chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
明るいときに見えないものが暗闇では見える。 https://blog.goo.ne.jp/takakuss/

映画を中心としたレビューです。 毎年劇場観賞50本ぐらいをめざしてゆるゆるやってます。

劇場観賞した映画を全くの趣味的勝手にレビューしてます。その作品をボクが見たときに何を思ったからの忘備録みたいなもんす。よろしく。

たかくす
フォロー
住所
江戸川区
出身
緑区
ブログ村参加

2009/01/17

arrow_drop_down
  • 【インターステラー(2014)】

    【インターステラー(2014)】

  • 【モテキ(2011)】

    先日、矢口史靖監督の『WOODJOB!~神去なあなあ日常~』を観ました。受験に失敗し恋人にもふられた高校生が、ひょんなことから林業の世界に飛び込み成長していくという話です。矢口監督のほんわかコメディテイストが心地よい良作だったのですが、中でも長澤まさみさんの好演が光っています。田舎村の男まさりな女性の役柄のため、化粧なしの髪はバサバサななのですがこれが可愛く、長澤まさみ大ファンの友人にLINEしてみました。自「WOOKJOB!観たんだけどさ、長澤まさみって結構かわいいね。」友「おまえは長澤まさみの本気を観たことがあるのか!?」自「へ?」友「おまえは長澤まさみの本気を観たことがあるのか!?」「シロートは『モテキ』を観て出直して来い!」ボクは普通に褒めたつもりだったのですが、どうも友人は“結構”かわいい、というとこ...【モテキ(2011)】

  • 【風立ちぬ(2013)】

    世界の宮崎駿、最後の監督作。一年越しでやっとこさ鑑賞です。零戦を創った男、堀越二郎の半生を描いた作品。昨年のロードショー上映時には、本作について『戦争賛美だ』、みたいなよくあるイザコザがネット上を賑わせていました。それで個人的にも少し色メガネを持ってしまい今日まで鑑賞せずに来てしまったのですが、観終わってからそれを深く後悔しました。これは間違いなく宮崎駿監督の集大成。いや、集大成というか宮崎駿監督が本当に創りたかったものの一つの到達点だろうと。世界を焼き尽くす巨人や猫のバスとかは出てきません。もちろん空を飛ぶと言っても、魔法の石を巡る冒険活劇でもありませんので、お話は地味です。創作の部分もありながらも伝記ものですので、これまでのジブリとは趣きが違います。大人向けの実写の邦画があのジブリ絵で描かれているといった風...【風立ちぬ(2013)】

  • 【エクスペンダブルズ3(2014)】

    筋肉自慢たちのお祭り映画、第三作目。あいかわらず最高の出来。毎回確実にレベルアップしているのが嬉しいです。今回も、要らなかったものを排除、必要な物を追加、そして全体のスケール感底上げが図られています。二作目では、一作目で「オレまだいけるで」といいながらも肉体の衰えの見えてしまう残念な長回し格闘シーンを排除し、カットで繋ぐテンポのよいアクションに変更。そして圧倒的な豪華キャストの追加とラスボス(ヴァン・ダム!)とのコッテリな対決シーンで最高のカタルシスをもたらすのに成功していました。さらに本作ではより一層の練り上げ感が感じられます。ひとつは“全員に見せ場を作った”こと。前作までにいたメンバー内で扱いの低い“捨てキャラ”を排除。今回は登場人物が増えまくったにもかかわらず、すべてのキャラを立たせ、しかも見せ場・活躍の...【エクスペンダブルズ3(2014)】

  • 【エンダーのゲーム(2014)】

    「伝説のSF小説の映画化!」という触れ込みで一部話題の『エンダーのゲーム』を観ました。昔は映画に対して斜に構えていたというか、特にSFであればアラ探しをして楽しむという観方をしていた時期が長かったりします。しかし年を経てきた今となっては、作品プロットさえ良くできていれば枝葉末節など結構どうでもよく、勝手に脳内補完をし楽しめるようになりました。それは子供の頃の“想像力をふくらませていく”というような夢のある感じではなく、“ああ監督の言いたいこと、撮りたい画はもうちっとこうなのだろう。(だからそう思って観てみよう)”とか、“このプロットであれば、きっとさらに素晴らしいサブストーリーや深みがあったはずだろう。(だからそう思って観てみよう)”といったおとなの寛容さや前向きな諦めといった感じです。お話はと言えば、“一人の...【エンダーのゲーム(2014)】

  • 【イン・ザ・ヒーロー (2014)】

    「スーツアクター」って言葉、知ってます?齢、四十を越えても仮面ライダーを見続けている私のような輩には聞き慣れた単語ですが、まだまだ一般向けの言葉ではないような気がします。まあ“中の人”の事です。しかし“ゆるキャラ”全盛の時代ですが、その中の人をスーツアクターとは言わないですよね。スーツアクターとは“日本の特撮映画・テレビにおいて着ぐるみを着用してアクションやスタントなどの演技をする俳優”のこと。(でもこの定義だと、ふなっしーの中の人(北○さん)はスーツアクターになるかも。)とりあえずこのような映画界(邦画界)の縁の下の力持ちにスポットを当てた作品というだけで、個人的には観る価値ありでした。スーツアクターや日本のアクション業界の裏事情を描きながら、アクション一筋で真っ直ぐな男と、生意気な新人の成長がうまく絡んでい...【イン・ザ・ヒーロー(2014)】

  • 【LUCY/ルーシー(2014)】

    【ネタバレあり】「人類の脳は10%しか使われていない。それが100%覚醒したとき。。」リュック・ベッソンらしく中二病的なプロットです。いいです。飯田譲治さまの『NIGHTHEAD』みたいです。『トランスフォーマー』のマイケル・ベイも中二病感満載ですが、ちょっぴりスタイリッシュでオシャレ感があるのがベッソンらしさでしょうか。ある人物が人を超越した能力を手に入れるという“結果、なんでもあり”な設定は、かなり昔から使い古されたものです。こないだ見たジョニデの『トランセンデンス』にも通じる感じですし、日本の誇る『AKIRA』や、昨年話題の『クロニクル』(そもそもAKIRAインスパイア作品)を彷彿させる描写もあります。そんな作品たちに近しく、物や人をふっ飛ばしたりと分かりやすい超能力描写のいわゆる娯楽SFの様相から始まっ...【LUCY/ルーシー(2014)】

  • 【きっと、うまくいく(2009)】

    『ムトゥ踊るマハラジャ』で一大ブームの兆しを見せたインド映画ですが、残念ながらそこからしばらくは下火に。そして最近はまたじわじわ盛り上がりを見せています。当時のテンション高く歌い踊るそのモノ珍しさを楽しむところから、ここ数年は作品の質とエンタメ性の高さが再評価されてきている様子です。(今やってる『めぐり逢わせのお弁当』『マダム・イン・ニューヨーク』はぜひ見たいところ。)そんな巷で高い評価を得ている一つがこの『きっと、うまくいく』。すごくありきたりな映画なんです。でもいいんです。物語は、インドのエリート理科系大学で学んだ三人の学生たちの青春ストーリー。友情を主軸に、家族、ライバル、恋愛などを経て最後は成功と、完全なる王道ストーリーです。頭がキレて個性的、そして人情家な主人公ランチョーが、学内の厳しい競争主義の矛盾...【きっと、うまくいく(2009)】

  • 【ゼロ・グラビティ(2013)】

    サンドラ好きなのと、驚異の映像とのウワサから観賞。ものすごい膨大な空間を舞台に繰り広げられる二人芝居。しかも途中から一人芝居。目を見張る映像は圧巻だったが、人は驚くほどスグ慣れる。物語のシンプルさこそが面白い。宇宙空間に1人放り出される恐怖、音もなく亡くなる仲間、迫り来るデブリの脅威、酸欠のカウントダウン、機器の故障、中国語の操作盤w。宇宙空間で次々と起こるトラブルが、とことん静かな無重力空間の中で展開されていく。こんなに静かにハラハラドキドキする映画がかつてあっただろうか。映画見続けてきて初めての体験に少し心が色めき立つ。ソユーズに到着したサンドラが浮遊する場面は子宮の胎児のメタファーで映画にありがち。当初“あざとい”と思ったが、見終わって全体を通してみれば、命と宇宙とはこんなにも繋がっていたのだと日が経つに...【ゼロ・グラビティ(2013)】

  • 【エスケープ・フロム・トゥモロー(2014)】

    噂になっていた“黒ディズニー”映画を観に行ってみた。世界中でもっとも幸せな場所ディズニーワールドを舞台に、家族旅行にやってきた父親が不気味な幻想に悩まされていくというスーリー。そしてこの映画の売り文句は「ディズニーに無断で撮影しますた!( ̄ー ̄)/ニヤリッ」というもの。しかもこのポスタービジュアルときたもんだ(↑参照)。これをもって「見なければなるまい」と思うボクは、世の中を"ひねくれて"見ている側の人間なのだろうか。世に数多いるディズニー大好きっ子がこの映画のウワサを聞いたらどういう反応をするのだろうか。まあなんにせよ個人的にはイロイロ期待値は上がる。ミッキーがあんな事やこんなことに…(○´艸`)ムフフ。インディペンデント作品である一抹の不安はありながら、ホクホクを足を運んだのです。さて見終わった後、劇場に流...【エスケープ・フロム・トゥモロー(2014)】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかくすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかくすさん
ブログタイトル
明るいときに見えないものが暗闇では見える。
フォロー
明るいときに見えないものが暗闇では見える。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用