ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ミートハウス山ちゃんのランチ
この前、夫と射水市二口(大門高校の向かい)にある焼肉屋さん:ミートハウス山ちゃんでお昼ご飯を食べた。元上司にクーポン券をいただいたので、無駄にしてはいけないと思い行ってみたのだった。なんて広い駐車場。驚きながら中に入ると「焼肉ですか?しゃぶしゃぶですか?
2022/10/30 18:59
ご当地マンホールとポケモンマンホール
旅先でマンホールの写真をいつも撮っている友達がいて、楽しそうな趣味だと共感していたものの、私はあまりマンホールに興味がなかった。が、「とほ活」で「マンホールラリー」に参加してから私もマンホールに注意するようになった。富山らしいマンホールのうち、富山城と路
2022/10/29 12:30
菜香楼のフカヒレ粥と小籠包ランチ、あいのりセット弁当
この前、友達と富山駅前MAROOTの4Fにある菜香楼(さいこうろう)でお昼ご飯を食べた。事情があって早いランチをとることになり、11時のオープン前からお店の前に並んだ。そのおかげで、窓側の4人用テーブルに通してもらえたわ。私達がオーダーしたのはフカヒレ粥と小籠包ラン
2022/10/28 04:57
堀田食堂のランチ
先日、夫と富山市住吉町の堀田食堂(ほったしょくどう)でお昼ご飯を食べた。国道41号線沿い、舘出交差点から少し西側のマンション1Fにある、昼は食堂で夜は居酒屋のお店。今年の10月でオープン2周年になるんだって。カウンター席に座り、こんなにあるランチメニューの中から
2022/10/26 19:08
風を感じて走るSKY BUS TOYAMA
この間、友達とSKY BUS(スカイバス)に乗った。2回建ての屋根なしバスに乗って、富山駅前バスロータリーを出発し、富山市内をぐるっと回ってまた富山駅へと戻って来るコースで、1周40分間。予約ができないので、出発時間の15分前に受付場所へ行くと、先に着いた友達が「あと
2022/10/25 12:43
miyashitaのディナーコース
この前、友達と富山市日之出町にあるmiyashita(ミヤシタ)でご飯を食べた。荒町交差点から近いけど、住宅街にあるのでまさに隠れ家的なフランス料理屋さんで、昼も夜もコースが中心なので、ちょっと特別な日に行くってイメージのお店。私達は4人だったので、小上がりのテー
2022/10/24 05:00
十日町のつるし雛とへぎそば
先日、越乃Shu*Kuraに乗って新潟県の十日町に着いた後、友達と町を散策した。駅から少し歩くと、日帰り温泉施設や越後妻有里現代美術館が入った施設:キナーレがある。その1階部分はこんなコンクリートの池があってモダンな建物となっている。その隣にはクロステンという道
2022/10/22 19:16
越乃Syu*Kuraで新潟のお酒と秋の料理
先日、友達と、JR東日本の新潟支社が運航する臨時快速列車:越乃Shu*Kura(こしのしゅくら)に乗ってきた。上越妙高と十日町の間を走る列車の中で、日本酒と秋の味覚を味わうという、大人の秋の遠足だよ。私達は1号車のくつろぎペアシート。ウェルカムドリンクを含め3種類
2022/10/21 12:43
東京亭 清水店のランチセットと小天丼ざるそばセット
この間、夫と富山市清水中町の東京亭 清水店でお昼ご飯を食べた。平安堂がある清水町6丁目交差点の東方向すぐのところにあるお店で、お店の横にある駐車場はちょっと停めにくい。夫の運転だから停められたけど、私なら向かい側にある第二駐車場に停めるかな。テーブルの上の
2022/10/20 05:19
ミスドハロウィーンドーナツとしっとりマフィン
10月に入ると街のあちこちにハロウィーンの飾り付けが見られる。そして今年もミスタードーナツから「MISDO HALLOWEEN おばけタウンの仲間たち」という5種類のドーナツが店頭に並んでいる。秋はさつまいもドも美味しいよね。この間、そういった秋のミスドを娘が買ってきてくれ
2022/10/18 18:50
ナノケアの効果はすごいぞ
この前、夫とケーズデンキに行って、新しいヘアードライヤーを買った。それは、9月1日にパナソニックから発売されたばかりの最新のナノケア ドライヤー。それまで使っていたドライヤーが壊れたわけではないけれど、先月旅行して宿泊したホテルの3か所とも、シャンプーやドラ
2022/10/17 12:48
牛たん東山マルート店の牛たん定食とサラダ
先日、友達と牛たん東山 マルート店(富山駅前MAROOT4F)でランチした。事前打ち合わせ等なくても、彼女とのランチはアルコール付き。で、生ビールで乾杯おつまみには牛たんローストのサラダを注文したよ。牛たんローストや長芋スライス、素揚げした蓮根などが入っていて、
2022/10/16 04:19
宮崎もち店のおはぎとあやめ団子
この間「お餅屋さんのおはぎが食べたいな~」と思い、夫と富山市石倉町の宮崎もち店へ行った。砂町交差点のところに駐車場があるので(お店の前の道は一方通行のため要注意)、そこに車を停めてお店へGO!あった、あった。おはぎがお餅の中には餡子が入っていない、私が探し
2022/10/14 19:00
富山のお得な商品券とキャンペーン
この間、富山市総曲輪のSOGAWA BASEの横で「富山市中心商店街プレミアム商品券」を買った。総曲輪通り・中央通り・西町の加盟店で使える1万2千円分の商品券を1万円で買えるというもの。正直、富山県の「とやまプレミアム食事券」と加盟店が結構かぶっているし、お得割合も一
2022/10/13 12:30
海の神山の神 駅前店で海の幸山の幸と甘味
先日、職場のメンバー3人で富山市桜町にある海の神山の神 駅前店で飲んだ。総曲輪のお店が本店で、2年前にできた姉妹店が、城址大通りの桜町交差点近くにある駅前店。上司が「個室希望」で予約してくれたので、奥のお座敷に通され、戸を閉めてくださった。ありがたかったわ
2022/10/12 02:00
めん家の醤油ラーメンと餃子
この間、夫と買い物に出たついでにラーメンを食べて帰った。行ったお店は、富山市新根塚のめん家(めんや)。10年ぶりぐらいに行ったけど、内装もメニューも変わっていなかった。多分。小上がりの席に座ると、壁にめん家人気ランキングの紙が貼ってあったわ。ここはメニュー
2022/10/10 18:34
福井の羽二重餅と水ようかん
この間、職場で福井土産の羽二重くるみをいただいた。勝山市にある金花堂はや川の羽二重くるみは、シュー生地でサンドしてあるのが特徴。「いやぁ、いつ食べても美味しいわ、福井の羽二重餅」とワーワー言いながら食べていたので、その翌週に福井県へ出張に行った夫が「こん
2022/10/09 12:23
日本酒BARウズマキでIWA5とアジフライ
この前、友達と富山市総曲輪(アーケード通りにあるビル2F)の日本酒BAR UZUMAKI(ウズマキ)で飲んだ。まずは生ビールを。お通し(茄子のしぎ焼きだったかなぁ)からして美味しい。2杯目からは、日本酒へ。秋らしいお酒を、と言って選んでもらったのが滋賀のひやおろし リー
2022/10/08 04:40
すき家の牛・たまかけ朝食
この間、すき家で朝ご飯を食べた。旅の途中、徳光PAに隣接するハイウェイオアシスのtaantで朝食をとろうと寄ったのだけれど、8時という時間的に、すき家しか営業していなかったのだったすき家では、午前5時から11時まで朝食メニューが食べられる。私が食べたのは、牛・たまか
2022/10/06 19:28
北極ラーメンのカップ麺
この間、会社の廊下を歩いていたら元上司に会い「辛い物は好き?」と聞かれ、「好きではないです」と答えたのに、「好きでなくてもいいちゃ。ちょっと待っとられ」と執務室から北極ラーメンのカップ麺を持ってきて「あげる。人気商品でなかなか手に入らんやつ」と渡された。
2022/10/05 12:49
ポチの家の飲み放題付きコース
先日、会社のOBの方々との定例飲み会で、富山市宝町のポチの家に行った。新富町の市電通りを鱒乃寿司総本舗青山のところで曲がって進むと突き当りにあるお店で、カウンター席と掘りごたつのテーブル席がある。今回、幹事さんが予約しておいてくれたのが、料理7品に90分飲み放
2022/10/04 05:39
鎌倉で鎌倉丼と煮魚豆腐食べてから寺社巡り
ライブで横須賀に行った次の日、鎌倉観光をした。鎌倉に行くのは2回目。今回は時間がないので、鎌倉駅周辺だけ廻り、鎌倉らしいものを食べて、東京駅へと向かうことにしたよ。この日の昼食は、鎌倉鉢本での鎌倉丼。名前からもわかるように、ご当地グルメだよね。鎌倉丼とは、
2022/10/02 21:48
横須賀三大グルメとは
この間、横須賀でのライブに参戦した日、私は横須賀に宿泊し、夕飯をホテル近くのドブ板通りで食べた。富山からの新幹線の中で、横須賀で何を食べようか調べていたところ、横須賀には三大グルメがあるという。 1つ目はよこすか海軍カレー。 2つ目はよこすかネイビーバーガー
2022/10/01 12:00
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミカエルさんをフォローしませんか?