シジュウカラの餌運び
先日、丘陵でキビタキの鳴き声が聞こえたので、何処かなと探していると、シジュウカラ♀が飛んで来ました。子育て中のようでヒナに与える餌を銜えています。餌はクモのようですね。人がいると思って、キョロキョロして巣に入るのを警戒していたようです。そこへ、虫を持った♂が飛んできて、すかさず巣へ入りました。お母さんは安心したようすで、お父さんが出てくると次に巣へ入って行きました。シジュカラのお父さんは頼りになりますね。石の隙間を、窮屈そうに出入りしていました。メジロキビタキのペアを見たのですが、写真が撮れず残念でした。メスが巣材を銜えていたので、キビタキもどこかで巣作りをしているのですね。コゲラはコツコツ幹を突いて餌探しヨメナの仲間が咲いていました。ハナミズキにほんブログ村シジュウカラの餌運び
2020/05/10 04:22