chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大すき!アトピーっ子 「にこにこアトピー子育て」 https://yoikomap.seesaa.net/

もっともっとアトピーっ子との生活を楽しみませんか?育児や家事での工夫やコツをアドバイスしています

アレルギーに伴う食事制限にも悩みながら、三人のアトピーっ子を育てました。そんな体験もご紹介しながら、もっと楽〜にアトピーをやり過ごせるよう、家事や育児のコツや工夫と一緒に、アトピーっ子に安心して使える健康食素材や、低刺激な日用品のおすすめのをご紹介しています。

よいこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/01/21

arrow_drop_down
  • 9月はアトピー症状が徐々に悪化しやすい季節です

    9月も中旬以降は、朝晩涼しくなってきました。 でも、敏感な方はもう感じているのではないかと思いますが、この少し涼しいが始まったら、たちまちお肌が乾燥に向かいつつあるのを感じるのではないかと思います。 すると、ドライスキンな子が多い幼いアトピーっ子も同様に、夏の間はみずみずしかったお肌が、これから徐々にカサカサしてきます。 おまけに、花粉症がある方の中には、微妙に体調がおかしくなったり鼻水が出たりする方がいらっしゃるのも9月です。 何か飛んでいたり、お肌が乾いたりで、アトピーっ子のお肌の調子も少しずつ悪化するので、お気をつけて

  • アトピーっ子に寒天のおやつ♪フルーツ寒天のレシピをご紹介しました

    アトピーっ子の食べ物について取り上げている別ブログで、寒天で作るおやつをご紹介しました。 ゼリーに砂糖はつきものでてが、 自宅で作れば、アレルギー悪化につながる砂糖をオリゴ糖やてんさい糖に変えて、よりアトピーっ子の腸内環境に優しくすることができるし その甘さも調節できます。 また、かためる素材についても、動物由来のゼラチンは、アレルゲンにもなりやすいけど 海藻由来、昔ながらの寒天だと、素材として安心と言うだけでなく カルシウムや食物繊維も含まれるからヘルシーです。 詳しくはこちらでご覧ください。 https://sweetbaby.b..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よいこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よいこさん
ブログタイトル
大すき!アトピーっ子 「にこにこアトピー子育て」
フォロー
大すき!アトピーっ子 「にこにこアトピー子育て」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用