chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
上級英語への道 https://eigo-kobako.blog.ss-blog.jp/

上級者をめざす中で出会った表現、辞書に載っていない単語、文化的背景などをメモしていきます。

日本企業の平凡なサラリーマンです。海外関係の部署にいたこともありますが、現在では英語は時たま必要になる程度。プライベートではペーパーバックや雑誌を読んだりネットラジオやビデオを視聴したりと肩の力を抜いて日常的に英語に接しています。英検1級、国連英検特A級保有。

tempus fugit
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/14

arrow_drop_down
  • Say it ain't so と 動詞の intimate

    今回は、先日読んだ英誌「エコノミスト」の記事で目にとまった2つの単語表現についてをメモしておきたい。冊子版では3月11日号に載っていた、アメリカのバイデン大統領についての記事である。

  • opulent 「きらびやかな」「絢爛豪華な」

    先日、CNNのウェブサイトを眺めていたら、トップページに載っていた別々の記事に同じ未知の単語が使われているのに気づいた。まったくの偶然だが、難しい単語を知るきっかけになったということで、短く取り上げたい。

  • a rump Ukraine 「土地を奪われた後のウクライナ」

    たった一語の英単語なのに、日本語で簡潔・的確に表現するのに手こずる場合がある。先日 a rump Ukraine という言い回しを目にしたが、ここでの rump もそんな例と言えそうだ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tempus fugitさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tempus fugitさん
ブログタイトル
上級英語への道
フォロー
上級英語への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用