小菊、囲いの中に定植してやった。旧布野ダッシュ村日記です。5月1日に挿し木した小菊の定植。同じ日に挿したバラは残念ながら全滅だ。挿して2週間目くらいはバラの方が元気があり、簡単とか言って喜んだが駄目だった。これ6月5日時点、この時すべてのバラを諦めて廃棄。ちなみに6月日時点の小菊。結局、芽が出たのはバラ0/6本、小菊6/10本だった。もともと小菊が庭に広がって、他の花を覆うので分離するために挿したもの。なので定植場所は、田んぼに使うハゼ波板で囲った中、こうすれば年々増えても他に波及しないはず・・・今日6月27日の小菊。定植前に発根状態を確認するとこんな感じだった。ハゼ波板で定植場を作って。今年の秋囲いの中の小菊が咲いたら、この冬はほとんどの小菊を撤去するつもりだ。今日のおまけ、今年初のナスを2本収穫、ナスの木の...菊の挿し木の定植