chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高野街道記気まぐれ補足 https://plaza.rakuten.co.jp/homohomo7/

常日頃、何気なく見ているものの中に歴史を感じて郷土を識ることで人と人のつながりが出来ればと思います

catshit1
フォロー
住所
河内長野市
出身
未設定
ブログ村参加

2008/12/25

arrow_drop_down
  • 河内畠山氏の祖は畠山義深より始まる

    上田増福寺(通称・上田の観音さん)の由来 室町時代の戦国期に河内一円を守護していたのは畠山氏であるが、その居城であったのが東大阪にある若江城址・羽曳野の高屋城蹟である。 畠山氏は武蔵国秩父郡に平安時

  • 蓮井行政書士事務所

    河内長野地域で活躍中の蓮井茂隆先生のご紹介です私たちも喫茶店開業から、本社移転、役員変更からなにからお世話になっています。とても親切で、リーズナブルな値段。蓮井茂隆司法書士・行政書士事務所です。蓮井行

  • 手作り石鹸教室

    「セブmama先生の手作り石鹸教室」は、エコロジー&エコノミーをモットーに、楽しく、簡単に、美しく健康に良い石鹸を手作りしていくことで、地域の活性化の一助になればと願って、南大阪を中心に活動しています。

  • 絵馬その2

    隅立四つ目紋 丹波 福知山の朽木氏の家紋?間違っているかもしれません。 丸に三大文字は何処かで見かけたのですが思い出させない。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けたら。 また河の中での戦い「*

  • 高向神社の絵馬です

    昔の絵馬です たぶん高向神社だと思いますが 確証はありません 今どこのどういった物か調べています しばらくお待ち下さい またご存じの方はご教示頂ければ有り難いです

  • 万年草

    新しく高野街道の本が出しました 「西高野街道に遊ぶ」 新葉館出版です 下のURLは「いっちょかみ関白の独り言」のブログです http://yutaka.kan-web.ne.jp/?m=200805 良ければ一度訪れてみて下さ

  • 「富士山」の個展に来て頂いたお客様のHP

    素敵な方との出会いがありました わざわざ遠方より歩いて奥様とお越し下さいました http://www.h6.dion.ne.jp/~kk-fuji/index.html 臨場感あふれる山の写真がいっぱいです 一度おたずね下さい

  • 御大禮奉祝記念

    高野街道とは関係ありませんが たまたま見つかった記念絵はがき 昔のルミナリエ? 人間は昔から灯りに憧れたのでしょう 御大禮奉祝記念市の光景 四条大橋奉祝飾り 昭和3年11月10日頃

  • 河泉二十四地蔵霊場

    こちらのHPをご覧下さい 詳しく書かれております ttp://www.kawachi.zaq.ne.jp/chab/henro/zizo.html

  • 首相 岡田啓介の言葉

    二・二六事件の時の首相 岡田啓介の言葉 総理になると三つのものが見えなくなる 1. 「金」職権で金が自由に使えるようになる。そして金の価値が見えなくなる 2. 「人」周りにゴマスリがたくさん出来

  • FUJIROCK FESTIBAL'09 Rock`n`TASUKE`Roll & THE CAPTAIN $WING

    FUJIROCK FESTIBAL'09 Rock`n`TASUKE`Roll & THE CAPTAIN $WING アーチストデータ http://www.fujirockfestival.com/artist/artistdata.asp?id=2511 タイムテーブル 苗場食堂7/24Fri 22:40 h

  • 河内長野 「日野の口碑」32

    「日野の口碑」最終回です 長い間有り難うございました 念仏講と青年団 日野に念仏講谷と念仏講山とがある。場所は1km以上も離れているが、反別は山の方は一反五畝歩、谷の方は二反歩程であるが、これは公

  • 河内長野 「日野の口碑」31

    領有争いと観音寺再興 滝畑と日野の土地争いはなかったが、高向村に統一される迄大名の領地争いで、高向と日野の仲はよくなかったとの話であった。日野から云えば敵方につく高向と、日野谷城で戦もした。日野谷城

  • 河内長野 「日野の口碑」30

    千代楽岩・城ノ松と札谷 昔この山頂から夜になると御光が射した。村人は菩薩が来ているのだと話したり、この穴に落ちで死んだ人が幽霊になって出るのだとも云い、追善供養の法事をし、石地蔵を穴の縁に立てた。そ

  • 河内長野 『日野の口碑』30

    冶郎爺原と一徳坊 釈迦峯の西の谷が番屋谷で、南はカマヒラ、カマタニと云う。この谷は城内で使う炭を焼いたり、御飯を炊いたりしたので釜谷と云うようになったらしい。炭と云っても滝畑炭のような上炭ではなく、

  • 河内長野 「日野の口碑』29

    城跡と阿多庫山 日野周囲に城跡と云うのが沢山ある。同年代同時に築かれたのではなかろうが、城跡と云う処を日野だけで考えると、西南に国見城、西方に高良城、北方に日野谷城、汐之山出城、北東に峰山出城、東に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、catshit1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
catshit1さん
ブログタイトル
高野街道記気まぐれ補足
フォロー
高野街道記気まぐれ補足

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用