは保育園児がショートケーキにロウソクたくさん立てて、うた歌って「フウッ」ってロウソク消してくれましたお料理はお寿司とひろ君特製のマグロとボタン海老の漬けボタン海老の味噌汁美味しかったです去年と同じメンバーが誕生日会開いてくれました(お誕生日会って幼稚園かよ…)1年振りの本町久々の赤ワイン美味しかった~中とろにホタテ、ヒラメ、エンガワもあってラッキーシメサバもあり私の好きなラインナップ美味しすぎるトマトのチーズ焼き焼き鳥はこの他に10本あったけど、しゃべってばかりで1本も食べてないテーブル足りないくらいたくさんお料理頼んですごいパーティーでした二次会はカラオケ🎤紅白のマイクだってよ~田舎の生活に慣れてしまったので浦島太郎状態楽しかった来年もお誕生日会やってくれるって言ってくれたので、...誕生日パーティー
今年のおひな様。旭川のおば様のお友達手作りの切り絵のおひな様。なんか癒やされる。桃の節句だけど、桃の花やめてスイートピーにしました。可愛い1歳児の僕ちゃんは背が伸びたのでアチコチに手が届き…大変仏壇は僕ちゃんが来たら戸を閉めます。部屋の隅にお花とむくちゃんの写真飾る高さのあるテーブル置きました。最近はスパティフィラムを食い千切ることはせず、葉っぱをナデナデすること覚えました。来月から保育園行けるからひと安心ひな祭り