chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タカタカB
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2008/12/19

  • 東武-JR-東武の2社連続乗車券

    東武竹沢駅発行 東武竹沢から東武竹沢までの連続乗車券です。経由は「寄居・八高線・小川町」と記入されています。東武鉄道の連続乗車券は、旅客鉄道と異なり、往復乗車券と同様、一葉(1券片)で発売するため、ご覧の乗車券の様に発着駅が同一の

  • 秋葉原⇒とうきょうスカイツリー⇒秋葉原間の連続乗車券

    横浜駅発行 JR⇒社、社⇒JRの形態となる連続乗車券です。打ち切り区間は次のとおりです。連続1 秋葉原⇒とうきょうスカイツリー間 経由 三河島・北千住・東武線)連続2 とうきょうスカイツリー⇒秋葉原間

  • 連絡運輸に係わる連続乗車券

    2023年3月18日の旅客連絡運輸規則(別表)改正で、東京圏の連絡会社線の連続乗車券が廃止されました。前日まで連続乗車券が発売できた連絡会社線は次のとおりです。秩父鉄道株式会社線東武鉄道株式会社線京成電鉄株式会社線小田急電鉄株式会社線京王電鉄株式会社線箱

  • 西武-JR-西武の2社連絡乗車券

    西武-JR-西武の2社連絡乗車券は、東日本旅客鉄道旅客連絡運輸取扱基準規程(別表)の連絡運輸区域に記載がありましたが、2023年3月18日の規程改正で廃止されました。連絡運輸区域は次のとおりでした。東日本会社線池袋・高田馬場間を経由し、西武鉄道線池袋線椎名町・秋

  • 乗継割引運賃相違問題の解消

    2023年3月18日の旅客連絡運輸規則(別表)の改正では、乗車券類の種別から往復乗車券及び連続乗車券が一部(東武鉄道株式会社線栗橋接続等)を除き削除され発売できなくなりました。 この改正により、普通旅客運賃の乗継割引適用区間において、東日本旅客会社と対連絡会社

  • 京王-小田急-JRの3社連絡乗車券

    2023年3月18日のダイヤ改正を機に首都圏の鉄道事業各社が発売する連絡普通乗車券について、接続駅の廃止、発売する券種の変更(往復券、連続券の廃止)及び連絡運輸区域の縮小等がおこなわれました。 これは、ICカード乗車券の普及に伴う連絡乗車券の発売実績減少が理由で

  • 新越谷⇒南越谷間の特別補充券

    東日本旅客鉄道南越谷駅発行 新越谷⇒南越谷間の特別(出札)補充券です。この区間の乗車券は、マルス端末の「金額入力-基準額」発売操作で発券が可能ですが、マルス指令の指示により特別補充券での発売となりました。経由は「東武線・伊勢崎・両

  • 桑名⇒(近鉄線)桑名間のマルス券

    2022年4月1日、西日本旅客鉄道及び東海旅客鉄道の旅客連絡運輸取扱基準規程(細則)が改正され、近畿日本鉄道株式会社線着の連絡乗車券が東海旅客鉄道各駅(一部の駅を除く)で発売できるようになりました。蟹江駅MR発行 桑名⇒(近鉄線)桑名間の連絡乗車券で

  • みどりの窓口が廃止された戸田公園駅の乗車券

    戸田公園駅発行 特別(出札)補充券による連続乗車券です。乗車区間、券面の経由及び旅客運賃は次のとおりです。 第1区間戸田公園⇒大宮公園(社)間経由 東北本線4、大宮、東武運賃 東日本220円 東武150円 発売

  • 環状線一周の回数乗車券

    東日本旅客鉄道株式会社は、2022年9月30日をもって普通回数乗車券の発売を終了しました。今回は、環状線一周の回数乗車券をご覧ください。渋谷駅M1発行 御茶ノ水⇔御茶ノ水間の普通回数乗車券です。MR形端末で経路入力で発券しています。入力経路「中央線

  • 京急久里浜⇒久里浜間のマルス券

    東日本旅客鉄道横須賀線久里浜駅のみどりの窓口が9月7日をもって営業を終了しました。今回は久里浜駅で京急久里浜から久里浜ゆきの社線発の連絡乗車券を購入しました。久里浜駅F1発行京急久里浜⇒久里浜間のマルス券です。社線発の連絡

  • 西九州新幹線の乗車券

    2022年9月23日に開業する西九州新幹線については旅客営業規則第16条の2の規定により、次のとおり区分されています。 武雄温泉・諫早間、単一の線路 ※西九州新幹線 諫早・長崎間、長崎本線と同一の線路 ※長崎本線(新幹線)したがって、武雄温泉・諫早間を西九州新幹

  • さいたま新都心⇒三崎口間のマルス券

    さいたま駅VA1発行 さいたま新都心⇒三崎口間のマルス券です。券面の経由は「東北・東海道・横浜」と印字されています。旅客運賃は1,520円(JR640円、京急580円)、営業キロはJR75.5Km、京急43.5Kmを通算して102.0Km(マルスシステムの計算では101.0Km)

  • 西日本ジェイアールバス小浜⇒小浜間のマルス券

    東舞鶴駅F1発行 小浜⇒小浜間の乗車券です。券面の経由は「自動車線・近江今津・湖西・東海道・北陸・小浜線」と印字されています。印字が示すとおり、小浜・近江今津間については自動車線を経由する乗車券です。自動車線は西日本ジェイアールバス若江線で、若

  • みどりの窓口が廃止された亀戸駅の乗車券

    東日本旅客鉄道亀戸駅のみどりの窓口が2022年6月30日をもって営業を終了しました。亀戸駅は、タカタカBにとって特に思い入れがある駅で、ME形端末装置に関わる案件のマルス券を快く発売していただいた駅です。今回は、亀戸駅で発売されたME形端末(ME-4、ME-X、ME-E形)の

  • 西日本旅客会社線から近畿日本鉄道株式会社線ゆきの連続乗車券

    2022年4月1日、旅客鉄道の旅客連絡運輸規則が改正され、近畿日本鉄道株式会社線の乗車券類種別の変更が実施されました。変更点は、西日本旅客会社線接続駅の連絡乗車券について、普通乗車券の発売券種が「片、往、続」から「片」に変更され、往復及び連続乗車券が発売できな

  • 口座発売のマルス乗車券

    マルス端末装置による乗車券の要求操作は、次の発売方法があります。 ・経路自動案内(ME形端末は「経路選定」という。) ・経路入力 ・口座(経1~経9) ・金額入力(自・社区間、基準額、収受額、自動車) ・経路コード入力(ME形端末に限る。) 最近は、経路

ブログリーダー」を活用して、タカタカBさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タカタカBさん
ブログタイトル
タカタカB 「一枚のキップから」
フォロー
タカタカB 「一枚のキップから」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用