chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヨーデル北川桜のコラム http://jodel.sblo.jp/

ヨーデル歌手「北川桜」のブログ。本場アルプスのヨーデル事情。活動報告など。

ドイツ・スイス・オーストリアのヨーデルを歌い分ける日本人ヨーデル歌手「北川桜」のブログ。国立音楽大学声楽科卒業。二期会オペラ会員在籍。2008年スイス連邦ヨーデルフェスト最高級クラス1級取得し、スイスのオイグスター社より日本人初のヨーデルCDをリリースした日本屈指のヨーデル歌手。本場アルプスのヨーデル事情。日本のシーンやヨーデルを通して感じたこと、活動報告などお届け。これを読めばあなたもヨーデル通♪

北川桜
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/11

arrow_drop_down
  • スイスINTERFOLK JUNGFRAU(インターフォルクユングフラウ)1

    さてさてブログ久しぶり。読んでくださっている方居るのかしらん・・? 忙しくてなかなかパソコンに向かって文章を書けません。。 私スイスより20日に帰国しました。今回は「インターフォルクユングフラウ」というユングフラウ地方の大きな民族の祭典の記念すべき1回目にゲストで呼んでもらい、歌ってきました。 とても面白いお祭りだったので、何回かに分けて書きます。私は全期間5回ステージを持ちました。   …

  • 5月30日スイスヨーデルCD発売記念コンサート

    5月30日のCD発売記念コンサート めぐろパーシモンホール 皆様の応援により、無事終わりました。いらして下さった方、また、宣伝してくださった方、有難うございました!   今回はホールの扉を開けたら、もう日本じゃなくて、「スイスの山と空、湖 森」など大自然が伝わるように、いろいろ工夫した。プログラムは緑の色違いが5種類、水色系が5種類、などなど、 それぞれ 葉っぱの色、新緑に光る青葉の色…

  • 何度でも聞きたくなる、上手いアルプホルンここにあります。

    音楽って、その迫真の出来をお客は期待している。 近くのコロッケ屋の美味しい肉コロッケを 、何度でも食べたくて、皆が並ぶように。   ねえ、ここに上手いアルプホルン演奏あります。 あなた、アルプホルンて、ただ ポワーンとのどかな響きと思っていませんか?   それは、ぜんぜん違います。   ここに迫真の出来の、音楽的に充実した、アルプホルンがあります。 何度でも聞きたくなるから。 &#…

  • ヨーデルスイスの場合ととヨーデルドイツの場合

    なかなか パソコンに向かえない。メールだけチェックするのがせいぜい。 やっと更新。   ヨーデルスイスの場合とドイツの場合は、同じドイツ語圏でも、日本と中国ほどその文化が違う。   ドイツでは南ドイツのビアホールの文化につれ、発展してきた。ビアホールで、またオクトーバーフェストで盛り上がるため。目が回るほど早くのりのいいヨーデル。一緒に体を揺らす3拍子のシュンケル。 歌謡曲の分野にも…

  • スイスの、早いアクロバットのようなヨーデルの人気グループ「エーシュ家3世代」

    さて、スイスヨーデルはアマチュアのもの、ヨーデルフェルバント(スイスヨーデル連盟)の話ばかり書いてきたが、では、スイスではヨーデルのプロはいないのか?という素朴な疑問にお答えしようと思う。   マリーテレーズ・フォン・グンテン先生について歩いていると、ヨーデルに関する集会や、レッスン ・ヨーデルコーラスの稽古、コンサートなどで毎日が埋まる。 まるでスイスの人は全員、ヨーデルを歌うのか??…

  • ヨーデル北川桜門下の発表会

    昨日、うちの生徒達の発表会が、新高円寺SKホールで行われた。 「ヨーデル OZISANZ2」というネーミングで6人のおじさんが歌った。 みんな60才前後。   ・あべひろあきさん・阿部重幸さん・鬼久保洋治さん・浅岡美雄さん・高田誠さん・島崎常勝さん。 みんなこの日のために、頑張ってレッスンを重ねてきた。 その熱心さにはいつも心打たれる。   ヨーデルを教え出して3年目、ず…

  • ドイツヨーデルレッスン (自分のこと)

    前回の続き。 ホフブロイハウス時代、本番よりかなり早く行き、ステージわきで、楽屋で、外人ヨーデルタレントにお願いしてはヨーデルのレッスンをつけてもらった。   私が22歳の時、国立音大を出て、すぐの頃である。 譜面なんて日本に売っていなかったから、テープに録音して曲を起こし、外人タレントに歌詞を書いて貰って覚えた。普通のドイツ語じゃなくて、バイエルンなまり。何回も発音してもらって、見よう…

  • ドイツヨーデル

    スイスヨーデルばかり書いてきたので今日はドイツのヨーデルについて書こうと思う。 ドイツの南バイエルンのあたりにも、ヨーデルがある。 ヨーデルは、スイス・オーストリアチロル地方・南ドイツと、またがって その文化がある。 ドイツのヨーデルはその昔は、ゆっくりとした、山で歌う感じのシンプルなもの、だったが、ビアホールなど、ビールのシーンで歌われて行くうちに、どんどん速くなり、盛り上げに一役買って…

  • スイスヨーデルのレッスン

    なかなか毎日忙しい。 長い文章を気合いを入れて書く暇がないので、今日も小ネタです。   「スイスでのヨーデルのレッスンで気づいたこと。」   *90パーセントの人がジーパンやカジュアルな格好で来る。 中には犬を連れてくる人も!犬の散歩の途中といった感じのジャージーで♪   *個人レッスンは、ほとんどが主婦。全員趣味でやっているアマチュア。 ヨーデルコーラスはほとんどが職業を持っ…

  • スイスヨーデル人の自然好き

    スイスのヨーデル歌いの自然好きったら、それはもうもの凄い。 もともと「ナトゥーアヨーデル」や、「ツオイエリ」など歌詞のないヨーデルは、楽譜もなく、自然の中で山の中で歌うものだった。   スイスのヨーデルのコンサートは殆んどが、教会か多目的ホールのような飲み物付きで行えるところなんだけど、 その舞台の背景は申し合わせたように、山や昔の民家 花などが、全面に大きく、帆布のような生地に、書いてあ…

  • スイス大使館からの推薦状が届きました

    スイス大使館からの推薦状が届きました。今回のスイスでのCD出版についてです。 2009年2月24日 ヨーデルはアルプス地方の伝統的な音楽で、牧童が仲間と…

  • スイスの民族衣裳って?

    「これはゴイエンゼーの新しい民族衣裳なのよ!」 マリーテレーズが言った。 「え!?新しい??民族衣裳?」   スイスではそれぞれの州や町、村によって細かく民族衣裳が決められており、国旗のような役割、ああ、あの感じはベルンの人だ、シュビーツだという風に、それは昔に決められて、受け継がれてきている。 と長い間理解していた。正式な場に着ていける、晴れ着。また、農作業用の民族衣装もあったりする。 …

  • シュバイツアオルゲリ・アコーディオン・コントラバスのゴールデントリオのつぼ(スイス民族音楽編)

    さて、音楽のつぼの話、今度は、シュバイツァオリゲリ・アコーディオン・コントラバスの本当によく見かけるゴールデントリオのスイス民族音楽 ・インスト編   演奏する曲はポルカ・マーチ・ショーティッシュ・ワルツ・レントラー・スローフォックスなど。 村のお祭りの、ダンス音楽のバックだったり、レストランライブだったり。 彼らはライブが身の上。結構長時間つづけて、殆んど休憩なく演奏したりする。 2拍…

  • ヨーデルを聞くつぼ(スイス編)

    たいていの物にはそれが楽しい、良い と思うつぼがあると思う。 ヨーデルもそうだ。 今日はその辺の話をしてみたいと思う。   「so schön 」という言葉がある、「美しい」という意味。 ヨーデルを聞いた時スイスの人がよく口にする言葉だ。 「wunderbar」 「素敵」 とともに良く耳にする。 この「美しい」という言葉に、スイス人のヨーデル感があるように思う。   「美しい声が聞きたい」 「…

  • 今回のヨーデルのCDについて2

    今回のCDのお話の続き。  今回はコード感もアコーディオン ビリ・バロッティさんのアレンジによりスイスヨーデルにしては随分斬新なかんじ。→すごく上手なアコーディオンでした!   日本人の耳で聞くと丁度いいかんじに仕上がったと思っている。 ナトゥーアヨーデルな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北川桜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北川桜さん
ブログタイトル
ヨーデル北川桜のコラム
フォロー
ヨーデル北川桜のコラム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用