今日の午後、鳥でも撮ろうかと河川敷まで出てみたら彩雲・薄明光線・シルエットと、自分の大好きが詰め込まれた空のある風景に出会いました。Sony α7Ⅳ:SA...
|
https://twitter.com/OmoSally6047 |
---|
今日の午後、鳥でも撮ろうかと河川敷まで出てみたら彩雲・薄明光線・シルエットと、自分の大好きが詰め込まれた空のある風景に出会いました。Sony α7Ⅳ:SA...
せめて色だけでも暖かに…!Sony α7Ⅳ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di Macro
レアは僕たちが買い物などで家を空けて誰もいなくなると分離不安から結構な声で鳴き始めます。Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T...
大寒波がやって来ていますね。こちらもお昼過ぎ頃から雪が舞い始め、強い風も吹いております。Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T...
昨日の夕空。Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡ昨日のレアさん。瞳が綺麗に撮れま...
レアさんは冬場になると南側のカーテン裏でひなたぼっこをするようになります。ぽかぽか暖かいんでしょうね☺️でも暑くなりすぎるとカーテン裏からニュッて体半分出...
朝から夕まで素敵過ぎでした…Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡSony α7Ⅳ...
頭痛外来に行ってます。Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡ今日はそのタイミングだ...
α77Ⅱ時代、背面の液晶が壊れて映らなくなってしまい撮った写真の確認や撮影設定を見ることができず、専らEVFを覗いてやり過ごしていたんですが、今のカメラは...
しっかり糖分補給☺️Sony α7Ⅳ:SAL500F80 500mm F8 Reflex
ただただ静寂の中でSony α7Ⅳ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di Macro
夢見ごこちでいたいSony α7Ⅳ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di MacroSony α7Ⅳ:TAMRON SP AF180mm ...
ポコッとできては周りを巻き込んで大きくなって、その形を保てなくなると弾けて消える。Sony α7Ⅳ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di ...
花の中に温もりを灯しながらただひたすらに春を待つSony α7Ⅳ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di MacroSony α7Ⅳ:TAM...
ホムセン駐車場が素敵空間にSony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡ
連休が中途半端な曜日に明けてしまったので今日は仕事日(出社はしてないので出社日と書けない😅)でした。曇り空でしたがお昼休みにベランダから見...
ほぼ毎朝見られる素敵な日替わりギャラリー😌Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ...
今日で連休もおしまいです。明日からまた頑張っていこうっと。Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ...
少し前に広島駅近くのエディオン蔦屋家電内に楽天のお買いものパンダSHOPがオープンしたのですがそこで売ってる広島限定のお買いものパンダグッズがめちゃカワイ...
何となくオリオン座を眺めたくなった夜。Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡ昼間の...
本年もどうぞよろしくお願い致します。今年の初日の出は近所の河川敷で拝みました。Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-...
今年最後の投稿です。Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡSony α7Ⅳ:SAL...
今日、和歌山の南紀白浜アドベンチャーワールドでパンダアートフェスコンテストの入賞者発表がありました。まぁ、12月中旬で連絡無かったので落選してたのは分かっ...
素敵な夜をお過ごしください🎄Sony α7Ⅳ:SAL85F14Z Planar T* 85mm F1.4 ZA
今朝カーテン開けたら広島市内じゃない風景が広がってましたSony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 Z...
一昨日の夕空昨日の夕空一日違うだけで得られるこの感動よ。……昨日、ちょっと嬉しいことがありました。先日投稿した『ダンダダン』の星子さんのイラストですが、T...
昨日、KOI PLACEにDressingさんが来てましたSony α7Ⅳ:SAL85F14Z Planar T* 85mm F1.4 ZASony α7...
今朝、目覚めてカーテン開けたら周囲が真っ白になってたのでビックリしました。Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70...
12月15日にアドベンチャーワールドから永明さんと双子の桜浜・桃浜の3頭が来年2月に中国へ旅立つことが発表されました(公式のお知らせはコチラ)。嫁さんの推...
ぴょんっSony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡずっと検査で我慢してたビールが美味し...
少し前にチラッと載せましたが、ダンダダンより星子さんを描きました。あ、今回ちょっと枚数多いので興味ない方はスルーでお願いします。今回のはほんっとに悩みまし...
今日仕事が終わってから少しだけドリミネーションを見てきました。Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2....
サクマ式ドロップスを製造している佐久間製菓が来年の1月20日で廃業に伴ってサクマ式ドロップスも販売が終了するというニュースを先月あたりに知りました。子供の...
今日は姪っ子が遊びに来てくれました☺️姪っ子とは漫画を貸してもらったり貸したりしています。今日は女の園の星3巻を持ってきてくれたので僕からは推しの子(現在...
昨日の朝空と今年最後の満月ですSony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡSony α7...
実はまだ安佐動物公園の写真が続きます😅北海道の旭山動物園では現在ライオンのオリトとイオの間に3頭の子ライオンが生まれ、スクスクと成長してい...
11月27日、初めてα7Ⅳを連れての紅葉撮影です。この記事以降からα7Ⅳで撮った写真になっていきます。『ファインダー越しの私の世界』…TwitterやIn...
この写真にピンときた方はある程度の世代です🤣昔、ちょっと郊外に出るとこのお弁当屋さんが道沿いにありましたよね?結局一度も勝ったことがありま...
一週間前のお話ですが😅先週の日曜日に姪っ子ファミリー、友人とで北広島町の古保利薬師まで行ってまいりました。Sony α77Ⅱ:SAL247...
24日に届いたけど電源を入れたのは昨日で、まだ昨日は夕方過ぎてたし設定もまだできていなかったから何も撮っていませんでした。今日の午後、ようやくLA-EA5...
本日、新しいカメラをお迎えしました!Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡ初めて...
このブログとしては三滝寺の紅葉の様子をお伝えするのが今回で最後になります。お久しぶりです。ずっとイラスト描いててようやく昨日完成し応募することができました...
夜な夜なイラスト描いてます気付けば3日もカメラ触ってませんでした。あれもしたい、これもしたい、それもしたい…二兎どころか三兎も四兎も追っかけてます...
見てきた順番じゃなくてその日のフィーリングで写真を決めております。猛獣系っていつも最後の方で散々歩き回った後で見ることが多かったので今回は先に回ってみまし...
先週、先々週と姪っ子が学校の行事だったり姪っ子ファミリーでお出かけだったりで昨日2週間ぶりに姪っ子が遊びに来てくれました☺️レアさんも大歓迎です☺️Son...
火曜日にお休みを取って久しぶりに安佐動物公園まで行ってまいりました。今、パンダとホッキョクグマ、そしてライオンに夢中の嫁さん。それだけじゃなくてシャチにラ...
昨日はちょっとお休みを頂いて前半はお出かけ、夜からは皆既月食を撮りに出ていました。写真の現像から合成が上手くいかず、昨日アップすることができなくて悔しいで...
ふと、僕は広島城の中に入ったことがないということに気が付きました。敷地内はもちろんあるんですが、天守閣内部に…です。最近どこで見かけたのか忘れましたが広島...
ここ数日間仕事終わりに歩いてなかった。何か微妙に疲れたりやることが多かったり、色々言い訳しながら歩いてなかった。今日は週末なのでと重い腰を上げて足に錘を着...
いつも一日の終わりに今日が祝日だったのかと気付かされます😅レアさん、夜になって部屋の明かりだけになるとまん丸黒目になって幼い顔になります☺...
かわいい☺️けどこの写真サイズで見えるかな?Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡ
いつか見た夕空も美しいですが、今日出会えた夕空が一番美しいと感じます。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di...
ハロウィンっぽい色の夜明けを見ることができましたがハロウィンって一体何するのかしら?Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T*...
2回目ですがまたラムちゃん描きました。今回は頑張って一週間で描き上げました。ポーズ考えるの毎回悩みますがそれっぽく仕上げられたような気がしますԅ...
幼少の頃、だいたいどこの家のトイレにもキンモクセイの香りがする固形タイプの芳香剤が鎮座していたと記憶する。実家の隣の親戚のお家にキンモクセイが植わっていて...
気温が下がってくるとレアさんは日当たりのよい窓際で日向ぼっこをする時間が増えてきます。Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T...
夕方、短い時間ですが急に大雨が降りました。その後の日の差し方から絶対虹が出ると予感したので待っていたらやっぱり虹が姿を現してくれました。Sony α77Ⅱ...
今日は夕空撮りに久しぶりに黄金山へ行ってきました。たまたま行こうと思った日にこんな素敵な夕空に出会えるなんて、空に好かれてると言わざるを得ない。Sony ...
10月19日 朝Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡ10月20日 朝Sony ...
明らかに退屈だと言っている表情。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di MacroSony α77Ⅱ:SAL2470Z2...
今日の仕事終わりのウォーキング中に蜘蛛の巣に捕らえられたカマキリがいました。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di Ma...
今日、仕事が終わってウォーキングがてら足に重りを着けて近所のコンビニへ行ってました。天気も曇り空だったのでカメラは持たずスタスタ真面目に歩いてました。お店...
逆光で透ける花弁のオレンジと周囲のキラキラが眩しくて一瞬呼吸するのを忘れました。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di ...
今日はジョジョ好きな姪っ子のためにと4部に出てくるトニオさんの料理2品を作ってみました。カプレーゼはまぁ切るだけなので簡単ですが、ドレッシングが面白いなぁ...
よく乗り切った今週。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Asphericalそろそろお出かけ...
たいぎい。
※写真と本文は全く関係ありませんちょっと日曜日に色々ありましてPCできる状態になかったのでお休みしていました。Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Va...
美味しいお店でも近所だとなかなか足が向かないってあるあるですよねそんな訳で今日のお昼にキッチンMinokoshiさんへ行ってまいりました。外観はあとで撮ろ...
うーん…少し前に偏頭痛になって復活してから痛みは無いんですがずっと首と肩の張りと左側頭部の違和感が残ってて長時間PCを見られない状態が続いています。イラス...
今年も今日からおにぎりアクション2022が始まりました。今年は嫁さんが大好きなパンダのおむすびを作ってみました。Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 V...
今日のお昼休みに、そういやビワの全体写真って暫く撮ってないなと思い何となく撮ってみましたが、こちらが今日時点のビワの姿です。Sony α77Ⅱ:SAL24...
昨日の夕ウォーキングでのできごと。いつもの河川敷から虹色が見えました。写真左側下部ですが分かりますかね?Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF10-...
リモートワークが始まって2年以上が経過し、会議やミーティングは専らオンラインになりました。オンラインになってから気になってたんですが、どうもミーティングな...
ファミマ限定のちいかわの和菓子“食べマスモッチ”を食べたら…
昨日はおやつにファミマ限定のちいかわをモチーフにした和菓子“食ベマスモッチ”を出してみました。Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonn...
水曜の午前10時頃、上司とチャットでやり取りしていたら久しぶりに閃輝暗点が出てきて『うわぁ…アカンやつじゃ…。』となり、その日は業務終了。そこから間もなく...
そういう運命Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di Macro
朝、布団を畳むと必ずそこへ行き眠り始めるレアさん。Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA ...
ご存知の方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、十日市にある本覚寺の境内でハンバーガーを買うことができます。と言っても自販機での販売です☺️Sony α7...
今日は姪っ子と一緒に広島市環境局中工場『エコリアム』へ行ってきました。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di...
涼しくなってきて、日向を探してはそこに佇む時間が増えてきました。Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F...
鮮やかな赤に秋の空。Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡ赤が差してくると一気に...
今日でこのブログを始めてから14年が経ちました。そんな今朝は優しく焼けた空色でした。Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T*...
彼岸花の花ことばの一つですって。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di Macro意味合いからしたら『彼岸花』より『曼殊...
台風一過というか現在通過中なんですが、日中はずっと大雨だった我が家周辺。夕方、陽が落ちる頃になると雨も上がって少し晴れ間も顔を覗かせていました。Sony ...
今回は広島もかなり注意が必要ですね。ウチも暴風域に入っているので午後から明日午後辺りは気を付けないと…です。気を付けると言っても何もできませんがせめてベラ...
うる星やつらのリメイクが10月13日から放送開始ということでラムちゃん描きました。今回は髪を綺麗に描いてみたいということでほぼほぼここに注力しました...
昨日の朝見た白くなり始めの月は夢のような色の雲に包まれていましたSony α77Ⅱ:SAL500F80 500mm F8 Reflex
今日、仕事が終わって少しだけ近所の公園へ彼岸花探しに行ってきました。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di ...
今日で結婚して22年経ちました😌結婚して22年目の朝空はとても美しい色をしていましたよ。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF10-...
どうやったら写真を色んな人に見てもらえるのか考えた時、今はブログとTwitterとInstagramをやってる中でそれぞれ良し悪しがあるなぁ…と考えながら...
昨日の十五夜で見たお月様です。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di Macro月が雲でかくれんぼしてたからなかなかタイ...
毎週来る『エキサイトブログからのお知らせが1件あります』って
スマホアプリのお話なんですけどね。毎週金曜日にいつも記事タイトルにある通知が飛んでくるんです。Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonn...
今朝、焼けるかなぁ…と期待しつつギリギリまで待ってみましたが焼けませんでした。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4....
台風が過ぎ去った昨夕、素晴らしい夕焼けを見ることができました。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II ...
明日はお休みを頂いて実家の母の介護(通院の付き添い)です。Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8...
今日のお昼休みに撮った空ですが、何かこう普段感じる空とは違って忙しない印象を受けました。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF10-24mm F/3...
キジバトの日曜日感(笑)Sony α77Ⅱ:SAL500F80 500mm F8 Reflexお休みってあっという間に過ぎていきますね😌お...
気付けばインスタのフォロワーさんが8888人になりました☺️特にフォロワーさんを増やしたいとかそういう感じではやってないし寧ろあまり積極的に動いてる訳では...
「ブログリーダー」を活用して、Omoさんをフォローしませんか?
今日の午後、鳥でも撮ろうかと河川敷まで出てみたら彩雲・薄明光線・シルエットと、自分の大好きが詰め込まれた空のある風景に出会いました。Sony α7Ⅳ:SA...
せめて色だけでも暖かに…!Sony α7Ⅳ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di Macro
レアは僕たちが買い物などで家を空けて誰もいなくなると分離不安から結構な声で鳴き始めます。Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T...
大寒波がやって来ていますね。こちらもお昼過ぎ頃から雪が舞い始め、強い風も吹いております。Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T...
昨日の夕空。Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡ昨日のレアさん。瞳が綺麗に撮れま...
レアさんは冬場になると南側のカーテン裏でひなたぼっこをするようになります。ぽかぽか暖かいんでしょうね☺️でも暑くなりすぎるとカーテン裏からニュッて体半分出...
朝から夕まで素敵過ぎでした…Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡSony α7Ⅳ...
頭痛外来に行ってます。Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡ今日はそのタイミングだ...
α77Ⅱ時代、背面の液晶が壊れて映らなくなってしまい撮った写真の確認や撮影設定を見ることができず、専らEVFを覗いてやり過ごしていたんですが、今のカメラは...
しっかり糖分補給☺️Sony α7Ⅳ:SAL500F80 500mm F8 Reflex
ただただ静寂の中でSony α7Ⅳ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di Macro
夢見ごこちでいたいSony α7Ⅳ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di MacroSony α7Ⅳ:TAMRON SP AF180mm ...
ポコッとできては周りを巻き込んで大きくなって、その形を保てなくなると弾けて消える。Sony α7Ⅳ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di ...
花の中に温もりを灯しながらただひたすらに春を待つSony α7Ⅳ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di MacroSony α7Ⅳ:TAM...
ホムセン駐車場が素敵空間にSony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡ
連休が中途半端な曜日に明けてしまったので今日は仕事日(出社はしてないので出社日と書けない😅)でした。曇り空でしたがお昼休みにベランダから見...
ほぼ毎朝見られる素敵な日替わりギャラリー😌Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ...
今日で連休もおしまいです。明日からまた頑張っていこうっと。Sony α7Ⅳ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ...
今日は安野の花の駅公園へ蝋梅を撮りに行ってまいりました。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di Macroまだ蕾の木も多...
今日、リモート会議中にふと窓の外に見えた夕空が綺麗だったので、ヘッドセットしたままベランダに出ずに撮ってみました^^;Sony α77Ⅱ:SAL2470Z...
大体同じようなツールを使っているハズなのに『私には無理』とかやりもしないで自分で線引きしちゃってさ。そりゃいつまで経ってもできるようにならないし上達もしま...
地味に続けていたこのシリーズも今回でラストです。忘れていたわけではありません。ホントです。前回の記事の最後の写真が9月で、今回はそこから2ヶ月後の11月の...
カッコよすぎる…!今朝。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Asphericalお昼休み。S...
今日の仕事が終わったあと、ベランダに目をやった時に飛び込んできた夕空です。Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-7...
昨日がカレーの日だったそうですが違う記事をアップしちゃいました^^;我が家のカレーは元々市販のルーを使って作っていましたが、ここ数年はずっとココナッツミル...
緊急速報メールって、そりゃ緊急性を伝えるためだから大音量だし何か心がざわつくような音だし不安を煽らせたら天下一品ですよね。昨夜、嫁さんのスマホは僕の左に、...
どうにも風邪っぽいので今週末は大人しくしておきます。Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA...
その後は静寂のみ。Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡ
昨日は写真撮ってなかったので今朝沈みかけの月を撮ってみました。Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di Macroまだギリ...
この子たちが元気に鳴き始めると寒いけど春が少しずつ近づいているんだなぁ…と感じます。Sony α77Ⅱ:SAL500F80 500mm F8 Reflex...
数ヶ月に一度ですが、腎臓の数値を定期的にチェックしております。で、今日はその検査の日だったのでお休みを頂きました。結果はまずまず。というか最初の頃より数値...
今回のと次回でこのシリーズ終わりますのでもう少しだけ生温かい目で見守ってやって下さいませ^^;前回の記事から更に3ヶ月経過した2021年8月の西広島駅前で...
なんて幸せそうに眠るんだ、キミは☺️Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡ布団の...
もうこれずっと避けてきたコトなんですが、昔から絵を描くのは好きでしたがどうも体を描くことが苦手でいつもバストアップの絵ばかり描いてきました。姪っ子は昔から...
『レアちゃーん、ちょっと買い物いってくるけ、ええ子にしとってね』Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF180mm F/3.5 Di Macro『……...
地元民にしか分かってもらえなさそうなこの記事も4回目です^^;前回の記事からまた3ヶ月ほど経過した2021年4月~5月の様子です。Sony α77Ⅱ:SA...
2021年12月31日を以ってジーマの販売が終了しました。今お店などにある在庫が無くなり次第完全に終了とのことです。昔はよく飲んでたなぁ…。せっかくだから...
昨日の朝とお昼の空です。Sony α77Ⅱ:SAL2470Z2 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMⅡSony α77Ⅱ...