chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キルターイザベルのパッチワーク風景 http://quilterisabel.blog86.fc2.com/

キルターイザベルがパッチワーク風景を語ります。時々鎌倉情報 '30s STYLE SHOPあります。お買い物もどうぞ!

気持ちが伝わるキルトをめざして日々創作活動しています。ビンテージ布、穀物袋布のサーティーズスタイル、また、日本の伝統的な和にも心惹かれます。古いもの、可愛いものが好きです。お教室では個性を大切にするアドバイスを目指しています。一緒に楽しくレッスンしましょう。

イザベル
フォロー
住所
神奈川県
出身
東京都
ブログ村参加

2008/12/26

arrow_drop_down
  • 生徒さんうさぎさん作品 来月のポーチ

    戸塚カルチャーさんの生徒さん 作品できました。うさぎさんたちです。可愛く仕上がりました。👏お耳が可愛いです。夢の中のようです。妖精のうさぎさんお耳がいろいろな色Tさんうさぎさんもお耳の葉っぱが様々な色で美しいですね。ボーダー布も柄布を利用して新春の富士山富士山は着物柄を上手に生かして春が来そうで嬉しいです。新緑の富士山 くっきりとして👏課題を楽しんで作られて生徒さんはますます上手になって 嬉しいです...

  • 川崎大師 ポーチの過程作業

    初めての川崎大師お参りに行きました。京浜急行で乗り換えて京急 川崎大師駅川崎大師 平間寺(かわさきだいし へいけんじ)京都東山七条の智積院を総本山とし、成田山新勝寺(千葉県成田市)、髙尾山薬王院(東京都八王子市)とともに、真言宗智山派の関東三大本山の寺院のひとつです。川崎大師のおこりは、平安時代末期・崇徳天皇の御代まで遡ります。無実の罪により生国である尾張(現在の愛知県)を追われ諸国流浪の果てに川...

  • 慌ただしい一日とフィードサックポーチ

    暮からできなかったいろいろなことやっと新作品に手を付けてまだまだちょっとでこれからどうしようかな?片付けもすこしづつ新年度になってこれから教室で使える型紙をみたり今日は歯医者さん 定期メンテナンス 歯のお掃除すっきり内科の血液検査 買物しながら 耳鼻科に行きたかったのですが混んでいて明日にしよう病院 薬局はどこも混雑 忙しくしていて きびきびと一生懸命お仕事されていて助かりますね。干支のキット通...

  • 素晴らしい万両と椿のキルト

    深沢水曜日クラス初レッスンです。こちらのクラスはまだ作成中デザート画像のみ素晴らしい万両を頂きました。センリョウは枝の先端に実の塊をつけますが、マンリョウは葉の下側に幹を取り囲んでつけます。また、センリョウの葉は対生なのに、マンリョウの葉は互生で、縮れて波打っています。実もマンリョウの方がやや大きめです。という違いです。そこで棚にコーディネートしてみました。椿のキルトと椿のカップ&ソーサ―今の季節...

  • ヘキサゴンのうさぎさんと弘明寺観音へ

    初教室は 鎌倉教室でした。お正月の鎌倉はお参りの方でいっぱいでした。Mさんヘキサゴンうさぎさん画像で届いたNさんパッチワーク教室 特別号に掲載されたイースターのうさぎです。全部ヘキサゴンでつなげてます たまごのオーナメントもカーブは部分アップリケしています。その間に締め切りのお仕事を形が気に入らなくて何回もやり直してレシピと型紙にてこずっています。3日には去年お世話になった弘明寺観音へお参りに私のめ...

  • うさぎさん布のキルト お正月

    お正月のおめでたいキルト何年か前に作りました。うさぎさん布があったのでだるまさん 犬張り子 4年前の戌年の時のキルトです。ぴょんぴょん 飛び跳ねる年になりますように初詣は お三の宮 日枝神社昨年の永田町の日枝神社と同じ系列です。2日は横浜の厳島神社へ昨年の江の島神社( 市寸島比賣命を祀る中津宮)と同じ系列です。というように系列詣でです。そして初パッチ仕事ダブルポケットポーチを作ってみてちょっとむず...

  • 新年🎍

    あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🎍...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イザベルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イザベルさん
ブログタイトル
キルターイザベルのパッチワーク風景
フォロー
キルターイザベルのパッチワーク風景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用