お友達が新しい家族を迎えるというので 会いに行ってきました 推定8歳の女の子 繁殖場からレスキューされた子です奈良から送り届けてくれたのは1頭でも多く幸せにと…
1件〜100件
お友達が新しい家族を迎えるというので 会いに行ってきました 推定8歳の女の子 繁殖場からレスキューされた子です奈良から送り届けてくれたのは1頭でも多く幸せにと…
幸太郎が家族になって今日で4年 保護犬 保護とは 危険などから、弱いものをたすけまもること どんな過去があるのかわからないけど 幸太郎が幸せに暮らしていたのな…
新潟県 大雨による被害が出ていますが あんこた町 大雨の地域から離れているので大丈夫です 心配して連絡くれたお友達 あろがとう これ以上被害が広がりませんよ…
8月2日は ペッパーの誕生日 生まれてきてくれて ありがとう かぁさんの子になってくれて ありがとう 4年前の8月2日 薄汚れたコッカーの写真 保護され…
連日暑い日が続き いささか いや かなりうんざり 早く涼しくならないかなぁと思いつつも 夏を楽しんでるかぁさんです 先週 たんばらラベンダーパークに行っ…
2年前の今日書いた記事 『ありがとうございました』バジルに沢山の応援 ありがとうございました 今朝 とぅさん かぁさん 幸太郎に見守られながら 苦しむこ…
2022.7.23富士山の麓にある隠れ家カフェお友達のお誕生日会に出席してきました๓(-^╰╯^-)๓本日の主役 くぅちゃんカフェのママさん手作りケーキとって…
越後丘陵公園 ここのこの景色北海道で見た景色に似てて好き いつもありがとうございます本日もお帰りにぽちっとお願いしますにほんブログ村 にほんブログ村
繁忙期を迎え久しぶりの現場フルタイム労働 ねぇちゃんの帰省 なんだかんだとバタバタしてるかぁさんです アメブロさんやグーグルさんフェイスブックさんが 〇…
週末のお出かけは 河口湖のラベンダー畑 ちょうど見頃を迎えたラベンダーをバックに こたろ~ あん~ と名前叫ぶもカメラ目線無し 家族写真もカメラ目線はかぁ…
こんな景色見に行ってきまぁす いつもありがとうございます本日もお帰りにぽちっとお願いしますにほんブログ村 にほんブログ村
緑に囲まれたテラス席 わんこOK 屋根もあるから雨が降っても大丈夫 小さいけど奇麗な無料ドッグラン ラン併設のドッグカフェ いえいえ ホームセ…
下界が猛暑日予想だった土曜日 涼しいお山の湖へ ペッパーもバジルも泳ぎは得意だったので 夏はよく水遊びに行ってたけど 幸太郎は泳げるけど泳ぐの好きじゃないから…
毎日暑くて溶けそうですが しっかり水分取って しっかり食べて しっかり寝る ストレスは溜めない これで夏乗りきりまーす (๑و•̀ω•́)و fight!! …
あんこた地方も梅雨明け まだ6月だというのにエアコンフル稼働 節電というけど わんこのお留守番にエアコンは必須 高騰した電気料金 今度の請求者が怖いです …
ゆっくり温泉浸かって 風呂上がりにぷっは~したくてやひこRVパークへ RVパーク施設情報|やひこRVパーク(新潟県)|くるま旅サイト日本RV協会とくるま旅…
今年も行ってきました わんことさくらんぼ狩り 幸太郎2度目 杏は初めて はい お二方ともいい笑顔 食べごろさくらんぼ 人もわんも食べ放題 おまけにわん…
キャン太郎が納車され1年コロナ制限が無くなりあちこち行ける2018.5月が最後の北海道長かった恋しい恋しい北海道 今年は行くどーほっかいどー今年に入ってキャン…
いつもありがとうございます本日もお帰りにぽちっとお願いしますにほんブログ村 にほんブログ村
また間が空いてしまいました 日々の忙しさに ブログが着いていかないかぁさんです 一人旅4日目 ホテルの朝食バイキングでおはよーございます 食後は朝風…
一人旅記事の途中ですが。:°ஐ♡*2022.6.14杏 3th Häppÿ Bïrthdäÿ我が家でむかえる初めてのお誕生日女の子らしくぶりぶりプリティケーキ…
道の駅美郷でおはようございますこの日はキャン太郎お里帰り横手に来た目的はRVトラスト秋田工場でキャン太郎の快適化するためあんど納車から1年たったので健康診断も…
道の駅象潟でおはようございます 日本海を見ながら朝風呂 貸し切り~ なので写真撮っちゃいました この茶色の塩泉がいいの 温泉でさっぱりしたら夜のあて仕入れな…
かぁさんの一人旅の目的地は秋田県横手市 6月2日に訪問すればいいのですが そこは折角だもん楽しまなくちゃ ということで 5月31日 10時出発~ GO G…
5月31日から4泊5日 かぁさん完全一人旅してきました あんこたもとぅさんとお留守番です 走行距離1000km超え 初日は道の駅象潟まで335km コ…
旅に出ます探さないで下さいなんちゃってキャン太郎快適化の為お里帰りです いつもありがとうございます本日もお帰りにぽちっとお願いしますにほんブログ 村にほんブロ…
わんこと暮らす我が家にとって必需品 エンジンスターターこの時期 ちょっと車を止めただけでサウナ状態の車内乗り込む前にスイッチON快適温度で乗り込めます 今回キ…
我が家のキャンピングカー キャン太郎こと RVトラスト TR500 C-LH 昨年の今日納車されました 『我が家にキャンピングカーがやってきた!』4月に行った…
ハッピーターン味 から揚げ2種からあげクン Lチキともにハッピーターン うっすらハッピーターンかも 焼きそば具なし 後のせかやくは素焼きのおかきから揚げよりは…
ハッピーターンの食レポの予定でしたが 昨日実家に行ったのですが 母が 「置くとこないからこれ持ってって」 タッパーに入った小銭を持ってきました 「貯めたの 」…
新潟県民だもん買うよね 今晩いただきます味のレポは明日ただハッピーターンオレ飲む勇気が出るだろうか いつもありがとうございます本日もお帰りにぽちっとお願いし…
我が家かねふくの できたて生からし明太子が大好き 先月オープンしためんたいパーク群馬に仕入れに行ってきました 茨城のめんたいパークでも静岡のめんたいパーク…
キャンピングカー乗りさん達が名刺交換代わりに オリジナルステッカーを交換するって キャンピングカー LOG-BOOKで知って お友達にデザインしてもらっちゃっ…
2019年4月30日 平成最後の日にとぅさん緊急入院 大腸がんステージⅢb GW真っ只中に入院でGW東北の旅がおじゃん 昨年11月に食道がんの診断 幸い…
みんなとまたねー のあと夕陽の千里浜なぎさドライブウェイへ日本海に沈む夕陽綺麗 この日は道の駅千里浜にお世話になりました翌朝 朝一の海岸線波打ちぎわ走るの気…
前日のお宿は 道の駅氷見人気の道の駅 かなりのキャンピングカーがお宿にしてました この日は観光ではなく ブログ始めた頃からのお友達と待ち合わせ もぅ 10年…
高山から白川郷に移動 高速降り口から渋滞 さすが規制の外れたGW やっと駐車場に入れた頃にはお腹ペコペコまずは腹ごしらえここでも飛騨牛のにぎり 手のひら…
朝までぐっすり スッキリ目覚めた高山の朝 身支度して朝市に向かいます 途中さるぼぼさんと記念写真 にぎわってるけどコロナ前はもっとだったんだろうなぁ・…
5月3日 今宵のお宿は高山の街中駐車場 さすが観光地駐車場は豊富にあり キャブコンが停められる駐車場も数か所あります 夜から停めればMAX設定もあり安心して車…
5月3日 高山に向け出発~ 野暮用ができてしまいゆっくり目の出発 途中いくつかのSAであんんこたのちっこ休憩 お昼は有磯海SAでって思って寄ったら フードコ…
今日から5月 新緑溢れる清々しい季節 今月もよろしくお願いします 我が家10連休です この3日間は普段出来ない家のことしたり念入りに車洗ったり 今月で納車…
若かりし頃 この車に板積んで海行きた~い 憧れたワーゲンバス先日マルシェで見て改めて 可愛いーーー 乗りたい・・・ 調べてみたら状態がいいと400万円前後 …
今年のGWは岐阜県に出没予定の我が家 今回の目的はもぅ何年も前から恋してるこれ 飛騨牛のにぎり 絶対食べるそんで古い町並みで食べ歩きするんだもーん食べてばっ…
前記事記事はこちら 『リベ~ンジ!!!』先週の失態 『どうした私(тωт。`)』今日は楽しみにしていたマルシェの日 うきうき るんるん お買物するぞ …
先週の失態 『どうした私(тωт。`)』今日は楽しみにしていたマルシェの日 うきうき るんるん お買物するぞ 張り切って那須に向かい 現地でマルシェは来…
我が家が使ってるペットカートは3台 多頭用 ピッコロカーネタント 単頭用 ピッコロカーネカリーノ2 フェリー等に持ち込むコンパクトな コンビ ミリミリライト …
とぅさん本日で放射線治療終了 放射線治療と並行しての抗がん剤治療 2クールの予定が 白血球減少で1クールしか出来なかった そこがちょっとすっきりしないんだ…
今日は楽しみにしていたマルシェの日 うきうき るんるん お買物するぞ 張り切って那須に向かい 現地でマルシェは来週だと気づいた私 運転手とぅさんにジト目…
お付き合いして8年入籍して2年コロナでなかなか踏み切れなかったけど今秋いよいよ挙式です とぅさんの治療のめどもたち晴れて挙式があげられそうです いつもありがと…
お買物に行く途中気になるもの発見 昨日まで無かったのに突然 お山の町にマグロの販売機アルビレックス新潟のスポンサー山崎食品のアルビマグロ試しに漬けマグロ切り落…
本日杏さんトリムDay 12時に預けて4時にお迎え 4時間かぁさんの自由時間 いいお天気ぽかぽか陽気 1時間のドライブ 蕎麦好きかぁさんが大好きなお蕎麦屋…
今までもコッカーステッカーは色々作って アメシュ号に貼ってました 昨年 キャン太郎 新アメシュ号が納車 ステッカーも新しくしました 新潟コッカーステッカー こ…
まん防解除されたんだよねぇ ブロック割なんてのもやってるよねぇ GOTOイートの販売再開されてるとこもあるよねぇ イベントわくわく割なんてのもやるんだよ…
お山の麓に桜前線がやってきた あんこた連れてお花見 今年は出店も出て桜まつり開催 杏 お花見デビューです そして 屋台飯デビュー 串焼きの味を知ってしまった…
幸太郎の鯉のぼり 今年はお友達にお願いして製作してもらいましたステンドグラスの鯉のぼり 手作り 一点ものです かぁさん 一点もの オリジナル 大好きです …
今日から新年度の始まり 4月1日 エイプリルフール とぅさんとかぁさんの入籍記念日 嘘じゃないよ 今日も放射線治療だったとぅさんを駅まで迎えに行って お昼…
先日娘の衣装選びにお付き合い 白のドレスと カラードレスでのお式と披露宴 和装と別のドレスは前撮りで着るそうです 色々悩んでこの時は決定できず 来月また…
杏 先日キャンピングカーデビューしました センター陣取る杏 運転席と助手席の間のわんわんシート 幸太郎の指定席に杏 杏に略奪されかぁさんの足元へ避難…
幸太郎にがぶっとやられて5日 いや~今回は箸も持てないくらい腫れました 21日は結婚記念日だったのですが外食もせず 柏崎で買ってきたあんこうで とぅさん…
金曜日とぅさんご帰宅体調もまずまずな・の・でお出かけ~キャン太郎出動楽しむぞー のはずがあいにくの雨寝る前のおトイレの後足拭いてるときにガブッ久しぶりにやら…
母子家庭での大きな地震昨夜は久しぶりの大きな揺れに焦ったビビり幸太郎は吠えまくりハァハァが止まらない落ち着くまで添い寝 こんな時に限って都会へ行かなくちゃな…
今日お隣の市の大きなホームセンタへ するとペットのイベント販売が開催中 そこにバフコッカーが2頭 2021.9.21生まれの姉妹 450000円に赤ペンで 2…
母子家庭生活1週間 幸太郎のうんPも落ち着きました とぅさんの治療も順調です でもまだ始まったばかり 副作用が出るのはこれからだと思います コロナの影響…
今朝 車中泊コミュニティの投稿で見かけて これいい 我が家もキャン太郎に備えておこう と思っていたのに 今 覗いてみたら うそっ これイスにもなるしゴ…
2015年から始めた北海道車中泊の旅 かぁさんとバジルの女旅 2018年GW 初めてとぅさんも一緒の北海道 それが最後の北海道遠征 1019年 とぅさ…
母子家庭初日の夜 玄関に続くドアの前を行ったり来たり 外で音がしようもんならドアに張り付く幸太郎 夜泣き覚悟でかぁさん寝室へ なんとか 夜泣きもなかったので大…
とぅさん放射線治療のため今日入院しました 放射線治療は平日照射で30回 計6週間の治療予定 1週目と5週目に抗がん剤治療も行います 放射線治療のみの 2週目か…
昨日は杏が我が家に来て初めてひな祭り 久しぶりの女の子のお節句に張り切るかぁさん アクリル板のお雛様と和リボン新調 着物はバジルのおさがり 雛ごはんはペッ…
杏を見てると 若い頃のバジルを思い出します (*´˘`*)♡ 上が2歳のバジル 下が杏 似てる いつもありがとうございます本日もお帰りに…
幸太郎が家族になったのが2018.8月 その時の体重が10.05kg 栄養失調お墨付き 当時推定2歳 まだ体作ってあげられる年齢 2ヶ月で2kg増量 いい感…
お外を見るのが好きな幸太郎のために 窓際にいすを置いています 国道を走る車やバスを見るのが好き ですが今年の大雪にちなみにここ2階です( ¯ω¯ ) いつ…
杏が家族になって20日が経ちました 久しぶの多頭飼い バタバタと忙しくしも楽しんでいます 2階まで埋もれた我が家 またも大雪が降り続き全国ニュースでも地…
今日は初めての放射線科の診察でした 治療について詳しく説明していただき 入院等の日程も決まりました 一歩進めた気がしてちょっと気持ちも で 帰りに回転ずし…
とぅさんの食道がん手術するか放射線治療にするか昨日外科の診察日に放射線治療にすると先生に伝えたとぅさん先週の診察日からの一週間聞き足りなかったことを聞き再度考…
2階のリビングの窓2階完全に埋もれました ちなみに もうすぐ3階の窓に達します いつもありがとうございます本日もお帰りにぽちっとお願いしますにほんブログ村 …
本日とぅさん診察日 抗がん剤治療が終わり内視鏡検査 前回の盲腸がんの時はお薬がとてもよく効いて 手術で取った大腸にがん細胞は消えていました 今回も消えててくれ…
節分の日にあんちゃんお迎えしてきました バジルを見送って1年半 久しぶりの女の子 ちょんぼり結いたくて 幸太郎のちょんぼり伸ばそうかと真剣に考えたかぁさん あ…
もうずいぶんと長いこと豆まきをしなくなった節分 でも恵方巻は必ず食べます 予約はしません 買い物に行ったとき店頭に並んでるものの中から選びます 心の中で願いこ…
なんかね 匂う気がするの あ風呂上り髪を乾かしてる時 洗ったばかりなのに匂う気がする 気のせい そういえば2年半前にも感じたっけ とぅさんが盲…
キャンピングカー同士がスライドする時(すれ違う時) 手をあげて挨拶をする それは知っていましたが 実際自分がやるとなると最初は恥ずかしくて 相手の方が挨拶して…
時間の止まったままのところばかりではありません 6号さらに南下 道の駅 楢葉 5年前に来たときは警察署と役場の仮庁舎になっていましたが 道の駅としての営業に戻…
とぅさん食べやすい物をそこそこの量食べてます ただ副作用で軟便 なかなか身にはなってくれませんね まっ 焦らずって感じかな 雪国脱出車中泊の旅 道の駅 南…
昨日2クール目の抗がん剤治療を終え 無事退院となったとぅさん 体重は4kg減 前回退院の時顔を見てあまりのやつれに驚いたけど 今回は想定内の範囲でした 副作用…
ブルーインパルスの興奮冷めやらぬまま 本日のお宿に向かいます 途中の車窓は夕日と牡蠣の養殖筏 まずは温泉でさっぱりして喉をカラカラにして 本日のお宿RVパー…
とぅさん昨日より2クール目の抗がん剤治療のため入院 只今母子家庭 分離不安疑惑の幸太郎ですが 昨日は一人で朝まで寝てくれました その調子で今日も頼むよ~ お兄…
雪国脱出車中泊の旅 出発したばかりですがご報告 実はバジルが亡くなって1年が過ぎたころから パピーを迎えようと考えていて バジルにも かぁさん最後の子育て…
お墓参りで始まった2022年 元日は練馬の実家で過ごし 2日 3日は箱根駅伝見ながら朝から ぐびぃ~ 4日はキャン太郎の雪片し車中泊準備 5日とぅさん今年初…
雪国脱出車中泊の旅からとっくに帰ってきてますが 今シーズンの雪はどかっと降りすぎぃ キャン太郎なんてこんなんなっちゃって 氣志團かっつぅの 旅の後の…
喪中につき新年のご挨拶失礼します可愛子ちゃんたちの年賀状欲しくて喪中ハガキ出しませんでした年賀状くれたお友達ありがとー可愛子ちゃんたち見ながらにまにま2022…
7月 キャン太郎で出かけよう 弥彦おもてなし広場 映えると評判のお団子 味は映えなかった 寺泊 コロナ禍でガラガラ お買物して キャン…
今年こそは穏やかにと願い始まった2021 1月 コロナの新規感染者数増加に恒例 『雪国脱出車中泊の旅』 断念 お家で迎えるお正月何年ぶりだろう 昨年からの…
惜しまれつつ閉園した油壷マリンパーク 娘もペッパー&バジルも楽しませてもらいました その 油壷マリンパーク跡地がなんと キャンプパークに生まれ変わり 来年1月…
我が家恒例クリスマスチキン丸かじり 母子家庭なクリスマスでもやっちゃいます そして クリスマスとお誕生日恒例ケーキのホール食い今回は人間用だからちょっと…
とぅさん再入院となってしましました 病院に行く前に 「そのまま入院になっちゃうかもよ」 というかぁさんに 「1発点滴打ってもらえば大丈夫だよ」 なんて言うもん…
とぅさん 抗がん剤の副作用で食べれません 吐き気だけでなくのどの痛みもMAX お腹すいてるのに飲み込めないと言って辛そう なるべく柔らかい物 とろみをつけて飲…
抗がん剤治療1クール目終了 とぅさん昨日退院しました 迎えに行って顔を見たとき驚きました 頬はコケ目はくぼみ肌は黒ずんで たった7日間の抗がん剤治療でこんな…
幸太郎の給水ボトル新しくしました 今までは夏は保冷効果のある水筒と給水皿 秋から春は軽いプラ製の水筒と給水皿 給水皿を使ってる人多いと思うのですがお出かけの…
とぅさん入院初日 とぅさんが帰ってこないと気づいていない昼間は平和でした この日外は雪 お散歩なし 夜 とぅさんのいない晩酌に になりながらもおすそ分け貰っ…
今朝 1クール目の抗がん剤治療のため入院したとぅさん 1週間帰ってきません 超とぅさん子な幸太郎 分離不安疑惑あり 今日からとぅが帰ってこないこと まだ気…
ルールとは 決まり・規則 マナーとは 礼儀 だそうです 1つ前のブログに 「わん連れに優しい施設がもっと増えるといいなぁ 」 と書いたけど ドッグランや…
「ブログリーダー」を活用して、アメシュさんをフォローしませんか?
お友達が新しい家族を迎えるというので 会いに行ってきました 推定8歳の女の子 繁殖場からレスキューされた子です奈良から送り届けてくれたのは1頭でも多く幸せにと…
幸太郎が家族になって今日で4年 保護犬 保護とは 危険などから、弱いものをたすけまもること どんな過去があるのかわからないけど 幸太郎が幸せに暮らしていたのな…
新潟県 大雨による被害が出ていますが あんこた町 大雨の地域から離れているので大丈夫です 心配して連絡くれたお友達 あろがとう これ以上被害が広がりませんよ…
8月2日は ペッパーの誕生日 生まれてきてくれて ありがとう かぁさんの子になってくれて ありがとう 4年前の8月2日 薄汚れたコッカーの写真 保護され…
連日暑い日が続き いささか いや かなりうんざり 早く涼しくならないかなぁと思いつつも 夏を楽しんでるかぁさんです 先週 たんばらラベンダーパークに行っ…
2年前の今日書いた記事 『ありがとうございました』バジルに沢山の応援 ありがとうございました 今朝 とぅさん かぁさん 幸太郎に見守られながら 苦しむこ…
2022.7.23富士山の麓にある隠れ家カフェお友達のお誕生日会に出席してきました๓(-^╰╯^-)๓本日の主役 くぅちゃんカフェのママさん手作りケーキとって…
越後丘陵公園 ここのこの景色北海道で見た景色に似てて好き いつもありがとうございます本日もお帰りにぽちっとお願いしますにほんブログ村 にほんブログ村
繁忙期を迎え久しぶりの現場フルタイム労働 ねぇちゃんの帰省 なんだかんだとバタバタしてるかぁさんです アメブロさんやグーグルさんフェイスブックさんが 〇…
週末のお出かけは 河口湖のラベンダー畑 ちょうど見頃を迎えたラベンダーをバックに こたろ~ あん~ と名前叫ぶもカメラ目線無し 家族写真もカメラ目線はかぁ…
こんな景色見に行ってきまぁす いつもありがとうございます本日もお帰りにぽちっとお願いしますにほんブログ村 にほんブログ村
緑に囲まれたテラス席 わんこOK 屋根もあるから雨が降っても大丈夫 小さいけど奇麗な無料ドッグラン ラン併設のドッグカフェ いえいえ ホームセ…
下界が猛暑日予想だった土曜日 涼しいお山の湖へ ペッパーもバジルも泳ぎは得意だったので 夏はよく水遊びに行ってたけど 幸太郎は泳げるけど泳ぐの好きじゃないから…
毎日暑くて溶けそうですが しっかり水分取って しっかり食べて しっかり寝る ストレスは溜めない これで夏乗りきりまーす (๑و•̀ω•́)و fight!! …
あんこた地方も梅雨明け まだ6月だというのにエアコンフル稼働 節電というけど わんこのお留守番にエアコンは必須 高騰した電気料金 今度の請求者が怖いです …
ゆっくり温泉浸かって 風呂上がりにぷっは~したくてやひこRVパークへ RVパーク施設情報|やひこRVパーク(新潟県)|くるま旅サイト日本RV協会とくるま旅…
今年も行ってきました わんことさくらんぼ狩り 幸太郎2度目 杏は初めて はい お二方ともいい笑顔 食べごろさくらんぼ 人もわんも食べ放題 おまけにわん…
キャン太郎が納車され1年コロナ制限が無くなりあちこち行ける2018.5月が最後の北海道長かった恋しい恋しい北海道 今年は行くどーほっかいどー今年に入ってキャン…
いつもありがとうございます本日もお帰りにぽちっとお願いしますにほんブログ村 にほんブログ村
また間が空いてしまいました 日々の忙しさに ブログが着いていかないかぁさんです 一人旅4日目 ホテルの朝食バイキングでおはよーございます 食後は朝風…
3年前の東京の夏 連日続く猛暑日 台風上陸 そんな中外に繋がれっぱなしにされていた幸太郎 雷が怖い幸太郎 暑さが苦手な幸太郎 甘えん坊な幸太郎 過酷な状況の中…
アメシュ町ここのところ毎日雷ゴロゴロ 幸太郎 雷が苦手遠くで鳴り出すとそわそわうろうろ 近づいてくると怖くて「わんわん」 怖さピークになるとかぁさんにぴとっ…
土曜日 野菜を買い出しに道の駅へ バジこた大好きとうもろこし 最近は色んな品種があるけど 我が家はゴールドラッシュが好き なすにトマトにズッキーニ い…
あづい 毎日暑い日が続いてますがバテてないですか しっかり水分とって しっかり食べて しっかり睡眠とって 暑い夏乗り切りましょう 2017.7月 新…
バジルが旅立って明日で1年 バジルが最後までどんなに頑張ったか 書き残しておかなくちゃ そう思って何度もブログを開いては 途中で胸がぎゅっとなり 涙が止まらな…
7月24日川原でBBQ魚沼の里で仕入れた熟成肉溶けるぅとか無くなっちゃったとか嘘だろ って思ってたけどマジ 溶けて無くなります( `・ω・´)生ハムも おい…
2021.7.23 お蕎麦大好きかぁさん お気に入りのお蕎麦屋さんへ 12時 40組待ち 混んでるのは想定内だったけど 40組は想定外 でも大丈夫 待…
静岡から帰路の途中 いつも必ず寄るSA 愛しいお友達が会いに来てくれました チャティちゃんとミルティちゃん チャティちゃんとバジルはとても良く似ていて 年の離…
リバティーリゾート久能山 リバティーリゾート久能山 [LIBERTY RESORT KUNOZAN] 【公式サイト】静岡最大級の総合温浴施設。「町づくり」に重…
ふぃしゅーなでの朝 海風が涼しくて 夜釣りの方も車中泊の方も とてもマナーが良いので朝までぐっすり 気持ち良く朝を向かえられました 朝んぽ 本日も晴天 …
先週火曜日 東京 練馬 水曜日 神奈川 川崎 連日単独運転での下山でお疲れちゃんなかぁさん 遊びなら連日下山もなんてことないんだけどね 運転疲れにコロナ…
うみてらす名立でおはようございます夜はエアコン止めて扇風機で熟睡幸太郎もお利口さんで 身支度したらお隣の道の駅能生へ かにや横丁 我が家のお目当てはかにのにぎ…
7月10日(土)近くのスーパーで今夜のあてと明日の朝のパンを買ってゆっくり目に出発途中のSAで遅めのお昼4時前に着いた今宵のお宿はうみてらす名立ペッパーもバジ…
おもてなし広場を後にして着いたのは寺泊 魚のアメ横です 海浜公園の駐車場にキャン太郎停めて買い出ししたらとぅさん昼飲みぃ 誰がお裾分けくれるのかしっかりわか…
お出かけブログの途中ですが 今日は七夕 昨年同様残念ながらお星さまは見えない 昨年の願い事 穏やかに過ごせますようにと願った昨年 かぁさんの今の願いは どうか…
週末雨予報だったアメシュ地方でも雨降ってな~い そんじゃかぁさん運転でキャン太郎出動で~す久しぶりに県内ドライブ日本一の大鳥居をくぐりついたのはインスタ映えす…
今日から7月 2015年7月 バジルとかぁさんが初めて海を渡ったのが7月 まだ顔出ししてないかぁさん 初の単独長距離運転 不安よりわくわくが勝った北海道…
ホームグランドのランにご無沙汰なアメシュ家 泳ぎが得意だったペッパーとバジル 夏はプールでよく泳がしたなぁ 幸太郎もランデビューはホームグランド アメ…
動悸 息切れ のどに何かが詰まったような違和感 私 病気 でも 忙しくしてるときは気にならない やっぱりストレスなんだろうな あじさい届きました 白…
昨年の今日書いたブログ この決断があったからバジルが旅立つまでの時間 穏やかに1日1日を大切に過ごすことができたと思っています 抗がん剤をやめてからのバジ…