ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仏教版 無敵のメンタルのつくり方
おかもんです1月も終わりに近づきました。つい先日、45歳の誕生日を迎えました。40代になったときに、ショックを感じましたが、ついに、40も後半に入り、ショック…
2021/01/30 12:05
仏教版 アンガーマネージメント ブッダに学ぶ怒らない技術!
おかもんです1月も終わりに近づいてきました。昨日、出版社と打ち合わせにいってきました。年末、提出した原稿をとても素敵に編集してくださいました。少し、加筆修正を…
2021/01/27 16:55
人はなぜ生きるのか?ブッダの答えとは?
おかもんです人は何のために生きるのでしょうかこのことは人生最大の課題かもしれません。私たちは何のために生まれ生きているのか?今日はこのことについてお話したいと…
2021/01/24 17:18
2021/01/24 12:17
自分が正しいと思っている人が一番ヤバい人!
おかもんです今月も後半になりました。最近テレビを見ていると自分の一方的な正義を振りかざしている人が多いように思います。典型的なのは、アメリカの大統領選ですが、…
2021/01/18 17:09
今、ここを生きよ ブッダの言葉
私たちは、きっといつかと未来を願ったり、ああすればよかったこうすればよかったと過去にとらわれています。仏教の教える本当の安らぎの境地とは、いつかきっとという…
2021/01/17 18:00
この世に生まれたその決意!
皆さんがおギャーと生まれた時、 「その感想を?」と聞かれたら、なんて答えるでしょうか? ブッダお釈迦様は、おギャーと生まれたその時、その場で 「天上天下唯我…
2021/01/16 18:00
すべての悩みは錯覚!?心霊写真の正体は〇〇効果
おかもんです少し暖かくなってきました。前回は、不安をなくす思考法ということについてお話しました。もっと具体的に知りたいという方もあったので、これについてさらに…
2021/01/15 13:28
生きがいとは何か?おのれの本分を果たせ
私たちは日々、生きるために働いています。仕事に生きがいを感じることができるかどうかは、人生が充実するかどうかの大事なことでしょう。では、私たちはどんな時に生…
2021/01/11 18:00
不安をなくす思考法について解説します
おかもんです。3連休3日目いかがお過ごしでしょうか。記録的な大雪で、難儀されている方もあると思います。ご無事を念じております。このコロナ禍、目に見えないウィル…
2021/01/11 10:55
毒蛇に気をつけよ 限りのない欲が身を亡ぼす
釈尊が阿難という弟子と道を歩いていた時、 「そこに毒蛇がいる気をつけよ」と声をかけらえました。 阿難は「かしこまりました」と答え、その場を過ぎ去りました。 …
2021/01/10 18:00
心のコントロールの極意 シロクマのことだけは考えるな
心こそ心迷わす心なれ 私たちの心は迷いやすいもの この扱いにくい心をどうすればいいのか? 今日は、心のコントロールの極意をお話します。 ↓ブッダの教えが…
2021/01/09 18:00
これが諸仏の教えなり 七仏通戒偈
唐の時代、白楽天という儒教の学者が、木の上で座禅をしている僧侶を見て思わず、 「坊さん、危ないぞ」と声をかけました。 するとその禅僧は、「危ないのはそなただ…
2021/01/08 18:00
仏教版 嫌われる勇気 アドラー心理学と課題の分離
本年もよろしくお願いいたします。緊急事態宣言が発令され、一層不安な世相ですが、その中、昨年から継続しているライブ配信を通して、悩める人の心にブッダの教えを届け…
2021/01/08 17:33
片隅を照らす人はやがて世界を照らす
何かを変えようと思う時、時には大変革を考えてしまいますが、 物事を大きく変えることは難しく、うまくいかないこともあります。 大それた取り組みはかえって逆効果…
2021/01/07 18:00
寂しさから抜け出す方法 老婆の布施
どうして孤独になるのでしょうか?それは、自分自身に取りつかれているからです。 どれだけ、人や物に囲まれていても、自分に取りつかれている人は孤独です。 ある老…
2021/01/06 18:00
どんな川も海に注げば一味平等
身分が低かったウパリは、本当に自分のような身分の低いものが、ブッダの弟子になることができるのだろうかと、恐る恐る尋ねると、ブッダは、「どんな川も海に流れ込め…
2021/01/05 18:00
くらべる心を手放したとき本当の姿が見えてくる
仏弟子サミッディーが近くの温泉に入っていた時、地元の温泉の神が、ブッダの教えを聞きたいと頼んできた。ただ、自分は力が弱いので、姿を見せて直接、質問できない。…
2021/01/04 18:00
サイの角のように独り歩め
独りのさびしさから、連れを求めてしまいますが、その連れが自分をよくない方向に引っ張るような連れだったらどうでしょうか? ブッダは、愚かな者を友とするよりも …
2021/01/03 18:00
心が弱っているときに人は過ちを犯すもの
仏教史上最大の悲劇、人間の迷いの果てを教えてくれています。 ↓ブッダの教えがいつもあなたのそばにある↓ ブッダスタンドバイミープロジェクト https:/…
2021/01/02 18:00
ねたみの心は身近な人にこそおきるもの
お釈迦様の暗殺を企てた弟子、ダイバダッタはなんとお釈迦様のいとこでした。 ダイバもとても優秀でありましたが、「釈迦さえいなければ自分が・・」という野心を捨て…
2021/01/01 18:00
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おかもんさんをフォローしませんか?