おそらく私の友人の中で1.2を争うバイタリティーの持ち主と二子玉川の按田餃子へ。育児をしながら資格取得のために大学へ通ったり、ラジオのパーソナリティーをしたり、この日も楽しい近況を聞かせてもらいました。 餃子もそぼろご飯も個性的な美味しさ。すでにまた食べたくなっているので癖になる味ですね◎ 帰りは家族の帰りが遅かったので暗くなるまでTサイトにて有意義な時間を過ごせてもらいました♩もう1人のバイタリティある友人が2冊目の本を発売!今回も友情出演させてもらっています♩ にほんブログ村 応援クリックよろしくお願いいたします。楽天ROOMやっています。odekakekiroku
下北沢でもう1人の友人も合流して SAMAにてスープカレーランチ♩ スープは、トマト、ココナッツ、あっさり、海老、クリーミー海老から選べます。 友人のオススメでココナッツベースのスープにしましたが、コクがあって癖になる美味しさ。 今まで食べたスープカレーの中でナンバーワンかもしれません。 久々の再会で話は尽きず、向かいのサンデーブランチへ。 15年ぶりの訪問。老舗ですね。美味しいケーキと共に深い話をして良い時間でした。 帰りは茶沢通りを歩いて三茶から帰りました。こちらも15年ぶりのナンセンス。 15年経っても色褪せない。当時のお店がまだちょこちょこ残っていて嬉しいです。 今日集まった2人も15…
友人と早起きして代々木上原、代々木八幡周辺のパン屋巡りをしてきました。 まずはカタネベーカリーへ。ハード系もソフト系もどちらも美味しいお店です。 カフェも併設されているのでいつか利用してみたいです。 続いて、富ヶ谷のルヴァンへ。天然酵母の先駆け的お店です。 量り売りのお店なので会計が思ったより高い!と思いましたが、噛めば噛むほど美味 しさを感じられるパンでお値段に納得できました。 再訪したかった365日へも。1つ1つのビジュアルも可愛らしいパンたち。 パンというか、スイーツのような気持ちでいただきました。 最後にテコナベーグルワークスへ。open数分前に立ち寄ったら平日なのに大行列。 ベーグル…
少し前ですが、都心に用事があったついでに虎ノ門のCURATOR’S CUBEで開催の 「サイレントオークション」を覗いて帰りました。 誰でも入札に参加できるシステムらしいのですが入札する勇気なく鑑賞に終わりました。 最近こういう意味ないような物に惹かれて仕方ないので入札すればよかったと、改めて写真を 見て少し後悔しています。 日本橋や日比谷などをぶらぶらして、家族へのバレンタインチョコを購入したり 春物を見たり、平日の都内は空いていて良いですね。 ランチは日比谷のシャムへ。家族や友人がタイ料理が苦手なので1人の時のタイ料理率が高い 気がします。色々付いているセットを頂きましたが、どれも美味しい…
「ブログリーダー」を活用して、ha--iさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。