意外と引きこもり生活はストレスなく適応できましたが、唯一骨董市やフリマを楽しみに 生きていた私は、これらの再開を心待ちにしています。しばらくは難しいでしょうね。 この日は、七里ガ浜のフリマにて原田治のお弁当箱やレトロなミニカー、昔持っていた懐かしのパズルキーホルダーをゲット。こう言う物を発掘している時間が今一番の癒しです。 珊瑚礁モアナマカイ店にてボリューミーなカレーを頂きました。 相変わらずコクがあって美味しい! その後、お墓参りをして葉山方面へドライブ。 SUNSHINE+CLOUDにて家族のTシャツを購入しました。 引きこもり期間中、息子の未現像10年分を一気にオーダーしました。 かなり…
かなり前のオデカケですが、時間を持て余しているのでupしていない写真を どんどんupしていこうと思います。この日は家族で京急♡な息子念願の みさきまぐろきっぷ(横浜から3480円)を利用して小旅行してきました♩ 京急線と京急バスが乗り放題とマグロランチと三浦三崎おもひで券つきで、おもひで券は 息子と同じ歳の頃に来て以来のレトロでのんびりな油壺マリンパークを選びました。 マグロのお店は32店舗からか選べます。私達は鮮味楽にていただきました。新鮮! バスに揺られ城ヶ島公園で磯遊びをしたり、ミサキドーナツでおやつを食べたり、こだわりの 本屋さん本と屯で本を購入したり周りのレトロなお店など巡って同じ神…
キッチンの背面の壁が寂しかったので、オットに切り貼りしてもらいポスターを作って もらいました。 イメージは柚木沙弥郎さん。 殺風景な寝室にも。 自宅の家具がこれらの色合いに近いので馴染んでいて気に入っています。 ステイホームということで、久々にプラモデル作りもしましたが、途中投げ出しこちらもオットに託しました。料理もこれを機にメニューの新規開拓をしていますが、それでもやはり自分の味に飽きてきつつある今日この頃です。年々老眼が進み組立どころか説明書の文字も読むのが厳しくなってきました。 柚木沙弥郎作品。やはり素敵。新しく購入したトースター。値段とビジュアルだけで選びましたが美味しく焼けて大満足♩…
ガーーーン。中目黒のFive Star Cafe閉店。涙 10年以上、行きたいお店リストに入っていて、2月にやっと行けて雰囲気も味も気に入ったの に、建物取壊しの為の閉店だそうです。どこかで再開してくれないかなぁ。 この日は友人と中目黒でランチした後、東急線のパン屋巡りをしました。 代官山ではMAISON ICHI、学芸大学トラスパレンテ自由が丘バゲットラビットを回りました。 オデカケしない生活、大分慣れました。 小・中学生時代、漫画オタクだったので、最近アプリで漫画生活を復活させたら 大ハマり。ただ視力低下が怖いのでほどほどに。 にほんブログ村 応援クリックよろしくお願いいたします。楽天RO…
「ブログリーダー」を活用して、ha--iさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。