chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無職おっさんの、てぬきじすい道、と日常 https://blog.goo.ne.jp/uu778i

おっさんが節約の為やむなく自炊生活を始めました。いかに手抜きし簡単で素早く安く調理するかを極めます。

無職、おっさんです。自炊は40年以上した事が無かった。インスタント程度だったが、無職となり生活も苦しくきちんとした食事を取ろうと決意し、いかに手抜きし簡単で安く素早くするかを考え記録していきます。

てぬきじすい
フォロー
住所
神奈川県
出身
静岡県
ブログ村参加

2008/12/28

arrow_drop_down
  • ブログを移転しました

    新しいブログに切り替えました。20204月13日https://www.comcocom.info/コムのブログ新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を受け、行動自粛、自宅待機状態で暇なので新しブログに切り替えました。以上、ブログを移転しました

  • てぬき精進料理、もどきの日々

    病気後退院し70日を経過、てぬきじすいの料理は超簡素化し出した。精進料理もどきを実践している、そうすると調理も簡単になって来た。たまに出かけた時の外食は肉類がおいしく感じるようになった。体重は退院後と変わらず、67キロ~68キロをキープしてる。小鍋で具沢山味噌汁かスープ、又は、フライパンで軽く炒め程度にしてる。ご飯を炊くのが減り、乾パンかパン類、バナナ等で済ませてる。1日3食の内、小鍋で乾物(ひじき、干ししいたけ、高野豆腐、切干大根、大豆水煮缶)を必ず1食は入れて具沢山味噌汁なりポタージュの素か各種のスープの素を入れ飽きないようにしてる。肉類は意識してとらないようにしている。缶詰で十分、豚大根缶とか、焼き鳥缶とかその程度の物をたまに混ぜるだけで十分。もちろん、サバ缶、サンマ缶など魚類の缶詰も時々食べている。はる...てぬき精進料理、もどきの日々

  • 近況、最近の4日間のじすいメニュー

    ★近況、2017年2月に心筋梗塞となりカテーテル手術をした。現在、心臓の近くに3cmのステント(金網状のパイプ)が埋め込まれている。原因は、コレステロールによる血管の詰まり。完全に詰まってなくて何とか今回は助かった、詰まってたらこの世には居なかった。日々の食事は気をつけてるつもりであったが、毎年の健康診断ではコレステ値が高く毎年注意の警告を受けていた。そこで自炊を見直し、徹底的にコレステロール値を下げる食事メニューにしている。最近の4日間のメニューを掲載する。退院後、35日経過し体重は3~4キロ落ちた。72キロ→68キロ。メニューで迷ったら、納豆、豆腐、乾物、バナナ、具沢山味噌汁、と唱えながらじすいしてる。毎日、少量の同じ様な乾物類だけどきちんと当たり前に取るって大事だと思い直した。栄養は体に溜める事が出来ない...近況、最近の4日間のじすいメニュー

  • ヘイワの圧力鍋を50回~以上 使ってみて 俺流旨みを出す使い方

    いろいろ試行錯誤して段々判って来たわ、この圧力鍋で美味しく作る単純パターン(玄米では未使用です)。普通の鍋で調理と、この圧力鍋での調理では同じ肉、野菜類を使っても食感が凄く良くなる。逆に良すぎてフライパンで煮物を作ると新鮮に感じるようになってしまった。数日毎に交互に使うと舌を楽しませてくれる。又、蓋を変えて、普通鍋として使うのもあり(蓄熱が物凄くて余熱を計算して作れる)。1番、重おもり(鍋内120度)、軽おもり(鍋内110度)は肉質をみれば大体OK。分厚い肉は重おもり、薄い・細切れは軽おもりで。圧力による高温(110度~120度)は諸刃の剣となる。具材には柔らかさ・時短・旨みをもたらすが、調味料類に対しては風味を壊してしまうと思う。2番、具材は1人~1.5人前、水は300㏄でOK、肉や硬い野菜類は水に浸かるよう...ヘイワの圧力鍋を50回~以上使ってみて俺流旨みを出す使い方

  • ヘイワの圧力鍋 「軽おもり」を使ってみた 加工してある豚肉と野菜煮

    この鍋は、重いおもりと、軽いおもりと2つある。豚はブロックベーコンで調理済の物を使用するので今回、軽おもり(野菜中心に使用)を使う。鍋の中では、重いおもりは120度くらい、軽いのは110度くらいになるそうだ。ヘイワの圧力鍋で豚(真空パックされたブロックベーコン)と野菜煮。ブロックベーコン150g、大根2切、にんじん3分の1、ジャガイモ中1、摩り下ろし生姜沢山、水100㏄(今回あえて水を少な目にしてみた)。これで蓋をして、強火7~8分(7~8分でおもりが揺れ出した)→弱火3分、火を止め冷まし20分。スープは、エバラのプチっと鍋1個を蓋を開けたら入れて軽く数分煮込む。炊きたてご飯と一緒に頂いた。うまかったーやっぱり水を100㏄だけにしたら重いおもりより2~3分早くおもりが揺れ出した、それだけ早く鍋の中が沸騰したんだ...ヘイワの圧力鍋「軽おもり」を使ってみた加工してある豚肉と野菜煮

  • ヘイワ圧力鍋 到着から3回使用してみてのレシピ・食感など記録 重おもり使用

    ●1回目、豚骨付きリブ3本(150g)、大根3切(厚み1.5cm)、にんじん半分、カットかぼちゃ4個、水400㏄、+調味料は濃縮めんつゆ等(80㏄くらい)。強火で16分→弱火15分、火を止め冷まし45分。食べた感想として肉は2割小さくなったけど箸でホロっとする感じで歯にも当たらなくてGOOD。野菜は煮すぎたような感じがした、少しベチャとした食感になった。水分が多いと、おもりが揺れ始めるのに時間が掛かる事が判った、この鍋は2.8L鍋だけど水分は出来るだけ液体調味料込み込みで300㏄以内にすべきだ。そうすれば強火10分でおもりが揺れ始める。調味料もどうも最小にして、再度暖めながら仕上げる方がいいような気がする。●2回目、豚骨付きリブ2本、大根2切、水と調味料で150㏄、強火で10分→弱火で6分。火を止め冷まし30分...ヘイワ圧力鍋到着から3回使用してみてのレシピ・食感など記録重おもり使用

  • 抵抗があったけど、圧力鍋を買ってみた、まずは鍋選びから

    自炊で味の追求をしていると、どうしても圧力鍋も試してみたくなった。以下のブログを読んでなるほどと思ったんで買う事にした。扱い方の基本は蓋をして、強火(食材・水の量で時間が変わる)→弱火(同じ)→冷まし。利点、短時間で終わる、高温調理で旨みを閉じ込められる、堅い物は柔らかくなる。圧力鍋、いろいろブログ記事で検討してヘイワ圧力鍋(日本製)にしようと思うhttp://nabenabenikki.blog129.fc2.com/blog-category-1.html圧力鍋ファンのブログからの記事転載・・・●いろいろな圧力鍋を使ってみて判った事は、高いのはやっぱり丈夫だし壊れにくいってこと。そして壊れた時の対応や、パッキンなどの部品供給が長年に渡ってしっかりしていること。安い圧力鍋も最初は気持ちよく使えるんです。でも徐...抵抗があったけど、圧力鍋を買ってみた、まずは鍋選びから

  • 朝めし、昼めし、晩めし、

    自炊ゼロから約4年、好き勝手に自炊が出来るようになりある程度目標達成したのでこのブログを休止します。俺流のじすいパターンがだいぶ出来てしまいマンネリ化、面白みも少し無くなったのもあり、発展させてプロに近ずくべく凝る気もない。生きてる限り食べる事は永遠に続く事ですが、この辺でブログを休止とします。数百~のレシピはそのままなので見て使って下さい。気が向いたら再開します、ではまたいつか、再見!朝めし、昼めし、晩めし、

  • 朝めし、えびシュウマイ飯

    炊飯器に、にんじん4cm刻んで入れ、米、冷凍えびシュウマイ6個、水は多目、これでスイッチON。醤油を少々かけて頂きました。冷凍物を入れるだけの簡単調理、味もそれなりでした。朝めし、えびシュウマイ飯

  • 昼めし、ゴーヤちゃんぷる

    ゴーヤが安かったので、ちゃんぷるに決めた。炊飯器に、にんじん4cmを刻み、米を入れ普通に炊く。にんじんとゴーヤは火の通りが違うので炊飯器で炊いてしまう。下ごしらえ、ゴーヤ17cm1本を5㍉幅にスライスして塩を振りしばらく置く。ベーコンを刻んで中華鍋に入れて置く。卵は早く出して常温に戻しておく。ゴーヤの半分を中華鍋に戻し、半分は流水で塩を落として中華鍋へ。サラダ油少々入れて強火で点火、3分~ほど炒め焦げが少し付いたら卵を投入。30秒~炒めながら火を止め蓋して1分~蒸らして醤油小さじ1~かけて完成。まいどの味で旨かったー。昼めし、ゴーヤちゃんぷる

  • 朝めし、とん汁飯

    炊飯器に、米、ピーマン1を入れてご飯を炊く。炊き上がったら、写真のレトルト・とん汁を常温のままぶっかけて頂いた。暑い時はあえて暖めない、炊きたてご飯の余熱で十分。たまにはいい100円とん汁、普通の味でした。朝めし、とん汁飯

  • 99日目、断酒切れました

    今回、トータルで98日やりましたわ。やはり気温が高いとどうしても喉が渇く、我慢できずビールと焼酎、飲んでしまいましたわ。●震災後4週間目。先週は4日間都内に居ましたが自粛ムードもあり人がほんとに少ない。平均2~3割はどこに行っても、乗っても人出が少ない。朝9時~10時の山の手線でも乗客は通常の6分程度。電車が7割~8割間引き運転、金曜に大きな体感余震もあり、停電だって突然来そうな雰囲気で不要不急のお出かけを控えてる感じ、所々気が付く節電してて、いつもの春らしい4月の雰囲気がない。こりゃー今年は震災・原発大不況が来るね、建築土木の一部は潤うだろうが、どの業種も相当厳しい年になりそう。99日目、断酒切れました

  • 昼めし、野菜・カレーのW煮

    カレーのダブル煮をやってみた。フライパンにコク仕込みカレーのルー1個の三分の1、大根3cm、にんじん2cm、ジャガイモ1、玉ねぎ小1、水250㏄、キャベツ少々、これで蓋してセット完了。中弱火で26分、蒸らし1時間~。食べる20分ほど前に、グリコのレトルト・カレー職人を投入し点火。中弱火で6分、蒸らし10分。やってみるもんですわーうまかった!カレー職人が良かったのか?コク仕込みカレーが良かったのか?理由は判らないが、Wカレー煮は研究の余地ありますわ。●明日から数日出かけます。昼めし、野菜・カレーのW煮

  • 昨日の昼めし、パスタ・ナポリタンソース煮込み

    フライパンに、大根2cm、にんじん3cm、ジャガイモ1、玉ねぎ小1、水250㏄、焼き鳥塩缶1、これで蓋して完了。中弱火で26分、蒸らし1時間~。使ったソースはハチ食品の、ナポリタンソース2人前240g、98円。食べる前30分にナポリタンソースを入れ点火。中弱火で6分、蒸らし10分。ソースの説明「完熟トマトと玉ねぎの甘み」がそのまま出てて、旨かったー。焼き鳥缶はホテイだけ旨いと思う、他者のはあまり旨みを感じない。だから今回煮込みの具として投入した。まずい缶詰は具材として使うのがベター。朝メシ、チンご飯とツナ缶ぶっかけ、マヨネーズかけ。昨日の昼めし、パスタ・ナポリタンソース煮込み

  • 朝は納豆ご飯

    チンご飯に納豆としました。まーいつもの味ですわ。●昨日は最高気温が19度と高くやっと春らしい気候となりました。風が強く波が高く、いつも居ないウインドサーフィンが30はあったと思います。サーフィンやってる人は通常の半分以下、それでも20~30人。行楽でやってくる家族連れはほとんどない感じがしました。自粛ムードが強く年内はどの商売も最悪になりそうな予感。朝は納豆ご飯

  • 日常使ってるフライパンの事 再度掲載

    今一番使ってるフライパンは、写真のようなフライパンです。ステンレス製で、底が分厚く、重い、直径22cm。アムウエイの鍋・フライパンとそっくりです、一応横にはメイドインUSAと入ってます。底厚なので鉄鍋と同じく、蓄熱がいい、蓋も重くて密閉度がある。効果的には鉄鍋の半分くらいですが、火を止めても2分~は沸騰が続きます。このちょっとした事が料理の味に大きく影響すると思います。蓋も重い、蓋には蒸気抜け用に、ドリルで穴を2箇所開けてます。穴あけ前に数回使ってみましたが、蓋が暴れるのであえて開けました。そしたら、意外と使い勝手がいい。底は厚いので熱伝導、蓄熱を良くする為、分厚いアルミが入ってると思います。重さも普通のフライパンの3倍~くらいあると思います。さて、ここ1年~は毎日のように使ってみてかなりいいと感じてます。まず...日常使ってるフライパンの事再度掲載

  • 朝メシ、サバ味噌ご飯

    朝はサバ味噌缶とチンご飯で頂きました。マルハニチロの128円。朝メシ、サバ味噌ご飯

  • 昼めしまたマタ、薄味カレー

    フライパンに、大根2cm、ジャガイモ1、Bベーコン4cm、にんじん3cm、キャベツ少々、水300㏄、コク仕込みルー1個の半分、納豆ダシ袋1、バター小さじ1、これで蓋して完了。中弱火で25分、蒸らし1時間~。食べたのは3時間後で冷えたまま頂いたが、旨かった。コク仕込みルーを薄味で頂く、新発見で飽きませんわ。昼めしまたマタ、薄味カレー

  • 朝めし、納豆ご飯

    朝めしは、チンご飯に納豆で頂きました。たまに食べる納豆はうまい。●安い食材でもいいから毎日少しずつ変え、舌を飽きさせない、手間もかけない、これが長つづきの秘訣ですわ。まずいと作る気がしなくなる。朝めし、納豆ご飯

  • 昼めしはすき家の牛丼

    朝めしは、納豆とチンご飯、昼めしは出かけて、すき家の牛丼と温泉卵にしました。ここの牛肉は、他社より少し硬いと思う。まっ普通の味です。段々温かくなっていくので嬉しいが、原発問題あるんで素直に喜べない。出かける機会を減らすべきか?昼めしはすき家の牛丼

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てぬきじすいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てぬきじすいさん
ブログタイトル
無職おっさんの、てぬきじすい道、と日常
フォロー
無職おっさんの、てぬきじすい道、と日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用