chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『のんびり カメさん』 の日記 http://nonbirikamesan.blog17.fc2.com/

アミティで2008年夏よりキャンカー生活を始めました。の〜んびりあちこちお出かけの記録です。

九州をメインに中国・四国までが活動範囲です。道の駅を主な活動拠点に温泉博士入浴キャラバンしています。の〜んびりあちこちお出かけします。見かけたら声をかけてくださ〜い。

のんびりカメ
フォロー
住所
国東市
出身
福島市
ブログ村参加

2009/01/22

arrow_drop_down
  • キヌサヤがたくさん収穫できました!

    昨日は雨だったので、絹さやの収穫ができませんでした。今日は二日分なのでたくさん収穫できました!!収穫洩れで大きくなったものも数個ありました。我が家では、豆の小さいうちに収穫します。さやの部分を食べています。豆の部分はたまに食べれば十分と思っています。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • かなめもちの花が咲いてます!

    今日は朝からづーっと雨の一日です。生垣のかなめもち レッドアローに花が咲いてます。古く大きくなると花も咲くようです。毎年剪定するんですが、元気に春には花を咲かせるようになりました。私は年と共に、老化が進んでいるのですが・・。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 黄モクレン 咲きました!

    今年も我が家の『黄モクレン』の花が咲きだしました!!いつもGWに咲くのですが、今年は少し早めです!1996年から我が家で咲いています。我が家のGWの花となっています。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 今日は雨で寒~い

    今日は朝から雨、でしかも朝より昼の気温が低い!!朝は13℃で昼は11.5と寒い一日です。そして夜に向かって少し気温が上がる!予報では23時頃18℃になるそうです。それでもキヌサヤは毎日大きく実ってます!!毎日食べきれないほど収穫しています。貧しい年金生活者にとって新鮮な野菜が毎日食べれる幸せですがそろそろ食べ飽きてくる頃ですね。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入り...

  • もう山吹が満開です!

    最近は夏日になったりして暑い日が続きました。ツバメも空を飛びかいますし、ツツジも満開になってきました!我が家の庭の山吹も満開です!!そしてツツジも満開です!そして『サヤエンドウ』は豊作で、毎日収穫しても食べきれないぐらいです。今日はこんなに収穫できました。昨日も咲き一昨日も収穫して食べています。毎日新鮮なキヌサヤを食べ飽きるくらいに食べてますよ!   バナーをクリックすると、日本ブロ...

  • サヤエンドウ収穫しました!

    昨夜から強風が時々吹いてます!!サヤエンドウは花をいっぱい付けて、実もでき始めました。今日の収穫は・・・早速食べることにしました!初物は美味しいですね!そのうえ超新鮮ですから・・。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 八重の水仙・・

    今日は夜半から雨でしたが、朝にはあがってので知事選挙の期日前投票に行ってきました。その後はブロッコリーの収穫をしてからウオーキングへ!オーキング途中に、八重咲の水仙を見かけました!この田舎では珍しい八重咲です。近くに小さなチューリップも咲いていました。近くの桜は満開で、散り始めていました。初真っ最中ですね!!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励...

  • 四つ葉を探したら 五つ葉、六つ葉 そして七つ葉!!

    ウオーキング中に時々四つ葉を探しています。すると、『五つ葉』が見つかりました!そして、もっと探すと・・・『六つ葉』がさらに探すと なんと 『七つ葉』です!!!四つ葉に普通の3枚が重なっているかと思い、よく見ると七つ葉で~す💓ラッキーセブンですから、とんでもなく良いことが起こりそうですね!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますの...

  • ウオーキングで青い花を見かけました。

    今日から4月、春真っ盛りです。畑の草取りをしました。そしてウオーキングに出かけると、青い花の群生を見かけました!毎年増えているようです。数年前は数本だったと思います。このような群生が数カ所に増えてきてます。シジッミチョウの仲間もみかけました!もうすっかり春で、ウオーキング中に癒されますね!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のんびりカメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんびりカメさん
ブログタイトル
『のんびり カメさん』 の日記
フォロー
『のんびり カメさん』 の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用