chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PPバンドで籠作り https://blog.sarumosunaru.jp/

PPバンドを使った籠作りをメインに山菜採りやきのこ採りの話など。

別HPサイト「さるもすなる」から侵食してきました。「さるもすなるぶろぐ」ってことになりますね きっと。 山菜/きのこ、それとタイトルにしたPPバンド籠のことをメインに徒然に・・・・暇を持て余したさるの手仕事:男手芸のブログってことで。

さるもすなる
フォロー
住所
秋田県
出身
羽後町
ブログ村参加

2009/02/04

arrow_drop_down
  • ’21きのこ採り6回目:ん~こんなもんか~

    先週木曜、山友2から矢のようなLine(写真)。こっちはオマンマのタネの勤務時間中。「きのこ採り5回目」で散策したお山の別の登山コースを散策したらしい。ナメコまみれの倒木を発見し、テンション(。>ω<。)ノらしい。こちとらもハンターなので、人のブラボーした話は羨ましいだけで、どうでもいい。仕方なく「いいね」は返すけど。そんなわけで、「まだ幼菌ナメコを残して来たから週末そこへ行きましょう」のご提案。まあ、...

  • 嬉恥お百姓Season3(10):作物の状況・ちょっと収穫

    昨日、実家の役場に用事があったので、オマンマのタネはお休みを頂いた。用事自体はものの数分で終わるのだが、往復で150kmも移動するので1日お休みにする。当然、行ったついでに色々他のこともやります。天気予報は、終日曇りの予報だった。なので目論見としては、白菜(フクタチ)の追加植え付けと茶豆の脱穀。10時半に各用事を済ませて実家に着くと、屋敷の周りじゅう茶色い杉の葉・枝が散乱しまくってた。風よけのために屋敷の...

  • ’21きのこ採り5回目:またもや空振り

    さるの棲む北国ですが、急に寒くなりました。標高の高い山では「初冠雪」とかニュースになりそう。なので、サボってたここの書き込みをしています。代り映えないですが、先週のキノコ採りの話。その前の週のマイタケチャレンジが空振りだったこともあって、山友たちが「今年この圏のマイタケは不作なんだって。次は狙いを変えよう。」と言い出した。そろそろナラタケ(こちらではサワモタシとか呼ばれてるやつ)の時期です。去年、...

  • ’21きのこ採り4回目:空振りぎみ

    今年のキノコ採りですが、かなり不甲斐ない状況。今年は(も?)なんだか当たりが少ない。テンション下がってっちゃったので、ここへの記録もサボりました。今週は土日とも悪天候なので、久々に部活お休み。ちょっと暇なので、やっぱ記録を残します。まずは先々週のマイタケ・チャレンジ4回目。そろそろ時期的には終盤と思って出かけました。(今シーズンさる自身は、小さいマイタケしか見つけられてません。マイタケに関しては、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さるもすなるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さるもすなるさん
ブログタイトル
PPバンドで籠作り
フォロー
PPバンドで籠作り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用