chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
極もん
フォロー
住所
吹田市
出身
吹田市
ブログ村参加

2009/01/27

arrow_drop_down
  • 北大阪急行が箕面へ延伸開業 2つの箕面新駅

    3月23日(土)、北大阪急行が箕面萱野へ延伸開業しました。前回の記事では、一番列車に乗車したレポートをお送りしましたが、今回は、2つの新駅についてレポートします。

  • 北大阪急行が箕面へ延伸開業 一番列車に乗車

    3月23日(土)、北大阪急行が箕面萱野へ延伸開業しました。早速、一番列車に乗車してきました。 ▲真新しい高架線をゆく9000形「箕面ラッピングトレイン」(箕面萱野−箕面船場阪大前・3月23日)

  • 北大阪急行延伸目前 PRヘッドマーク付列車と各駅の模様

    北大阪急行の箕面延伸まであとわずかとなりました。同線を走る延伸PRヘッドマーク付き列車やPR装飾でにぎやかな各駅の様子を見てきました。 ▲延伸開業PRヘッドマークを掲げて走る9000形(桃山台・3月1日)。 北大阪急行…

  • 阪神タイガース日本一! 記念副標掲出&ラッピング列車

    阪神タイガースが38年ぶりの日本一! その翌日から阪神電鉄で運行されている副標・ヘッドマーク掲出列車とラッピング列車を撮影してきました(取材日:11月8日)。 ▲日本一記念副標と貫通ドアにもチャン…

  • 阪神タイガース優勝! 記念副標・ヘッドマーク掲出列車

    阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝! その翌日から阪神電鉄で運行されている副標・ヘッドマーク掲出列車を撮影してきました(取材日:9月15日)。 ▲優勝記念副標を掲げ快走する8000系「阪神甲子園…

  • 阪堺電車”第25回路面電車まつり”

    6月10日(土)に開催された阪堺電車のイベント「第25回路面電車まつり」に行って参りました。 路面電車まつりは、6月10日の路面電車の日にちなんで、阪堺電車のあびこ道車庫で開催される恒例のイベントです。梅…

  • 令和5年5月5日硬券入場券を求めて・・近鉄・三岐鉄道・叡電へ

    令和5年5月5日は、和暦で5が並ぶゾロ目の日ということで、硬券入場券を求めて、近鉄、三岐鉄道、叡山電鉄の駅へ行ってきました。 ▲近鉄桑名駅 今回は、三重県桑名へ行けば、近鉄と三岐鉄道の双方で記念入場券が買える…

  • 大阪駅 新地下ホーム(うめきた新駅)開業

    3月18日(土)、JR全国ダイヤ改正に合わせ、大阪駅の新地下ホーム(21〜24番線・通称:うめきた新駅)が開業しました。 これにより、これまで大阪駅に停車していなかった関空特急「はるか」と、和歌山方面を結ぶ特急「く…

  • 地下化目前 まもなく消える梅田貨物線地上ルート

    まもなく地下化により、大部分が見納めとなる梅田貨物線地上ルートを見てきました。 ▲梅田貨物駅跡地のうめきた2期工事を背景に地上線をゆく貨物列車。 1928年(昭和3年)の梅田貨物駅開業以来使われてきた梅田…

  • 叡山電鉄”第15回えいでんまつり”

    10月29日(土)に開催された叡山電鉄のイベント「第15回えいでんまつり」に行って参りました。 えいでんまつりは、例年、鉄道の日(10月14日)にちなんで修学院車庫で開催されている恒例のイベントです。2020年と2021…

  • 令和4年4月4日 関東で和暦硬券入場券 購入の旅

    令和4年4月4日は、和暦で4が並んだゾロ目の日ということで、硬券入場券を求めて、江ノ島電鉄、相模鉄道、千葉都市モノレール、東武鉄道の駅へ行ってきました。 ▲江ノ電藤沢駅 今回は、関東の旅の間に4月4日を迎えまし…

  • 令和4年4月4日 関東で和暦硬券入場券 購入の旅

    令和4年4月4日は、和暦で4が並んだゾロ目の日ということで、硬券入場券を求めて、江ノ島電鉄、相模鉄道、千葉都市モノレール、東武鉄道の駅へ行ってきました。 ▲江ノ電藤沢駅 今回は、関東の旅の間に4月4日を迎えまし…

  • 2022年2月22日硬券入場券を求めて・・近江鉄道・近鉄・叡電へ

    2022年2月22日は、西暦で2が並んだ日ということで、硬券入場券を求めて、近江鉄道、近鉄、叡山電鉄へ行ってきました。 ▲近江鉄道近江八幡駅 本来、切符の日付は、和暦…

  • 阪急今津線100周年記念ヘッドマーク付列車

    阪急今津線が開業100周年を迎えたのを記念して運行されている記念ヘッドマークを掲出した列車を撮影してきました。まもなく12月2日で掲出が終了します。 ▲武庫川橋梁を渡る開業100周年記念ヘ…

  • 阪急千里線100周年記念ヘッドマーク付列車

    阪急千里線が開業100周年を迎えたのを記念して運行されているヘッドマークを掲出した列車を撮影してきました。まもなく6月30日で掲出が終了します。 ▲千里線開業100周年記念ヘッドマークを掲げて走る3…

  • 令和3年3月3日記念切符を求めて・・叡電・名鉄へ

    令和3年3月3日は、3が並んだゾロ目の記念切符を求めて、叡山電鉄、名古屋鉄道、伊豆箱根鉄道へ行ってきました。遅まきながら、レポートいたします。 令和に入って、すっかり恒例のものとなったゾロ目記念切符の発売。今年も、多くの鉄道…

  • 特急「踊り子」などで活躍の185系が定期運用終了

    3月13日のダイヤ改正で、JR東日本の特急「踊り子」や「湘南ライナー」などで活躍していた185系が定期運用を終了しました。それを前に、最後の活躍の模様を伊豆急行や伊豆箱根鉄道などで撮影して参りました。

  • 北大阪急行 開業&相互直通50周年ヘッドマーク付列車

    まもなく9月末で掲出を終了する北大阪急行の開業50周年記念ヘッドマークと相互直通運転50周年記念ヘッドマークを付けた列車を撮影してきました。 ▲相互直通50周年ヘッドマークを掲げて走る9000形(桃山台・9月16日)。 …

  • 阪急 「梅田」「河原町」方向幕消滅 駅名変更に伴う更新完了

    阪急の昨秋の駅名変更に伴う車両方向幕の更新が、6月末頃に完了した模様です。 ▲方向幕更新前の5300系(左・2020年5月8日)と更新後の5300系(2020年7月22日)。いずれも十三にて。 阪急電鉄では、昨…

  • 2並び和暦硬券入場券を求めて・・伊勢鉄・叡電・近鉄へ

    2が並んだ令和2年2月1日と22日の両日。和暦硬券切符を発売している鉄道へ出向き、入場券などを買って参りました。 令和の時代が始まった昨年。平成の時代と同様に、ゾロ目の日に硬券切符を買いたいと考えたところ、近年…

  • 阪急京都線・地下鉄堺筋線 相互直通運転50周年

    12月6日、阪急京都線とOsaka Metro堺筋線が相互直通運転を開始して、50周年を迎えました。それを記念してヘッドマークを掲出している列車を撮影してきました。 ▲相互直通50周年ヘッドマークを…

  • 令和最初のゾロ目 和暦硬券切符を求めて・・

    1が並んだ令和1年11月1日と11日。遠出をして、ゾロ目硬券切符を買って参りました。 ▲京都丹後鉄道(宮津駅) 平成の時代、元年から9年、そして、11年、22年と、幾年も買い集めたゾロ目の日の硬券切符…

  • 鉄道の日記念イベント「駅祭ティング2019 in 天王寺公園」

    10月20日(日)に開催された第26回「鉄道の日」記念イベント「駅祭ティング2019 in 天王寺公園」へ行って参りました。 ▲トークショーには、今年も久野知美さん(左)と南田裕介さ…

  • 神戸電鉄 改元記念「平成から令和へ」ヘッドマークを掲出

    神戸電鉄の改元記念ヘッドマーク掲出列車を撮影してきました。 ▲改元記念ヘッドマークを掲げた準急運用の5000系(長田・5月3日)。 神戸電鉄は、改元記念ヘッドマークを掲出した列車を運行…

  • 京阪 新元号記念「令和」「平成」ヘッドマークを掲出

    令和最初の記事は、京阪の新元号記念ヘッドマーク付き列車の記事をお送りします。その「令和」「平成」と記したヘッドマークを付けた列車を撮影してきました(ヘッドマーク掲出は5月6日で終了)。 ▲「令和」ヘッドマーク…

  • 阪急8000系誕生30周年記念列車

    阪急の「8000系車両誕生30周年記念列車」を撮影してきました。まもなく4月16日で運行が終わります。 ▲8000系車両誕生30周年記念列車。前面にはデビュー当時の飾り帯が…

  • JRおおさか東線が全線開業 新大阪-奈良直結

    3月16日(土)、JRおおさか東線の新大阪−放出間が開業。2008年に部分開業していた放出−久宝寺間と合わせ、20.3kmの全線が開業しました。開業当日の模様を見てきました。

  • レールウェイカード発売終了 阪急全90駅での購入に挑戦!

    「阪急 阪神 能勢 北急レールウェイカード」の発売が2月28日で終了しました。それを前に、磁気カード派のレールブログは、阪急全90駅でのレールウェイカード購入に挑戦いたしました。

  • 大阪地下鉄 惜別”マルコマーク”集[保存版]

    今年4月1日に大阪市営地下鉄が民営化し、「Osaka Metro」が誕生してから、早くも8ヵ月以上が過ぎました。至る所に使われていた市営地下鉄のシンボル「マルコマーク」は、徐々に外され消えつつあります。 ▲現在…

  • Osaka Metro誕生 ヘッドマーク付き電車を運行

    4月1日、大阪市営地下鉄が民営化され、「Osaka Metro」が誕生。各線で記念ヘッドマークを付けた電車が運行されています。 ▲開業ヘッドマークを付けて運行する御堂筋線3…

  • さよなら”大阪市交通局”と”マルコマーク”

    4月1日、大阪市営地下鉄が民営化されるのに伴い、長年親しまれた地下鉄のシンボルマーク「マルコマーク」が消滅します。それを前に駅の看板などの撮影行脚に行って参りました(2月〜3月取材)。 通称「マルコマーク」(コ…

  • 「さようなら大阪市交通局」ヘッドマーク付き電車を運行

    4月1日に大阪市交通局が民営化されるのを前に、さよならヘッドマーク付き電車の運行が始まりました。 ▲「さようなら大阪市交通局」のヘッドマークを掲出した10系車両(西中島南方にて)。<…

  • 阪急・神戸地下鉄 相互乗り入れは、長田または板宿接続で

    昨年10月下旬、神戸市長選で、阪急神戸線と神戸市営地下鉄西神・山手線の相互乗り入れの検討を公約に掲げていた久元喜造氏が再選を果たしたことで、相互乗り入れの本格検討が進められることになりました。 しかし、この構想は、巨額の事業費がかかる上、従来の利便性が失われることになる神戸三宮駅付近で両線を接続することを基本としており、その方針には大きな疑問が残ります。

  • 京阪”ファミリーレールフェア2017”

    10月15日(日)に開催された京阪電気鉄道のイベント「ファミリーレールフェア2017」に行って参りました。 ▲きかんしゃトーマス号2017(10000系) ファミ…

  • 神戸市交通局 100周年記念”交通フェスティバル2017”

    9月24日(日)に開催された神戸市交通局のイベント「交通フェスティバル2017in名谷車両基地〜B−FREE〜」に行って参りました。 毎年、鉄道の日(10月14日)を前に開催されている…

  • 山陽電鉄 新型車両6000系

    今春デビューした山陽電鉄の新型車両6000系を撮影してきました。 ▲デビュー記念のヘッドマーク(掲出は8月31日で終了)を付けて走る6000系(8月26日・白浜の宮)。 6000系は…

  • 鉄道コレクション 大阪市交通局66系

    大阪市交通局オリジナル鉄道コレクション「大阪市交通局66系(登場時)2両セット」を購入しました。 「鉄道コレクション」は、トミーテックが発売しているNゲージ(1/150)サイズのディスプレイ模型(別売の動…

  • 大阪市営地下鉄 「あさが来た」ラッピング列車

    大阪市営地下鉄四つ橋線で運行されているNHK朝ドラ「あさが来た」ラッピング列車を撮影してきました(取材日:3月22日)。 ラッピング列車は、現在放送中の連続テレビ小説「あさが来た」の舞台…

  • まもなくラスト 阪急”ワンハンドル運転台40周年記念列車”

    阪急電鉄のまもなく運行を終える「ワンハンドル運転台車両導入40周年記念列車」を撮影してきました。 ▲ワンハンドル運転台車両導入40周年記念列車(3月11日・芦屋川)。 同列車は、1975年(昭和50年)にデビューした…

  • まもなくラスト 阪神”Yellow Magicトレイン”

    阪神電鉄のまもなく運行を終える「Yellow Magicトレイン」を撮影してきました。 ▲Yellow Magicトレイン 「Yellow Magicトレイン」は、阪神タイガース創設80周年を記念して…

  • 鉄道の日記念イベント「駅祭ティング2015 in 天王寺公園」

    10月18日(日)は、第22回「鉄道の日」記念イベント「駅祭ティング2015 in 天王寺公園」へ行って参りました。 ▲トークショーには、久野知美さん(左)と南田裕介さんが登場。…

  • 阪急2300系 まもなく引退

    阪急2300系が、まもなく3月22日に引退します(取材日:2月20日・3月17日)。 ▲引退記念装飾で運行されている2300系(上新庄・3月17日)。 阪急2300系は、1960年(昭和35年)に、神戸線用の2000系の京都線版として登場。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、極もんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
極もんさん
ブログタイトル
レールブログ
フォロー
レールブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用