chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミカエル
フォロー
住所
富山市
出身
富山県
ブログ村参加

2009/02/08

arrow_drop_down
  • aLa by VIALUCEで角質ケアとフットジェルネイル

    この前、ファボーレの2階にあるネイルサロン:aLa by VIALUCE(アーラ バイ ヴィアルーチェ)に行った。毎年夏の初めに、自分へのご褒美(何にでも使えるこの言葉、好き)として、プロにやってもらう足裏のお手入れと爪のお手入れを予約したのが、この、店名が長くて難しい

  • おあじ布瀬店のお昼の定食

    この間、夫と用事で出かけた帰り、車の中から「昼の定食」の のぼり旗がパタパタしているのが見えて、「ご飯食べようか」って、富山市布瀬のおあじに入った。おあじって飲み屋さんだから、まず、ランチタイムに営業していることに驚いた。それに、郊外の居酒屋に飲みに行くこ

  • 一番鳥でつくねとポテトフライ

    この前、会社のOBの方々との定例飲み会で、富山市新富町(市電通り沿い)の一番鳥に行った。店名からもわかるように、焼き鳥がメインだけど、他に揚げ物や漬物などの酒の肴メニューもある。どちらかと言うと、こじゃれた料理ではなくて、家庭的な素朴な感じのものが多いかな

  • 食育推進全国大会in富山でお土産てんこもり

    6月24、25日は富山で「食育推進全国大会」が開催された。メイン会場のテクノホールで楽しそうなプログラムがいろいろあったので、私は25日の午前中に1時間だけまわってきた。なぜ1時間か?と言うと、もう持ちきれないほどの荷物になったからなの。例えば、えのき茸の収穫体験

  • ダブルツリー by Hiltonのランチビュッフェ

    この前、休暇を取った日に、友達と平日限定ランチに出かけた。それは、富山駅前に今年1月オープンしたダブルツリー by Hiltonの2階にあるレストラン:Korareのランチビュッフェ。メインディッシュが付くセミビュッフェは土日でもやっているけど(土日5,500円、平日4,400円)

  • 居酒屋maruでパイッツアとおでん

    この前、友達と富山市桜町(駅前からの大通り沿い)にある居酒屋maruで飲んだ。まずは生ビールとクリームチーズのしょうゆ漬け。そしてお通しのポテトサラダ。生ビールが500円のままであることに感動しながら、グラスワイン、ハチミツレモンハイボールへと、どんどん進む私達

  • ファミリーパークでホタル観賞の夜

    先週の土曜日、友達2人と富山市ファミリーパークに行った。「ホタルと夜とファミリーパーク2023」と題した、夜の延長開園でホタルを鑑賞するというイベントで、友達が事前申し込みしておいてくれた。ホタル観賞路を歩く前には、ライトアップされたフラミンゴや、夜行性だから

  • やままる亭の日替わりランチ

    この間、友達と富山市千歳町の河口ビル1Fに今年オープンしたばかりのやままる亭でランチをした。ラーメンが主?ってくらいラーメンメニューが多いのだけれど、夜は居酒屋で、昼は定食も食べられる食堂のような感じのお店。お水はセルフサービスで、支払いは現金のみだよ。友

  • 高志会館ビアガーデン2023

    先日、富山市千歳町の高志会館ビアガーデンへ行った。初日は安くなるので、毎年HPに掲載される前から電話で確認し、予約してくださる方がいらっしゃって、その方のおかげで今年も初日に参加できた。その日、ずっと雨だったのが午後から晴れてきて、気温も暑すぎず寒すぎずの

  • 八尾ゆめの森ゆうゆう館での入浴とみのり館で買ったおやつ(3千円休日④)

    先日、夫と富山市八尾町下笹原の八尾ゆめの森ゆうゆう館でお風呂に入った。露天風呂が2つあって、小さい一人用?のぬるい石風呂が気に入ったよ。2階にだだっ広い、漫画が読める休憩室があるのだけれど、そこには誰もいなくて1階の休憩室で寝ているおじちゃん達が多かった

  • 味鮮家のラーメンセットとエビマヨ定食

    この前、夫と富山市八尾町井田の台湾料理屋さん:味鮮家(ミセンヤ)でお昼ご飯を食べた。ハートピア1F(アルビス八尾店やクスリのアオキなどがある所の一角)にもう10年以上前からあり、系列店の全家福と同じように、メニューが多く、ボリュームたっぷりの食事ができる。私

  • バール de 美富味でお一人様の日本酒カクテル

    先日、仕事終わりにマルートへ行き、1Fにあるバール de 美富味(みとみ)で1杯飲んだ。実は、今年2月「とやま食の匠の越中料理と地酒を楽しむフェア」のスタンプラリーに参加し応募して、当選賞品の「美富味の千円利用券」を持っていたから、初めて一人で入ってみたのだった

  • アルプスの湯での入浴とささら屋でのおやつ(3千円休日③)

    この間、夫と上市町湯上野の、つるぎふれあい館の中にある温泉施設:アルプスの湯へ行った。歩行浴、香湯(この日はブルーベリーの色と香り)、炭酸浴などがあり、なかなか充実している。ぬるめなのでどれだけでも入っていられるよ。そして、リンスインシャンプーじゃなくて

  • 良ちゃん亭のしょうゆラーメンとみそラーメン

    先日、夫と上市町神田(神田交差点のすぐ近く)にあるラーメン屋さん 良ちゃん亭(りょうちゃんてい)でお昼ご飯を食べた。ネットでの口コミで、味が濃いとの情報があったので、私達は甘いおやつを食べてからのー、体がしょっぱい物を欲している状態で訪問したよ座敷にはテ

  • しゅん家で飲み放題付き宴会

    この前、職場の飲み会で富山市新富町のしゅん家に行った。駅から新富町電停に向かって進み、交差点で右に曲がるとあるよ。今回も飲み放題付き5千円の一番お安い宴会コース原材料等高騰のおり、このお値段でボリュームあるコース料理を出してくださる努力に頭が下がる思いだわ

  • グリーンパーク吉峰で入浴+喫茶カモミールでおやつ(3千円休日②)

    この前の日曜、夫と立山町吉峰野開にある、よしみねゆ~ランドで入浴してきた。とやまの温泉スタンプラリーをしながら一人3,000円で過ごす休日第二弾である。吉峰温泉は、お湯がちょっとヌルっとしていて、滑りやすいので要注意。その分美肌効果があるらしい。開放感ある露天

  • 江戸寿司 立山店でお寿司とお蕎麦をイートイン

    先日、夫と大阪屋ショップ立山店の敷地内に建っている江戸寿司 立山店でお昼ご飯を食べた。本当言うと、お目当てのお店が臨時休業していて、困っていた時に見つけたお店に入ってみた、という感じなのだけれど、お寿司とお蕎麦がお手頃に食べられる、面白いお店だったよ。店

  • リコモンテのランチカジュアルコース

    この間、友達と富山駅前のエクセルホテル東急15階にあるリコモンテでランチをした。友達がその月の末で失効してしまう、じゃらんポイントを使って二人分予約してくれたランチは、1人3,500円のカジュアルコース。まずは前菜・スープ5種のうちから1つを選ぶ。私は、カニ・サツ

  • 春の恵みをいただくには

    春の恵みと言えば、まず山菜が思い浮かぶ。今年は自分で山菜採りに行けなかったけど、いただいた物を調理して味わうことができた。例えば、山ウド。葉は天ぷらに、太い茎は酢味噌和えと玉子とじに、皮と細い茎はきんぴらにしたわ。きんぴらは、鷹の爪を入れ過ぎて(味見して

  • そば屋の二色天ざるセット

    この間、仕事で入善から魚津に行く途中、黒部市三日市(旧8号線沿い)のそば屋でお昼ご飯を食べた。「今日、そば屋で蕎麦食べてきた」と言うと「どこの?なんてお店?」と聞かれるので、何か名前付ければいいのに、とちょっと思ってしまう店名なのだけれど、そば粉100%(つ

  • マンテンホテル カフェラルゴの週替わりランチ

    この間、下のフロアの友達と富山マンテンホテル1Fにある喫茶店:カフェ・ラルゴでランチをした。以前は予約しなくても普通に入れたのに、最近は満席で断られることが多いから、と友達が予約しておいてくれた。予約の電話をしたら、とにかく込み合うので注文するものも決めて

  • 2日続けて山王まつり2023

    一昨日の夜、昨日と、2日続けて山王まつりへ行ってきた。31日の夜は、夫と遊んだり食べたりした後、家でお留守番していた娘親子にお土産を買って帰った。昨年の、境内だけに屋台が出ていて、狭い所に人がギューギュー詰め状態だったのに比べれば、全然回りやすかった。お化け

  • ベオーネで前菜盛り合わせとハニートースト

    この前、友達と富山市総曲輪のイタリアンバールBEONE(ベオーネ)で飲んだ。5年ぶりの訪問で、雰囲気は変わらなかったけれど、グランドメニューが無くなっていて、黒板に書かれたメニュー(多分その日の仕入れによって変わるのだと思う)のみになっていた。なので、旬の食材

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミカエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミカエルさん
ブログタイトル
富山のミカエル日記
フォロー
富山のミカエル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用