リゲインのわな猟
当初は地元の葉山でわな猟をやる予定でしたが、狩猟のキャリアを磨くにはやはり本場の神奈川県西部で大物を捕獲する方向に落ち着きました。先日、罠に入った3頭、デカいオスと小ぶりのメスとオス元々、三浦半島にはイノシシはおらず、狩りができない三浦で狩猟をするためにウリ坊を神奈川西部から持ち帰ったのがきっかけでいつしか増えてしまったのが実態です。個体も大磯などの100kg超の大物に比較すると小ぶりのものが多いのです。鋼鉄のフレームもこいつの体当たりで歪んでました、、鋼鉄の棒を使って元に戻しますただし、神奈川県西部の大物のわな猟には危険がつきものです。何せ大物なので鋼鉄製の箱わなでも止めさしするまでに時間が経てば中で暴れて猛烈な勢いでフレームが歪んでしまっているのです。このパワーをすればくくり罠のワイヤーが外れてしまう...リゲインのわな猟
2024/02/27 15:18