chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モテる部下を目指せ https://blog.goo.ne.jp/k-takagi001021

活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログ

活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログ

こうじたかぎ
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2008/12/13

arrow_drop_down
  • noteに移ります

    これまで、こちらのブログでお世話になりました。今後の記事はnoteにて続けていきます。ちなみにgooブログは当時の知人が関わった企画で、その知人は初代Niantic,Inc.日本法人代表取締役社長になりました。その節にはおせわになりました。ありがとうございます。さて、日本のソーシャルメディア活用方法もドンドン進化しています。その活用の最先端には言っていませんが、ついていこうと思っていますのでよろしくお願いします。新たな掲載はこちらになります。noteに移ります

  • 賃金上昇の抑制は、日本経済の活気のなさにつながる?

    日本の会社員の初任給が安すぎる――。現在、大学卒の初任給の平均額は、事務系で21万9402円、技術系で22万438円(月額、以後の金額も月額)にすぎない。賃金上昇の抑制は、日本経済の活気のなさにつながる?その引き上げ率は、ここ3年連続でダウン傾向にあります。この初任給の「頭打ち」が全体に波及して、賃金の上昇を抑制。さらに日本経済の活気のなさ(GDP成長率の低迷、生産性の低さ)等にもつながっているように思えてならない。この連載の一覧はこちらちなみに、自分が社会人になった1987年当時の初任給は平均14万円台。当時と現在の物価を比較すれば、妥当な金額なのかもしれない。ただ、日本が世界経済の成長に取り残されていること、当時から35年以上が経過していることを考えれば、初任給はもっと上昇しているべきではないか?リー...賃金上昇の抑制は、日本経済の活気のなさにつながる?

  • 企業成長を加速させる"人的資本経営"の今と未来

    "人的資本時代"においては、持続的な企業成長の実現に向け、いかに人的資本価値を最大限に引き上げ、企業競争力を高められるかが強く問われている。しかし、こうした取り組みに必要な社員のスキルを始めとする様々な人材データをどのように可視化し、また可視化したデータをもとに経営戦略と人材戦略をいかに連動させるべきかは昨今において、大きな企業課題となっている。人的資本経営の考え方や現状を整理した上で、先進企業の事例を交えながら有識者と共に人的資本経営実現のヒントを探るセミナーに登壇することになった。企業成長を加速させる"人的資本経営"の今と未来

  • “雰囲気”を見える化

    職場の生産性の向上には良好なコミュニケーションが必須です。組織の「雰囲気」も生産性を左右する大切な要素。しかし、理想的なコミュニケーションの状態とは可視化が難しいものです。阿吽の呼吸から生まれるコミュニケーション・雰囲気は属人的、主観的、あいまいであり、客観的・定量的に測ることが困難だから。近年は職場の「雰囲気」をAIなどの先端技術で「見える化」する取り組みが進んでいる。こうしたテーマの記事が会社HPにアップした。“雰囲気”を見える化

  • 日本酒を飲む機会

    仕事柄、会食が多かったが、コロナで激減した。その影響で日本酒を飲む機会も激減。関心が下がったように思える。一方で長年、日本酒の名誉利き酒師としてイベント等を企画してきた。そろそろ再開したいと願うものの、難しい状況が続いている。それでも、少人数の会合が再開してきた。写真は群馬の水芭蕉の吟醸酒を主体とした定番の「水芭蕉」を軸に、瓶内二次発酵によるスパークリング清酒「MIZUBASHOPURE」、マイナス2度のセラーで10年以上熟成された「水芭蕉VINTAGE」、食後にデザート感覚でたのしめる「水芭蕉DESSERTSAKE」という4つのカテゴリーを楽しんだ企画の1枚。こうした、企画を再開していきたい。日本酒を飲む機会

  • 若手社員、初めての上司と上手に付き合う秘訣

    春は多くの企業で新入社員を迎え、転勤や部署間の異動も増える時期。特に、若手にとって多くの場合に気になるのが、初めて出会う上司との向き合い方かもしれない。どうすれば人間関係をうまくコントロールしつつ、社内で自己実現をできるようになるのか。心構えや望ましい振る舞い方などについて取材を受けた記事が日経新聞にアップした。若手社員、初めての上司と上手に付き合う秘訣

  • 5分でわかるVUCA時代とOODAループ

    現代の社会はVUCA(ブーカ)の時代と呼ばれている。新型コロナウイルス感染症や世界各地で起きる災害や紛争による環境変化、AIなどテクノロジーの進化が社会に及ぼす影響など、社会経済環境の予測が困難な時代という認識を示す言葉。VUCAの時代に求められる企業の在り方や人材の資質について解説した記事がアップした。5分でわかるVUCA時代とOODAループ

  • 新しいセレブレインを一緒に

    https://www.celebrain.com/recruit/...セレブレインは、「経営・IT・現場」の視点から、人と組織の課題を解決するコンサルティング会社です。企業の経営戦略や成長ステージが変わる時、人事戦略も変わります。セレブレインのコンサルタントのミッションは、こうした人と組織の課題に対して、人事の専門家として解決を図ることです。なかでも、HRテクノロジーを活用した人事変革の取組みは企業のニーズが高まってきていますが、セレブレインは他社に先駆けて、人事部門のDX推進や人事データの活用・分析に取り組んできました。20年の実績に裏打ちされた人事領域における知見と、テクノロジーの専門性、そして変化を捉える先見性を併せ持つセレブレインには、昨今ますます多くの企業からご相談が寄せられるようになっています。...新しいセレブレインを一緒に

  • 会社分割に伴う人事部門の設立。そこで直面した課題とは──ファイントゥデイ資生堂様の事例

    人事戦略コンサルティング部門における取組事例を会社HPにて公開。TSUBAKI、フィーノ、ウーノを始めとする高品質なパーソナルケア製品のマーケティング・販売を主要な事業としているファイントゥデイ資生堂様。会社分割に伴う人事部門の新規設立のご支援をさせていただいた。会社分割に伴う人事部門の設立。そこで直面した課題とは──ファイントゥデイ資生堂様の事例会社分割に伴う人事部門の設立。そこで直面した課題とは──ファイントゥデイ資生堂様の事例

  • 「ジョブ型雇用」導入事例と運用のポイント

    職務内容を明確に定義して採用を行い、仕事の成果によって評価や処遇を決める「ジョブ型雇用」。価値観の多様化や、リモートワークへの移行など、ビジネス環境の大きな変化を背景に、ますます注目が集まっている。この「ジョブ型雇用」を積極的に導入・推進している企業の事例と、導入のポイントが会社のコラムでアップした。「ジョブ型雇用」導入事例と運用のポイント

  • 今さら聞けない「メンバーシップ型雇用」と「ジョブ型雇用」

    世界経済に暗い影を落とし続けている新型コロナウイルス。一方、アフターコロナを見据えた取り組みとして、これまでの働き方を見直す企業の動きが強まっている。そうしたなかで注目を集めているのが従来の日本型雇用と言われる「メンバーシップ型雇用」から「ジョブ型雇用」への転換。「メンバーシップ雇用」と「ジョブ型雇用」についておさらいしながら、「ジョブ型雇用」が注目される理由について解説した記事が会社のHPにアップした。今さら聞けない「メンバーシップ型雇用」と「ジョブ型雇用」

  • 入社早々転職?「リモートネイティブ世代」の本音

    コロナの感染が再び増加し、対面での仕事を再び抑制せねばならない、もどかしい状況が続いている。昨年の後半頃は、感染の減少によって、人と会う機会がかなり復活していた。「やっぱりリモートだけじゃダメだね」などと言いながら取引先との面会や会食を再開させた人もたくさんいた。それだけに「またか」とげんなりしている人も。この連載の一覧はこちら一方、「対面なんて本当に必要?」と考える人たちもいます。そのひとつが、「リモートネイティブ世代」です。彼らは、コロナ禍の中で社会人になった、入社1~2年目の若者たち。入社までのプロセスはwebで完結し、入社後は自宅でリモートワークし、web会議をこなすのが彼らの日常。毎朝のように満員電車に揺られて会社に通い、オフィスで上司や同じ部署の先輩・同僚たちと顔を合わせる。来客時にはクライアントを...入社早々転職?「リモートネイティブ世代」の本音

  • 戦略的業務・資本提携

    一旦、収束したかに見えたコロナ感染が、新型ウイルスの登場でまた大きな波となって社会と経済活動に影響を与えていますが、過去のコロナ禍における知見も活かして、なんとかうまく乗り越えたいものです。このたび、当社は、事業領域の拡大と成長を一層加速させるため、フロンティア・マネジメント株式会社(本社:東京都港区)と業務および資本提携契約を結びました。多才な専門家チームが、顧客ニーズに即して、幅広く実践的なコンサルティングを提供する経営コンサルティングファームのフロンティア・マネジメント社と連携することで、これまで以上にお客様への課題解決ソリューション提供体制が整い、両社間の事業シナジーとともにお客様とも大きなメリットを共有できるものと考えております。戦略的業務・資本提携

  • 謹賀新年

    謹賀新年。何となく、希望の光を感じているのは私だけはないはず。コロナからの反動で成長が期待される1年にしていきたいと考えている。仕事では年末に大きく体制変更した。これも成長に向けた変更なので、さらに頑張っていく覚悟。謹賀新年

  • 人手不足だけど「50代は削減」日本企業のジレンマ

    コロナからのV字回復に向けて人手不足問題が大きくなりつつある。そんななかで職場の50代に対してリストラを行う会社も少なくない。もっと活用の機会をつくれないのか?東洋経済オンラインにて記事がアップした。人手不足だけど「50代は削減」日本企業のジレンマ

  • 年末のご挨拶

    年末のご挨拶平素は格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。年の瀬も迫り、お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。市中ではクリスマスデコレーションやイルミネーションが昨年に比べ数多く見受けられるように感じます。この1年を振り返りますと、東日本大震災からちょうど10年、まだ復興途上といえる中で、昨年来のコロナ禍が幾重もの波となり、事業活動が制約を余儀なくされました。まさに先の見通しを立てることも難しい状況下の1年であったと思います。一方、ワクチン接種の推進、ビジネス活動オンライン化の浸透、東京オリンピック・パラリンピックの開催など、自由な行動が抑制される状況下ながらも一定の成果のようなものを感じられた年でもありました。ここにきて新たな変異ウイルスへの懸念もありますが、事業環境の変化に対峙してきたこの1年を礎...年末のご挨拶

  • 年末のご挨拶

    年末のご挨拶平素は格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。年の瀬も迫り、お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。市中ではクリスマスデコレーションやイルミネーションが昨年に比べ数多く見受けられるように感じます。この1年を振り返りますと、東日本大震災からちょうど10年、まだ復興途上といえる中で、昨年来のコロナ禍が幾重もの波となり、事業活動が制約を余儀なくされました。まさに先の見通しを立てることも難しい状況下の1年であったと思います。一方、ワクチン接種の推進、ビジネス活動オンライン化の浸透、東京オリンピック・パラリンピックの開催など、自由な行動が抑制される状況下ながらも一定の成果のようなものを感じられた年でもありました。ここにきて新たな変異ウイルスへの懸念もありますが、事業環境の変化に対峙してきたこの1年を礎...年末のご挨拶

  • アフターコロナの働き方 慣れた在宅勤務で出社に戸惑い 周囲の評価を得るにはどうすればいいんだっけ?

    コロナ禍も落ち着きはじめ、再び出社するようになると、仕事ぶりを周囲から評価されるようになる。取材した広告代理店勤務のDさんは1年半以上も会社に出社していなかったとのこと。混雑した電車や夜の繁華街の賑わいが新鮮であり、一方で1日の出社でぐったりするくらいに疲れを感じたようだ。ある意味で「リハビリ期間」が必要かもしれないと、笑って話してくれた。前向きな環境の変化ながら、戸惑いを感じている様子。そんなアフターコロナの仕事ぶりについて記事をアップした。アフターコロナの働き方慣れた在宅勤務で出社に戸惑い周囲の評価を得るにはどうすればいいんだっけ?

  • 10月21日が誕生日

    1964年10月21日生まれです。ちょうど東京オリンピック開催時期に生まれたので、2回目の開催はリアルにみれると思っていたので残念な気持ち。あれから、ずいぶんと歳月は流れているが、いろんな意味で変わっていないと言われる。新たな1年に向かっていきたい。10月21日が誕生日

  • 体験型ギフトをインセンティブに!エンゲージメントを高める新たな報酬システム

    従業員のモチベーションやエンゲージメント向上にはマネージャーや同僚からの「評価」が非常に有効であり、近年は「評価」を給与・賞与以外での報酬として付与するインセンティブ制度が多くの企業で導入されてる。「ポイント制」「ピアボーナス」、昨今は「体験型ギフト」を報酬とするユニークなサービスも登場しています。本記事では「体験・アクティビティ」を報酬として従業員に贈るプラットフォーム「BlueBoard」を紹介した記事がアップした。体験型ギフトをインセンティブに!エンゲージメントを高める新たな報酬システム

  • ラーニング・エクスペリエンス・プラットフォームで 学び続ける文化の醸成~日本アイ・ビー・エムの例~

    近年、ビジネス環境の変化が加速しており、職場での学習の在り方にも変化が求められている。グローバルでは、これまで主流だったLMS(ラーニング・マネージメント・システム)では効果的な学習は難しいという見方が広まり、代わってLXP(ラーニング・エクスペリエンス・プラットフォーム)が注目されている。LMS、LXPとは何か?また、LXPを導入した日本アイ・ビー・エム社の実例を紹介した記事がアップした。ラーニング・エクスペリエンス・プラットフォームで学び続ける文化の醸成~日本アイ・ビー・エムの例~

  • 人的資本経営、ISO30414の大波がやってくる

    わが社の社員は何にも代えがたい存在なので「人財」と呼ぶ。人事部は人財開発部と命名して、社員の活性化に取り組んでいる――。先日、そう語る製造業の人事部長に話を伺った。人材という言葉はご法度で、すべて人財と記載するように社内でルール化しているとのこと。この連載の一覧はこちらネットで調べると、今同じように社員を「人財」と呼ぶ企業は少なくない。こうした傾向は2000年あたりから少しずつ増えてきたように思える。では、本当にそれだけ大事な存在として扱っているのか?具体的に話を聞くと、育児休業の取得拡大や残業削減に取り組むケースは多くある。その一方で、離職率が高い、従業員満足度調査の点数が低いといった課題が顔を出したりも。発信している内容とのギャップを感じざるをえない。実際、社員がさほど大切にされていないのか、不満や離職が増...人的資本経営、ISO30414の大波がやってくる

  • ラーニングプラットフォームの新時代

    グローバル化、デジタル化、加えてパンデミックに伴う社会やビジネス環境の激変。これまでの予想をはるかに超える変化が次々に起こる時代は、脅威に際してもゆるぎない意志と問題解決能力で立ち向かい、機会を最大限に活かせる従業員の能力、スキル、精神力が重要になる。企業が従業員の学びに投資することはもはや必須の時代といえる。今年も9月28日~10月1日に開催が予定された「HRTechnologyConference&Exposition®」が、昨年の基調講演において、従業員に仕事をしながら学んでもらうこと、ハードスキルだけでなくヒューマンスキルを学ぶ重要性などについて言及があった。また、HRテックが人事担当者向けのHRTechから従業員を軸にした「WorkTech」へ変化していることにも触れている。同講演で言及された新時代の...ラーニングプラットフォームの新時代

  • HRTechで1on1を強化!ニューノーマルな働き方に適したマネジメント

    部下の育成やキャリア開発、モチベーション向上を目的に企業が導入している1on1。コロナ禍のテレワークでもマネージャーと部下の貴重なコミュニケーションの機会となっている。しかし、急なコミュニケーションのオンライン化やリアルには見えない部下の状況に難しさを感じるマネージャーも多く現場では課題が増えている。部下のマネジメント上、有効な施策として取り上げられている1on1やマネジメントそのものをサポートするHRTechサービスを紹介した記事がアップした。HRTechで1on1を強化!ニューノーマルな働き方に適したマネジメント

  • 「デキる人」と思われたい!「振られた仕事」で後悔しないための傾向と対策

    自分の仕事はほとんど誰かから振られたもの。たとえば、営業職なら、決められた=振られた売上目標を達成しなければならない。担当する会社も「〇〇社を担当してください」と振られることが大半。管理部門なら、上司から「この会議資料をまとめること」と振られているはず。こうして、振られた仕事で高い成果を出すことで評価が上がり、昇進のきっかけにつながっていく。だとすれば、「やらされ感が高い仕事ばかりだ」と嘆く人をよく見かるけが、これは働く機会を与えられるということであり、それだけ頼りにされているということ、チャンスを与えられているということ。「自己アピール」が過ぎると逆効果働く人間にとって、最も恐れなければいけない状況は「仕事を干される」こと。つまり、仕事は「振られてなんぼ」。では、指示されていない仕事を、自発的にやることはどう...「デキる人」と思われたい!「振られた仕事」で後悔しないための傾向と対策

  • 自社のM&A、そのとき人事は何をすべきか? 買収後のPMIでつまずかないため のポイントとは

    企業にとって、一世一代のイベントであるM&A。近年その件数は右肩上がり。M&Aには、統合によるシナジー創出を実現し、企業価値を向上させるという大きなメリットがある反面、統合後に人事・組織的な課題が噴出するケースも多くみられる。買い手側の企業がM&Aで陥りやすい失敗や、人事がPMIで気を付けるべきポイントと対策について、人事専門コンサルティングファームならではの視点で書いた記事が会社HPにアップした。自社のM&A、そのとき人事は何をすべきか?買収後のPMIでつまずかないためのポイントとは

  • 残暑お見舞い申し上げます

    今年はお盆があけても対面でお目にかかるのが難しい状況。秋にはお互いの近況が報告できる状況になるのだろうか?それまで仕事頑張って、お互いにいい報告ができるようにしたいもの。天候不順も続いており、災害にも注意を払いつつ、夏をお過ごしください。残暑お見舞い申し上げます

  • 100万人増!「副業」の急増で考えておくべきこと

    「副業」が身近なワークスタイルとして定着しつつある。10年前なら人に気づかれてはいけないタブーな行為。副業にまつわる雑誌などの記事では「会社にバレない」といったサブタイトルが使われ、こっそり稼ぐ手段にすぎなかった。この連載の一覧はこちらところが、ヤフー、ライオン、三菱地所やメガバンクなどが副業を解禁した2020年以降、解禁どころか奨励する会社も登場。最近は「副業をするので帰ります」と公言できる職場も増えつつある。YOUTRUSTが行った調査では、2020年に起こった働き方の変化として、「副業をした」を挙げた人は全体の約半数にのぼりました。さらに2021年にチャレンジしたい働き方として、「副業をしたい」「リモートワークをしたい」と回答した人は全体の約7割にも達している。ランサーズの調査によると副業・兼業を行う人は...100万人増!「副業」の急増で考えておくべきこと

  • 副業で何をやる? どうせやるなら「起業視点」で始めるのもアリ!

    大企業も副業解禁する動きが加速しており、ワークスタイルの一環として注目を集める存在になってきた。副業の活用として起業を視野に入れたすすめを記事として書いてみた。副業で何をやる?どうせやるなら「起業視点」で始めるのもアリ!

  • 社員の多様性等についての情報収集・分析

    近年は企業経営において人材の多様性(ダイバーシティ)を推進していく取り組みが進み、さまざまな企業が多様な従業員にとって働きやすい環境・企業風土の組織を目指しています。女性管理職の数が増えた企業や、日産自動車の「note」、キリンビールの「カラダFree」のように多様性をブランド開発に活かすなど、強みに転換できた企業も増えつつある。多様性とはどのような概念か?企業が多様性を重要視する理由は何か?「HRTechnologyConference&Exposition2020」のTopHRProductsに選出された従業員の多様性データ収集・分析プラットフォーム「Pluto」について解説した記事がアップした。社員の多様性等についての情報収集・分析

  • 「問答無用の転勤」に社員たちが突きつける"NO"

    近年、各企業の人事部の方から、転勤が原因で退職する社員が増えないように苦慮しているとの話をよく聞く。ただ、転勤自体はゼロにはなることはない。全国に拠点がある会社は人材を配置して運営せねばならないし、社員個人の適性と能力を活かす、適材適所を考えるという点でも、転勤自体すべてなくすべきとも言い切れない。いったい会社と社員はどのように折り合いをつければいいのか?東洋経済オンラインで記事を書かせていただいた。「問答無用の転勤」に社員たちが突きつける"NO"

  • HR情報開示の義務化、知らなければならない「ISO 30414」

    近年、多くの日本企業から注目されている「ISO30414」。国際標準化機構(ISO)のガイドラインであるISO30414とは、アメリカではすでに上場企業に義務化されている「人的資本に関する情報開示」について定めた、世界初の国際規格。ビジネスのグローバル化が進むなか、日本企業が生産性や企業価値を高めていくためにも、今後は国際的な運用ルールに沿った人事情報の開示を進めることが必須になっていく。では、ISO30414とは具体的にどのような規格なのでしょうか。制定された背景や今後の日本企業の人事部門にもたらす影響について解説した記事がアップした。HR情報開示の義務化、知らなければならない「ISO30414」

  • 効果的なメンター制度で新入社員の早期戦力化とメンバー育成を実現させる!

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 経験と勘の「理由なき人事」が会社から消える日

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 会社内の慣習や前例から、ちょっとだけ外れてみよう

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 正解のCEO採用は?後継者候補は誰を育てる?

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 「新卒で専門職」採用に急激に傾く企業のホンネ

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 半分リモート「ほどほどの働き方」は定着するか 「リモート疲れ」もいよいよ広がってきた

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • サーバント・リーダーシップの実践 〜管理職の持つ2つのパワー〜

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 在宅ワークでも「人事評価は同じ」に高まる不満

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • テクノロジーを活用した新たなコーチングとは?

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 都会から「地方に転職したい」人が知るべきこと 願望どまりから一歩踏み出せる環境は整うか

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 謹賀新年

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • サーバント・リーダーシップが求められる理由 〜現在の管理職に求められる部下育成と組織力を高める方法〜

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 急増する「人事部アンケート」は職場を変えるか

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • DXの実現に必要な人材とは(後編)

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • DXの実現に必要な人材とは(前編)

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 21日が誕生日

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 創業20年

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 「ピープルアナリティクス」と「タレントマネジメント」との違いとは

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 従業員エンゲージメント向上に有効!? パルスサーベイのメリットと運用のコツ

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • アフターコロナで採用はどう変わるか

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • タレントマネジメントシステム導入のメリットと注意点

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 従業員との永続的な関係を実現する! 「エンプロイー・エクスペリエンス」とは?

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • DXの実現に必要な人材とは(後編)

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • HRTech2020~テレワーク時代に目指すべき強い組織・人事とは~

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • ジョブ型

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • DXの実現に必要な人材とは(前編)

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 日本で「エンゲージメント」が重視される3つの理由と、得られる効果とは

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 「永久在宅勤務」が日本で主流の働き方になる日

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • テレワーク(リモートワーク)でのコミュニケーションの注意点、対策のポイント

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • ダイレクトリクルーティングのコツは手段の使い分けにあり

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • ウェビナーを成功に導く! そのポイントと注意点とは?

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • セレブレイン社のHRで事例がアップ

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 「通年採用」の導入は採用市場をどう変えるのか

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • いま求められているオンライン採用導入のポイントとは?

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 人材マネジメントを企業の経営戦略として実現するためのポイントとは?

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 空前の売り手市場に明らかな変化が

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 仕事の「学び」転換期 リモートネイティブ世代に「人間力」は足りているか?

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • SaaSの基礎知識と導入のメリット、PaaSやlaaSとの違いを解説します

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • リモート実施で見えた「新人研修」の新しい形

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 採用のミスマッチを防げ! 現場が欲しい人材を的確に採用するために出来ること

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 研修体系の再構築

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • テレワーク制度導入で働き方改革を成功させる! 導入時に気を付けるべき4つのポイントとは?

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 在宅でコロナ疲れ

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 酔うちゅう部

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • リカバーブラン

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 在宅勤務で「転職活動」が活発化する驚きの実態

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • この時期に採用

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • リモートワーク

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 修行時代に出会った思い入れのあるカリフォルニアワインとは?

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 社員教育クラウドに『AI時代に必須の思考法「アナリティカルシンキング®」』が新登場!

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 「HRテック」を活用できる会社、できない会社

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • ソムリエもそのコスパに感動したアメリカ・フランスの赤ワインを紹介

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • HRテックの可能性

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • カリフォルニアワイン好きなら誰でも知っている!歴史ある有名なカリフォルニアワインをご紹介!

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 【世界のワイン】和食との相性抜群!オーストリアのワインをご紹介

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • HRテクノロジーを活用するために求められる日本企業の取組みとは – ウイングアーク1st民岡良さん

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 経営危機ではない企業が動き始めている

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 高級ワインだけじゃない!お手頃で美味しいフランスワインをご紹介【コスパの良いワインシリーズ】

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • チキンとワインとクリスマス!相性抜群のロゼスパークリング、白ワイン、赤ワイン

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • シェフ特製!!キーマカレーとの相性ぴったりのワインをご紹介!

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 「採用業務をロボットでラクラクに!最新事例とデモ紹介セミナー」に登壇

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 辞める若者は「給料横並び」にウンザリしている

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 赤坂のソムリエが勧めるコスパの良いワインシリーズ カリフォルニア「J.LOHR 」

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • ボジョレー・ヌーボーだけじゃない?!新酒で最も解禁が早いイタリアワイン novello(ノベッロ)のご紹介

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 2019年 HR Technology Conference & Exposition in Las Vegas 現地レポート!

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 人生100年時代!これからの日本に求められる人材マネジメントとは?(1)〜今起きている3つの環境変化〜

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 【世界のワイン】強い果実味が特徴のオーストラリアワインをご紹介!!

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

  • 「仕事は振られてなんぼ」「無茶ぶり」をどうこなすかで人の真価がわかる

    活躍する人に学ぶ,新しいキャリアを発見する,マネジメントを学ぶ,仕事のヒントが見つかるブログです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こうじたかぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こうじたかぎさん
ブログタイトル
モテる部下を目指せ
フォロー
モテる部下を目指せ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用