chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
森の散歩道 https://blog.goo.ne.jp/kogamosyasinkan

近くの丘陵や公園で出会えた野鳥や季節の自然を撮って載せています。

kogamo
フォロー
住所
富山市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/18

arrow_drop_down
  • コサメビタキ

    コサメビタキ最近、ご近所の奥さんが、けがをされた後病院から家に戻らず、施設へ入られたと聞きました。それも他人事ではありませんが、奥さんが子供のようにかわいがっていた小鳥のインコがその後亡くなったそうです。小さな小鳥が、寂しさの環境に耐えられなかったのだと思うと、不憫でとても胸が痛みます。コサメビタキ

  • 子育て準備に忙しいヤマガラさん

    4月24日畑の巣箱で子育ての準備をするヤマガラさんは、お布団にする蜘蛛の糸を集めて、巣箱へ運んでいました。卵が産み終わったのかな?その後は巣から出てきません。畑の周辺で、他にもバードウオッチングが楽しめました。アオジの数が増えて賑やかホオジロオナガ11月でgooブログサービスが終了するお知らせが届きました。引っ越しはできるようです。長くお世話になって寂しい気持ちもありますが、もうブログは続けられないので、gooブログのサービス終了と一緒にこのブログも終了になります。あと少しヤマガラの記事を投稿するかもしれませんが・・・これまでありがとうございました。子育て準備に忙しいヤマガラさん

  • 庭のチューリップ

    お隣の垣根に絡まっているアケビの種がこぼれ、うちの庭で芽を出し伸びてきました。雄花チューリップが彩ってくれてます。庭のチューリップ

  • アオジ

    畑でアオジを見るのは久しぶり。暗く見苦しいのですが2枚アップしました。2羽で山へ移動する前に食事に立ち寄ったようです。昨日畑へ行った家の人から、ヤマガラが高い木の上で縄張りの見張りをしていたと聞きました。メスが巣箱で抱卵を始めたようです。アオジ

  • ヤマガラ巣箱

    翌日、ヤマガラはまだ苔の巣材を運んでましたが、床に敷く準備はほぼ出来上がったようです。巣箱の中や、出入り口の点検もしっかり怠りなく、番のヤマガラがいなくなると、シジュウカラが2羽偵察にやってきたようです?他にも巣箱がありますが、そのうち飛んで行ってしまった。R7年4月9日ヤマガラ巣箱

  • ヤマガラの巣材集め

    久しぶりに、ヤマガラのつがいが子育てのために、我が家の畑の巣箱へ戻ってきました。古い巣箱ですが、中をきれいに整備できたのかな?この時は二羽で協力して、苔を嘴にいっぱい銜えて巣箱の中へ運んでいました。ヤマガラさん、可愛い子をたくさん育ててくださいね!コブシ他にもオナガ、ホオジロ、カワラヒワ、ウグイスの声にも春を感じてほのぼのした気持ちになりました。重いものが持てなくて250mmの軽いレンズですが、久しぶりにヤマガラさんに会えて、うれしくて撮ってみました。^^ヤマガラの巣材集め

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kogamoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kogamoさん
ブログタイトル
森の散歩道
フォロー
森の散歩道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用