chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
快眠の道具 http://sugiya.hamazo.tv/

肩こりや腰痛を軽減させるための寝具の販売を通しての運営日記。

肩こりや腰痛の原因は体質や日常生活から。 日常生活の1/3を占める睡眠時間。体に与える負担もおおきく、寝ることで肩凝りや腰痛を引き起こしている人も少なくありません。こうした原因の盲点になっているため、体のケアをすると同時により効果的に持続させるための道具として、一人一人の体型に合わせたオーダーメイドの枕とマットをお勧めいたします。

快眠アド・バイヤー
フォロー
住所
中区
出身
静岡県
ブログ村参加

2009/02/07

arrow_drop_down
  • ぷらり龍潭寺

    今年の開花は遅れているとか、遅い、どこが満開 などと、言っていた、この辺りの桜も、すっかり終った ...

  • ニリンソウ

    葉は山菜として、酢みそやゴマ和えなど食用に できるらしい! しかし葉はトリカブトと似ていて 間違...

  • 若い鹿

    10日の日は一日中、快晴という予報でしたが 奥三河方面は、ほとんど曇っていました! 最近、至近距離...

  • 細江のさくら

    暇だったので、昨日8日、ぷらり細江の桜に 行ってきた!休み明けなのか、人はチラホラ! 姫様道中は、...

  • この子たち妖精

    後ろに滝をひかえ、日暮れで、うす暗い時間 今までここでは見たことがない、場所! 丈も短く、花も小...

  • みどり湖

    昨日4月一日は、先週とはまったく違い水量も 増え、本来のみどり湖になっていた。 風が強く、いつもは...

  • 猩々袴

    咲きが遅れていたが、あっという間にに咲いて もう遅いくらいだ!雨ばかりだが、この花、少しの 雨な...

  • 房桜

    あまり聞いたことのない名前ですが、樹皮が桜に 似ていることから、付いた名前らしいが、花は、 まっ...

  • 冬に逆戻り

    昨日は彼岸の、中日だったが、奥三河、南信州路は 大変な事になっていた!寒の戻り、どころではない ...

  • 近在のモクレン

    モクレンは花も大きいし、結構大木も多いから 遠くからでも目につきます。風が強いと、すぐ 散ってし...

  • 春雪のなかで

    もう雪が降ることもないと思うが、撮って みたかった風景です! これは3月4日に撮影したものです。 ...

  • 北へ

    一時間も北へ走れば、この辺りでは、とっくに終って いる山野草も雪を被った姿で見ることができる! ...

  • 寒の戻り

    少し用事もあり、昨日、新野、茶臼とぷらり走ってきた 暦では、明日は啓蟄なのに・・寒の戻りですね! ...

  • 春の山野草

    写真展も2月29日で終わりましたが、来場者から あちこちで山野草の花が咲きだした情報が多く、 聞かれ...

  • 宇宙人が宿る木

    この木は過去に、何十回・・それ以上見ているはず だが、顔に見えたのは初めてだ! 何か生気を感じる...

  • 黄金色に輝く

    もう次の芽が出てきそうな、この季節!たかが ススキですが、こんな色にもなります! 最後の装いでし...

  • 暦では雨水「うすい」

    雪やみぞれ、が雨に変わる季節!心地よい響きがあり 癒される言葉に聞こえます。雪解けも始まり、川の...

  • 河津桜➁

    河津桜は、あまり撮りませんが、今年は、なんだかんだと 撮りました。ソメイヨシノも、今年は早めに咲...

  • 大山と花川公園の桜

    今、お昼ころ、撮影してきたばかりの画像です 湯気がでているかも!今年の桜、少し早いのか 鮮やかさ...

  • 売木村の白馬

    売木村に放し飼いされている、白馬がいます! 真っ白ではありませんが・・・・雪の降りしきるなか、 ...

  • 春はまだ遠し

    腹を、すかせて餌場に出てきた鹿たち!まだ雪を、 かぶっていて草の芽吹きは、まだ先のようだ・・・ ...

  • 龍潭寺の古木梅

    毎年花の咲くのを楽しみにしていたのだが、なんと 今年は切られて、無くなっていた!花の咲きが少なく ...

  • 花の命は短くて

    花の季節はこれからと思いや・・・早くも こんな風景も目につきました。 ガンちゃんの撮り歩き

  • 節分

    節分も過ぎ、セツブンソウは今、真っ盛り・・・ 早いところでは、ネコヤナギも芽吹きはじめた! でも...

  • ロウバイ

    12月から咲き始めたロウバイも、もう終わりの 時季になりましたが、名残を惜しみながら 少し違う角度...

  • 古池

    節分草が咲き始める季節、途中立ち寄ってみたくなる 池がある、大木が横たわる小さな池だが、冬は水が ...

  • スキー場の風物

    今年も、先日すこしまとまった雪は降ったようですが、 茶臼山のスキー場、まだまだ雪が足りないようだ...

  • 我が家の高砂百合➁

    今年の元日のブログは、縁起の良い高砂百合のUP から始まった、一本の茎に3個の花が咲いたが、そのうち...

  • ウインクするUFO

    今、世界を賑わせているUFOの話題、この白いUFO 2年ほど前にUPした覚えがあります、前回とは別のもの?...

  • 早くもフキノトウ

    毎年、自生のフキノトウは一月に食べているが・・・ 一番早かったのは1月10日・・今年は1月16日でした...

  • 早春の唄

    年も明け、大寒も近いこのごろですが、春の山野草 のなかで一番先に咲きはじめる花の一つである 節分...

  • 雪花満開

    これは過去にUPしたような気もするが、調べてない 自分の気に入りなので、この時期に・・・初雪でない...

  • 冬景色の一コマ

    暖冬とは言え季節は、冬の真っ只中、小さな池に 映った冬景色の一コマに、シャッターを押してみたくな...

  • ヤマカマス「蛾」の抜け殻

    すべての葉が落ち、冬枯れの雑木林のなかで、 いちだんと目をひく、明るい黄緑色のマユ! アサギマダ...

  • 高砂百合

    明けましておめでとうございます。新年から縁起の良い 花がさきました、自分の部屋のすぐ前、ベッドの...

  • ぷらり引佐、撮り納め

    引佐裏街道・・自分流の呼び方は、ツワブキ街道、今日31日 車は一台も出会わない、時々道端をのぞき込...

  • リンドウの一生

    今年は、どれだけリンドウの撮影に通っただろう! それは、真っ赤な紅葉に、紫の花を咲かせたリンドウ ...

  • 堰堤

    砂防ダムの堰堤です、冬場になると、まわりの 草木も枯れ、寒々とした、全容が見れます。 この季節な...

  • 今「26日」の茶臼山高原

    少し前からくらべると雪はすくない、夕方になると かなり寒い、スキー場に雪はあるが、スキーができる ...

  • 変わった竹藪

    先日、下条村へ行った時のことですが、あまり 見たことのない竹藪があった、これだけ密になる ものだ...

  • 太陽の爆発

    この写真の題名です!これは太陽が地平線に沈む 直前・・一塊のモヤが発生し、太陽を、すっぽりと 覆...

  • 自動車業界

    自らリコールを、申し出る、くらいなら、まだいいが 花形産業の自動車業界もたいへんなようです。 ず...

  • 師走桜

    小高い丘の上に、桜らしきものが、見えたので 近くまで行ってみると、10本近くある桜が満開・・・ 一...

  • ボスとウリ坊

    これは、何年か前この時期に撮影したものですが、 この親は、この辺り「津具牧場」で何度も目にした ...

  • 咲かなかったリンドウ

    リンドウの記事は3回目、自分が名付けた、リンドウ街道 へ通ってみたが、11月中旬以降に蕾をつけたも...

  • 初樹氷

    昨年、初樹氷に対面したのは、12月7日だった、今年 は12月2日!ラッキーなことに、茶臼山高原の北...

  • ぷらり龍潭寺

    久しぶりに行ってみました、この頃は、あちこちで ライトアップで客寄せをしているようですが、紅葉も ...

  • 落葉に埋め尽くされた

    一週間に一度くらいのペースで歩きに行っている 花川公園、落葉樹が多いので、幾重にも重なった 落葉...

  • 初冬

    落ち葉も見て美しいと思う時期は過ぎてしまいました 小雨の降る日は、もう冬です! それでも山にある...

  • 咲くのを諦めたリンドウ

    秋リンドウの紅葉が見たくて、再び訪れてみたが、 急に寒くなってくると、立派な蕾を付けているが 今...

  • ラッキーカラーかも

    紅葉と言えばどうしても鮮やかな赤に、目がいきますが この黄色は、いままで見たことのない輝きがあり ...

  • ラッキーカラーかも

    紅葉と言えばどうしても鮮やかな赤に、目がいきますが この黄色は、いままで見たことのない輝きがあり ...

  • 雨の浜北森林

    先日、写真展を見に行ったついでに、あいにくの 雨だったが、周辺をぷらっとしてみた。 ...

  • 柿のある風景

    柿は、生り年「表」ならない年「裏」をよく耳にします それは個々の木によるものなのか、柿すべて 地...

  • 秋リンドウ

    リンドウは春に咲くものの方が、種類が多いように 思いますが、自分は秋リンドウの方が好みです、 秋...

  • 反省会

    役目を終えた、案山子たちが、反省会をして いるのでしょうか!案山子の作者の、粋な 取り計らいを、...

  • ツルリンドウの実

    明日は立冬!秋も深まってくる季節なのに その気配はない、でも山野草たちは、季節に 応じ、姿を変え...

  • 万葉モミジ

    種類の名前ではありません、とてつもない数の 葉を付けているから、万葉で・・・先日、愛知県民の森 ...

  • メルヘン

    きのう、何年かぶりで、鳳来寺さんへ、車で行ってみた 駐車料金¥1100は少し高い気はしたが・・・ここ...

  • 人字草

    この季節になると、日暮れが早く、曇った日の 木陰などは、暗くて思うように撮影できない 持っていた...

  • 一足早い

    日本の四季、24節で言う、霜降も過ぎ秋が深まる 時節ではあるが、まだ実感がない、奥三河でも 少し奥...

  • 山野草➁アキチョウジ

    ブルー&パープルのイメージが強いアキチョウジ! やっと咲きだした、写真には撮りにくいが、秋の 山...

  • 秋の山野草①

    今年は遅れていた山野草が、やっと咲きだした 感じですが、このような年は、咲き方もよくない ように...

  • 秋の日差しが眩しい

    誰もいない、引佐の棚田・・稲刈りも終わって ひと段落かな!まだ脱穀があるね! 秋の日差しがまぶし...

  • 誰もいない海

    ハゼ釣りに来た、釣りんぼ達が失くしていったもの でしょう!波に打ち上げられ、秋の夕陽に、いちだん...

  • ムラサキシロカネヨシ

    秋の陽をあびて、ピンク色に輝く姿は背が高く 遠くからみても、存在感バツグンです。 ...

  • アキアカネ

    足を何度動かしても、戻ってきて、自分の足に 止まる、アキアカネ!秋のひととき、一瞬でも こんな時...

  • 秋の陽はつるべ落とし

    夕焼け小焼けで日が暮れて・・・秋は日の暮れるのが早い おてて繋いで皆帰ろ・・カラスも、ねぐらに帰...

  • ヤマボウシの実

    ここのヤマボウシは、毎年、みごとな実をつける この大きさのは、あまり目にしないのだが、種類 が違...

  • ヘビの抜け殻

    子供の頃はよく見たが、最近はほとんど見ない 周りの環境も変わったから当然ですが、先日 出かけた時...

  • 野菊と旅する蝶

    10月3日茶臼山高原で撮影、野菊に止まるのは 珍しい、フジバカマとヒヨドリバナが止まる頻度は 多いと...

  • ミヤマアカネ

    先日の記事に、佐賀県では、最も危機的絶滅危惧種 一種に、トンボのミヤマアカネが指定されたという記...

  • サルナシとアケビ

    秋、山の味覚といえば、松茸が思い浮かびますが もっと大衆向きで、素朴なものもたくさんあります ア...

  • 秋の味覚、山の幸

    先日、道ばた近くに、たくさんのムカゴが成っていた ので、撮影は、そっちのけで、たくさん採れた! ...

  • ニホンアカガエル

    先日、和歌山県で日本アカガエルが見つかり 絶滅危惧種でもあることから、その地区のシンボル 決めた...

  • 初秋の三河路

    ど派手に花をつけたホトトギス、乱雑に咲くミズヒキ 初秋の山野草は花盛り、日中はまだすこし、汗ばむ ...

  • なにげなく撮った一枚ですが、自分としては、お気に入り です。西に陽が傾き、ススキの半分が、陰りは...

  • 井伊谷宮手筒花火

    いつものことながら、時間ギリギリにゆく悪い癖 もちろん、いい場所はありません。 始まると同時に、...

  • 不思議なボール

    薬も電気も使用しない、次世代型アブ捕獲機 「アブキャップ」アブの習性を利用した、優れものらしい ...

  • あけぼの草

    日本の季節もいろいろな表現のしかたがあります 二十四節でいうと、秋分の前の「白露」でしょうか 高...

  • 超、珍蜘蛛

    最初は何かとおもったが、糸にぶら下がって いるので、まあクモだろう。 調べてみたら「コケオニグモ...

  • 来る者去る者

    秋の野草が次から次と、咲き始めるこの時期 そして、その役目を終えた、夏の昆虫たちが いろいろな、...

  • 雨撮

    出かけたはよいが、どしゃ降り!久しくカッパを 着てみたが、いろいろな動作をしていると、中に 着て...

  • ボスの導き

    秋の野草でキツネノカミソリは多くの人が知っていると 思いますが、3年ほど前、芹沼池の近くで、見たこ...

  • ここは俺の縄張りだ

    これは自分の遊び場、、茶臼山高原にある芹沼池 の主「ボス」です。留守の時もあるが、姿が見えれば ...

  • 白蓮

    蓮の花の時期はもうおわりましたが、龍潭寺に 大きな鉢植えの蓮に、大きな白蓮が咲いていました。 今...

  • 酷暑の農作業

    焼けつくような大地、北部の三方原大地は、じゃがいも、 と大根の産地!これは耕された畑に、ちいさな...

  • 不思議な腐生植物

    近年やっと自生していそうな場所が、わかってきた。 葉緑素を持たない、不思議な、ラン科の植物「ツチ...

  • 処暑「秋が近い」

    立秋が過ぎると、もう野山では、早くも秋の気配が・・・ 木いちご、の仲間で、よく熟したエビガライチ...

  • 台風対策、結果

    先日、台風でかならず、倒れるであろう、高砂百合! 一本のビニールひもで、吊っておいたのみだったが ...

  • 台風対策

    自分の部屋の窓際から,一メートル足らずの場所に 自然に生えてきた、高砂百合、台風で折れてしまう、 ...

  • ガマガエルとヒキガエル

    ガマガエルとヒキガエルは別の個体と思っていたが、 どうも同じらしい!最近はめったに、見ることは ...

  • イワタバコ

    最近は、ほとんど見られなくなった、タバコ畑・・その タバコの葉に葉が似ていることから名前が付けら...

  • 河骨

    変った名前の花で、最近は非常に少なくなった ように思っていたが、久しぶりで、出会えた! 独特な雰...

  • 野萱草と藪萱草

    夏、土用が近くなるころ、里の、あちこちで、見かける ようになります。藪萱草は、群生しているのが、...

  • 渓谷のイワツツジ

    上の写真は13年前、7月に今盛んに言われている 線状降水帯「大雨注意報」がでている真っ只中で 撮...

  • ハマナスの花が咲く頃

    もう、少し、季節は過ぎてしまいましたが、これは 6月初旬南信州にて撮影、向こうにみえる山が 知床...

  • 昭和の追憶

    昭和を思いださせてくれる、ある村の新作オブジェ、 村の社交場でしょうか、昼からビール! 二大メー...

  • 家康と徳川家紋のルーツ

    徳川家、家紋[三つ葉葵」 の原型になったのが、双葉葵の葉、 と言われている!しばらく前ですが、昼間...

  • 近場の初夏の花

    ジャケツイバラ、大木などに、絡みつき、広範囲 に花を咲かせるため遠くからでも目立ちます ウマノス...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、快眠アド・バイヤーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
快眠アド・バイヤーさん
ブログタイトル
快眠の道具
フォロー
快眠の道具

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用