chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PPバンドで籠作り https://blog.sarumosunaru.jp/

PPバンドを使った籠作りをメインに山菜採りやきのこ採りの話など。

別HPサイト「さるもすなる」から侵食してきました。「さるもすなるぶろぐ」ってことになりますね きっと。 山菜/きのこ、それとタイトルにしたPPバンド籠のことをメインに徒然に・・・・暇を持て余したさるの手仕事:男手芸のブログってことで。

さるもすなる
フォロー
住所
秋田県
出身
羽後町
ブログ村参加

2009/02/04

arrow_drop_down
  • 嬉恥お百姓s7ep20:原野草刈り(2)

    ちょーヒマだったので、先週勢いでちょっとやり掛けた原野(柿エリア)の草刈りの続きをしに実家ソロシャンプです。そろそろブルーベリー(BB)の実も黒くなり始めたと云ったら、さる2号が100均のこんなものを買って来てくれた。棲家のBBはこの時期ヒヨドリの攻撃に合うのだが、実家畑のBBはあまり食い荒らされた経験はない。(これまで、あまり実がならなかったからかもしれないが。)どうせなら、風で飛びまわる凧型のがよかった...

  • 2025年度夏部活3-4回目:念願の深川飯

    夏部活(アサリ≒コタマガイ漁)の終盤です。3回目を予定していた先々週の日曜は、あいにくの曇り時々雨の予報でした。山友1が雷が怖いとヘタレたことを言い出したので、部活は中止になりました。数日後山友2から平日部活のお誘いがあり、プーのさるは迷わず快諾。漁場を少し南にずらして初めての海岸へ。海水浴客などいないマイナーな場所だし、平日なので海に入っているのは我々二人のみ。遠くに釣り人一人。気兼ねなく漁を満喫...

  • 嬉恥お百姓s7ep19:発育不良は暑さのせい?

    藪庭(梅他)の剪定がやっと終わった翌日、朝も早から草原と化した畑の草刈りです。幸いにして、予想最高気温は30℃未満でした。7時に畑到着。主にこのブルーベリー(BB)エリアがターゲットですが、やれるならなるべく広範囲。ただ黙々と仮払い機を振り回して、持ってきた1Lの燃料が11時に尽きました。一旦、実家屋敷に燃料を取りに戻らないといけないが、お昼まで少し時間があります。少し気になっていたジャガイモの畝間の草の...

  • 仕方なくDIY再s4ep5:藪庭の伐採(3)

    あと1.5日の予想で作業を進めていましたが、暑くて効率が上がりませんでした。あれから結局、延べ3日掛けて、思っていた感じの作業を終えた。屋敷裏の藪庭内には梅の木があって年によっては梅酒を漬けるくらいなら実が生っていたのだが、ここ最近さっぱり実が生らなくなった。藪化が進んで実を採りに入るのも一苦労するし、蛇も棲んでる。カラスヘビや小さなシマヘビが木の上にいるのをたまに見かける。藪に侵入して頭の上からヘビ...

  • 嬉恥お百姓s7ep18:日枯れとムシ被害

    失業保険を得るためのノルマ(なんちゃって就活)を果たした火曜日、植えっぱなしの畑を見に実家泊です。今回の作業メニューは、1.藪化した庭木の剪定(続き)2.エダマメの追肥&土寄せ1.の方は後で書きます。一泊後、ともかく植えっぱなしの作物の様子確認です。まずは、予定の「2.エダマメの追肥&土寄せ」作業です。鍬、鎌、米ぬかボカシ&飲み水約2Lを携えて畑へ。朝6時半に現地到着。(涼しい内にやってしまわないと...

  • 2025年度夏部活2回目:今度こそちゃんと

    初老海部(うみぶ)の2回目の部活(アサリ≒コタマガイ採り)が日曜にありました。山友1も復帰して3名で先週と同じ海水浴場に集合。※初老なので、ホッサとか何か事故とかに遭ったときのために、部活は基本単独では行いません。そういう意味では、付き合ってくれる部員にはホント感謝。北はまだ海開き前なので、駐車料金は取られませんし、釣り人数名、同漁者1名。あとは昼近くなって若者とモノ好きな方が水浴びしてるくらいです。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さるもすなるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さるもすなるさん
ブログタイトル
PPバンドで籠作り
フォロー
PPバンドで籠作り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用