chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
盆栽 お手入れ講座 by 花折松慶 https://bonsaicare.jugem.jp/

人気の樹種を中心に月ごとの手入れを紹介します。これを見れば愛樹の手入れもバッチリ。

掲載樹種:赤松 黒松 カエデ ヤマモミジ 梅 長寿梅 ブログが充実してきたら樹種も増やす予定です。 盆栽初心者を対象に分かりやすく解説しています。 また、ご希望、ご質問も受け付けますのでどうか一度ご覧ください。

花折松慶
フォロー
住所
三田市
出身
三田市
ブログ村参加

2008/12/07

arrow_drop_down
  • 楽天スーパーSALE情報! お得がいっぱい! 4半期に一度のお祭りわっしょい!

    店舗名:丹波黒総本舗 �中村屋黒豆や栗の甘納豆、和菓子割れ栗甘納豆10袋セット5940円→5346こちらからご覧になれます!全商品ポイント2倍店舗名:TSUKASA楽天市場shop主な取扱商品:レディースファッションSALE会場は

  • 黒松盆栽 実生と取り木の見分け方

    JUGEMテーマ:盆栽 皆さんこんにちは、松慶です。今回は実生と取り木の見分け方ということで。 まず、盆栽の作り方には色々ありまして、実生、挿し木、取り木、接ぎ木あたりですかね。その中で、黒松は挿し木ではなかなか着かない

  • 皐月【星の輝き】と【日の丸】趣のある樹形です

    JUGEMテーマ:盆栽  皆さんこんにちは、松慶です。 今日は更に皐月。 2種行きましょうか。 【星の輝き】と【日の丸】 まずは【星の輝き】 紫龍の誉 × 鶴翁 こうい

  • 皐月 寿光の誉

    JUGEMテーマ:盆栽 皆さんこにちは、 松慶です。 今日も皐月です。【寿光の誉】 太幹の斜幹ですね。  これね。 昨日の【晃上の光】より一回り大きいイメージの盆栽です。幹が太いからね。こんな感じでね

  • 皐月 晃上の光 入りました。

    JUGEMテーマ:盆栽  皆さんこんにちは、松慶です。 この間、皐月園に行ってきました。大阪にも2件知ってるところがあるんですけどね。そこを回ってきました。皐月は盆栽の中でも特別で、皐月が好きな人は皐月ばっかり

  • 皐月の花紹介 当園で生産している花4種

    JUGEMテーマ:盆栽 みなさんこんにちは、松慶です。 今日は皐月の花を紹介します。 まあ、皐月は花期は6月なんでね、今全然関係ないんですけどねwとりあえず今うちでははなびん花舞妓花綴立山の雪の四種。そして今年からはこれ

  • 黒松【千寿丸】の紹介

    JUGEMテーマ:盆栽 皆さんこんにちは、松慶です。 今回は千寿丸です。  これは高継素材といって、この芽が出ている位置から上が千寿丸で、下の今見えている幹は台木の黒松です。高接するとはじめから背丈の

  • 黒松の品種 寿

    みなさんこんにちは、松慶です。苗物シリーズ、まだまだ続きます。 今回からは黒松の品種。  寿の苗なんですけど、4年生かな?四国は高松の鬼無からの仕入れです。 2017年12月15日現在20本くらいあるかな?ちょろちょろ売

  • 黄金黒松の紹介

    JUGEMテーマ:盆栽  皆さんこんにちは、松慶です。今回は黄金黒松の苗を紹介します。 これです。これで2年生かな?今年(2017年)の6月に手に入れました。パッと見はなんだか普通の黒松みたいかな?だけど葉の色

  • 赤蛇の目松、黒蛇の目松 五葉松吹雪 五葉松花火 冬になるととても綺麗な松4種!

    皆さんこんにちは、松慶です。これは黒蛇の目松です。冬になると綺麗さが際立ち、とても鮮やかです。昨日は斑入り五葉松の新品種【花火】を紹介しましたが今日は、【冬になると綺麗さの本領を発揮する斑入りの松】を4種ご紹介します。 僕が持っているのは3

  • 斑入り五葉松 新品種【花火】

    JUGEMテーマ:盆栽 こんにちは、松慶です。今回は五葉松の珍しい品種の紹介です。斑入り五葉松の【花火】です。  これですね。まだ苗です。ここ数年のうちに出てきた品種なので、大きな木はまだありません。これも接ぎ

  • 皐月 日光 根上り の紹介

    JUGEMテーマ:盆栽 皆さんこんにちは。 松慶です。 今日は皐月の紹介です。品種は日光です。 皐月は僕の好きな樹種の一つですね。 最近ではあまり人気が無くて、知り合いの盆栽屋さんなどもあまり売れてないと言って

  • 皐月盆栽の手入れ・育て方【古葉落とし】

    JUGEMテーマ:盆栽皆様こんにちは。 松慶です。11月の後半くらいから12月前半くらいまで、皐月の古葉が茶色く、もしくは赤くなってきます。まあ、赤くなるやつに(品種によって、黄色、赤などにいろが変わります。)関しては、きれいな状態だとも言

  • イギリスの盆栽鉢窯元 エリン窯の紹介

    こんにちは、松慶です。今回はイギリスの窯元エリン窯の盆栽鉢を紹介します。 r   どうでしょうか? 日本の盆栽鉢とはまた趣向が違いますね。これらがイギリスはエリン窯のビクター・ハリス氏の作品です。左は

  • 夢錦迫力のある荒れた幹肌が魅力

    JUGEMテーマ:盆栽 今回は夢錦の小品盆栽の紹介です。 夢錦は錦松の品種です。 ​錦松とは​ 黒松の品種です。 荒れた幹肌が特徴で、枝が太ってくるとニシキギのように皮が羽状に

  • 小品盆栽 真柏 天ジンの幹が捻転する作品です。

    JUGEMテーマ:盆栽 今回は真柏の小品盆栽の紹介です。    皆さんこんにちは、松慶です。これは、真柏(シンパク)という樹種です。樹高は根本から約18cm 左右は18cmです。分類的には小品盆栽です。こ

  • 黒松がこの時期(7月、8月)に枯れるわけ 松くい、マツノザイセンチュウ 松葉枯病 葉ふるい病 葉さび病など

    JUGEMテーマ:盆栽久しぶりの更新です。このブログも6年になります。更新はいていないのですが、質問はたくさんいただいております。^^その中で一つ、返信ができなかったものがあるのでここで紹介したいと思います。すぐに返信したのですが、残念なが

  • 7月の管理・盆栽の手入れ

     7月の手入れ黒松 芽切り(赤松は6月ごろ)サツキ(花後に)剪定(7月上旬くらいまでに)その他葉物(雑木)状況に併せて剪定してください。 7月ですね^^暑くなって来ました。 このあたりから9月前半くらいまではとにかく水遣

  • さつき盆栽 花後の剪定

    さつきの盆栽の剪定 花が終わって、花ガラを摘み終わったら、今度は剪定をします。 だいたい6月中ごろ〜7月上旬に行うと、来年も花がつきます。さつきの剪定方法は2種類あり、ひとつは2芽2葉残しもうひとつを元葉切りといいます。

  • さつき盆栽 花後の剪定

    さつきの盆栽の剪定 花が終わって、花ガラを摘み終わったら、今度は剪定をします。 だいたい6月中ごろ〜7月上旬に行うと、来年も花がつきます。さつきの剪定方法は2種類あり、ひとつは2芽2葉残しもうひとつを元葉切りといいます。

  • 皐月盆栽の花がら摘み

    皐月は花をそのままにしておくと、ガクの部分が膨らんできて実のようになります。実をつけると、樹木は養分を沢山使います。皐月の盆栽は花を見終わったら、早めに花を摘んでやることで来年も綺麗な花を咲かせます。花がらを摘むときは、必ずガクの部分から取

  • 6月の管理・盆栽の手入れ

     いつもありがとうございます。ココでは月ごとの管理等のお知らせをいたしております。(っていうか、今書き始めたところです^^)長い間、ほったらかしでしたが、すこし更新してみようと思います。まあ、月一くらいで更新できたら僕にしてはたい

  • How to glow Bonsai trees

      Glowing Bonsai for Begining.sun shineit's best to place onthe south side or east side of your garden to spot the

  • 海外盆栽情報 アメリカ bosai show

    今回はノースカロライナに住む友人に送ってもらった画像を紹介します。もう、数年くらい前の話になるのですがbonsai show というものが開催されていて、そのときの画像です。この人はたぶんbonsai master でしょうか。 みんなの前

  • 海外盆栽情報 french exhibition

     今回はフランスの盆栽情報です。僕の友人にフランスの方がいるのですが、その方に画像を送っていただきました。これはfrench exhibitionの展示作品です。どうです?真柏 ジン・シャリ日本でもこれくらいの盆栽となるとなかなか

  • 海外盆栽情報

     ご存知の方も多いと思いますが、海外でも日本の盆栽は結構人気があります。アメリカやタイ、ヨーロッパなどでも盆栽倶楽部がありまして、世界中の盆栽ファンがそこで切磋琢磨しています。皆さんそれぞれこだわり、自信を持って自分の盆栽を育成し

  • 盆栽関連リンク集

    リンク集を更新しました。(左側のリンクコーナー) 更新ついでにリンク集のページも追加しました。ここでは各リンク先の簡単な説明をしたいと思います。 盆栽道具の兼進創業94年(2013年現在)の盆栽道具の老舗屋さん。当方もこちらの道具

  • 黒松盆栽の手入れ・育て方【芽切り】

    黒松盆栽の芽切り適期 7月上旬から中旬 目的 今年伸びた新芽を放置していると、大きく育ち必要以上の樹勢が着いてしまいます。この時期に芽切りを施せばすぐに2番芽が出てきます。この2番芽は葉も短く軸も短いのでしっかりしまった樹形を作っててくれ

  • 赤松盆栽の手入れ・育て方【2度芽切り】

    一度目の芽きりをして1週間から2週間が経つと、2番芽が吹いてきます。鋏の先にちょろっと出ている小さな芽がそうです。この2番芽が出てきたのを確認したら、いよいよ大きな芽を切ります。こうしておけば後から切った勢いのある枝はすぐに成長し、先に切っ

  • 長寿梅盆栽の手入れ・育て方【角度変更】

    角度変更この間行ってきた盆栽の「交換会」で手に入れた長寿梅です。このままでも悪くは無いのですが、角度を変えることで雰囲気が変わるかな?と思いました。この鉢にこういう風に入れてみるといいかも。植え替えや角度変更をするときは鉢合わせをこんな感じ

  • 赤松盆栽の手入れ・育て方【芽切り】

    赤松の芽きり適期 6月中旬頃 目的この時期になれば新芽がだいぶ伸びていると思います。このままだと必要以上に樹が大きくなるし、枝が太りすぎては幹とのバランスが取れなくなります。そこで芽摘みをして小さく切り戻します。こうしておけばすぐに2番芽が

  • ヤマモミジ盆栽の手入れ・育て方【葉刈り】

    モミジの葉刈り適期 6月ごろ目的枝数、葉数を増やす葉刈りをすることによって2番芽を出させます。葉を落とせば日当たり通風もよくなります。結果フトコロのも葉が出るし、全体的に枝打ちの細かい、葉数の多い樹になります。樹勢を平均化させるヤマモミジは

  • カエデ盆栽の手入れ・育て方【葉刈り】

    カエデの葉刈り適期 6月ごろ 目的このころになると新芽の伸びも止まり始め、葉もしっかりと固まって一応の葉姿が完成していると思います。このまま、秋を迎えても紅葉は鑑賞出来ますのでこれでもいいのですが、一度すべての葉を落とすことによって葉の大小

  • 長寿梅盆栽の手入れ・育て方【葉刈り】

    長寿梅の葉刈り葉刈りの適期 5月上旬ごろから8月ごろまで 葉刈りの目的まだ若い養成段階の樹の場合、葉刈りをすることによって小枝を増やして、芽の詰まった樹にしていくことが出来ます。また、ある程度持ち込んだ樹だとどうしても樹の内側に光があたらな

  • 盆栽お手入れ講座のデザインを一新しました

    本日、サイトのデザインを一新しました。見やすくなっておりますでしょうか?最近はネット、リアルで実務が忙しくなってきました。お客様のお庭の管理はもちろん、事務所で所有している、庭木、盆栽などの手入れももちろん欠かすことが出来ません。と、いうわ

  • 長寿梅の盆栽 手入れ・育て方【芽摘み】

    長寿梅の芽摘み5月中旬頃ともなると新芽も伸びて樹形も乱れ始めます。このまま放置してしまうと徒長枝はさらに力をつけて太り、コケ順(幹の太りの良さ)を狂わせかねません。必要のない徒長枝は今のうちに除去してしまいます。また、長寿梅は剪定を繰り返し

  • 梅盆栽の手入れ・育て方【芽摘み】

    梅盆栽の芽摘み4月も中旬頃になると新芽が伸びてきます。短く止まるものもあれば長ーーく伸びる枝もあるでしょう。そこであまりに長いものは先端を止めておきます。芽摘みの目的梅は新梢の先端に葉芽(来年、枝になる芽)がつきます。盆栽、特に小品盆栽では

  • 黒松盆栽の手入れ・育て方【ミドリ摘み】

    黒松のミドリ摘み適期4月頃 ミドリ芽が伸び始めたころが適期です春になると新芽が伸び始めます。松の場合はこの新芽を「ミドリ芽」(ローソク芽)と呼びます。ある程度伸び始めたころに比べてみれば分かりますが、よく延びている芽もあればあまり伸びない芽

  • カエデ盆栽の手入れ・育て方【芽摘み】

    カエデの芽摘み芽摘みの適期 3月の下旬ごろから4月の中旬頃 芽摘みの目的 モミジ盆栽と同じ内容ですのでこちらを参照ください。芽摘みの仕方カエデはモミジよりも少し遅い芽摘みが良いようです。芽が少し伸びて2,3節できたころに指で摘んでいきます。

  • モミジ盆栽の手入れ・育て方【芽摘み】

    モミジの芽摘み芽摘みの適期 3月の下旬ごろから4月の中旬頃 芽摘みの目的芽摘みの目的にはいくつかあります。�間接の詰まった枝にするため積まないで伸ばしてしまうと第一関節が間延びしてしまいます。特に完成樹などでは、細かに芽摘みをして枝先のほぐ

  • 盆栽の手入れ・育て方 基本編【針金かけ】

    針金の掛け方針金は銅線またはアルミ線がよくつかわれます。園芸店やホームセンターに「盆栽用針金」が置いてありますが、その中から細いものから太いものまで数種理そろえておくと便利です。銅線非常に固くしっかりと固定できる。使う前に火にあぶっておけば

  • カエデ盆栽の手入れ・育て方【植え替え】

    カエデ盆栽の植え替え基本的な植え替えの流れは盆栽の手入れ基本編【植えかえ】を参考にしてください。植え替え適期2月下旬から3月下旬ごろまでカエデの用土 赤玉8、砂2 植えかえ周期2〜3年ごとを目安に 養成樹の場合は土を完全に落とす。老木の

  • ヤマモミジ盆栽の手入れ・育て方【植え替え】

    ヤマモミジ盆栽の植え替え基本的な植え替えの流れは盆栽の手入れ基本編【植えかえ】を参考にしてください。適期 2月下旬から3月下旬ごろまで 春の芽出しの少し前か、芽が動き始めたころが植え替えの時期です。 用土 赤玉8、砂2 植えかえ周期

  • 赤松盆栽の手入れ・育て方【植え替え】

    赤松盆栽の植え替え基本的な植え替え手順は盆栽の手入れ育て方基本編【植え替え】をご覧ください。 植え替えの適期3月下旬から4月中旬頃 …春の芽出しの少し前か、芽が動き始めたころが植え替えの時期です。 赤松の用土赤玉8、砂2 …赤松は黒松

  • 赤松盆栽の手入れ・育て方【針金かけ】

    針金かけの基本編はこちらから赤マツの針金掛け適期 2月から3月頃 ●折れやすい赤松は黒松に比べると粘りがなく、ともすれば折れやすいようです。黒松でうまくいったからと、同じ感じで曲げてしまうと大事な枝が折れた!ということになる可能性もあるでし

  • 黒松盆栽の手入れ育て方【植え替え】

    黒松盆栽の植え替え適期 2月下旬から3月まで 春の芽出しの少し前か、芽が動き始めたころが植え替えの時期です。用土 赤玉8、砂2 基本的な手順は基本編の植え替えを参考にしてください。まず、鉢を裏返して木を止めてある針金を切ります。(は

  • 盆栽の手入れ・育て方 基本編 【植え替え 鉢に収める】

    盆栽の植え替え 鉢に入れていく根処理が終わったらいよいよ鉢に入れていきます。ネットをつけて針金を通した鉢に底石を敷きます。排水のために大事な部分ですので浅い鉢でも底石はなるべく入れるようにしてください。そこに用土を真中が少し高くなるように入

  • 盆栽の手入れ・育て方 基本編【植え替えの根処理】

    盆栽の植え替え 根処理まず、鉢から樹を抜きます。鉢を裏返して樹を固定してある針金を切ります(はずします)また、もとに戻して鉢の淵を竹くいなどでついてほぐしていきます。このときに無理にひっぱって樹を抜くようなことは避けてください。途中で折れて

  • 盆栽の手入れ・育て方 基本編【植え替えの目的】

    盆栽の植え替えの目的●時期 3月〜4月頃(樹種により違う) ●目的鉢植えの花や花木などでは大きくなったら一回り大きな鉢に植えかえをします。根が伸びるのでそれに合わせた鉢に変えていくのです。 盆栽の場合は、根を切って根つまりを解消する。空気を

  • 梅盆栽の手入れ・育て方【植え替え】

    梅盆栽の植え替え適期 2月下旬から3月まで   春の芽出しの少し前か、芽が動き始めたころが植え替えの時期です。 用土 赤玉8、山土2   老木は赤玉のみでOK. まず、鉢を裏返して木を止めてある針金を切ります。(

  • 盆栽の手入れ・育て方基本編【植え替え】

    盆栽の植え替え1.植え替えの目的2・鉢の下準備3・木を抜き、根処理を施す4.鉢に収めるいつもクリックありがとうございます!!皆様のクリックが励みです! ↑こちらもヨロシク。皆様のクリックが励みです。JUGEMテーマ:>盆栽

  • 黒松盆栽の手入れ・育て方 【針金かけ】

    針金かけの基本編はこちらからクロマツの針金掛け適期 2月から3月頃●針金 銅線 アルミ線使用する針金は銅線が適しているといいます。これはクロマツの強い枝にはアルミ線では弱すぎるからです。松柏盆栽は一度針金をかけると2年ほどは外さないことが

  • 梅盆栽の手入れ・育て方 【春の追い込み剪定】

    梅盆栽の 春の追い込み剪定3月になればもう芽が動き出します。水やりの時に注意して見てください。 この木は右の枝に葉芽が付かなかったので古枝まで追い込んでいました。早い時期に切っていたので枝の途中から芽が吹いています。今回はその芽にあわせても

  • 手入れ・育て方のための盆栽用語【ヒコバエ】

    手入れ・育て方のための盆栽用語ヒコバエ盆栽の根元や、地面からひょっこりと現れる枝のことです。樹に勢いがあるときに良く出ます。樹勢を乱す原因になります。出てきたら切ってしまいます。ただ、繁殖を考えた場合、切った枝を挿しておくとそこから根が出て

  • 手入れ・育て方のための盆栽用語【挿し木】

    手入れ・育て方に必要な盆栽用語挿し木切った枝を直接土に挿して増やす、という技法のことです。挿す枝のことを挿し穂、挿す場所のことを挿し床といいます。挿し木を使えば簡単に盆栽素材を入手できますよ。挿し穂の作り方切った枝の切り口のほうを尖らせて切

  • 手入れ・育て方のための盆栽用語 【肥培】

    手入れに必要な盆栽用語    肥培肥料をしっかりと与えて樹に勢いを付けることです。「肥培する」「肥培を掛ける」といいます。肥培した樹は新芽の伸びも旺盛になり、太りも早くなります。樹作りの初期の段階で肥培を掛けて

  • 手入れのための盆栽用語 【樹勢】

    手入れに必要な盆栽用語樹勢樹の勢いです。樹に力がみなぎり、元気のある状態のことです。この状態にしておけば、強度の剪定、枝切りや、大規模なジン・シャリ、針金掛けも可能。盆栽の場合、改作や、挿し木、取り木などには欠かせない状態です。この状態に樹

  • 盆栽長寿梅 手入れ・育て方【古枝挿し】

    長寿梅 手入れ・育て方 【古枝挿し】地域や気候、環境で時期は前後します。●長寿梅の古枝挿しの適期 ・・・【2月から3月ごろ】この時期は古枝挿しの適期です。長寿梅は発根が旺盛で根付きやすいので簡単に出来ます。また、古い枝(今年の新梢ではなく、

  • 梅 盆栽の手入れ・育て方【花後の剪定】

     梅 【花後の剪定】地域や気候、環境で作業時期は前後します。品種により開花期は様々ですが、開花が終われば剪定をします。次の段階への一歩ですのでしっかりと行ってください。花ガラを落とすと葉芽が確認できると思います。花芽のすぐ脇につい

  • 手入れ・育て方のための盆栽用語 【コケ順】

    手入れ・育て方のための盆栽用語 コケ順コケ順とは、幹の太りのバランスをいいます。根元が一番太く、上部に行くほど細くなっているものが良い。その中でも枝順とのバランスや細くなる具合も含めてバランスの良いものを「コケ順が良い」と表現します。根元だ

  • 盆栽手入れ 育て方 【ムロ出しの仕方】

    盆栽手入れ 育て方 【ムロ出しの仕方】時期:2月下旬■冬季保護している盆栽(ムロ内、室内)冬季に室内やムロなどで管理していた樹は2月の下旬頃に外に出すことになります。いきなり外に出してしまうと、寒さに負けてしまうことがありますので、徐々に慣

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花折松慶さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花折松慶さん
ブログタイトル
盆栽 お手入れ講座 by 花折松慶
フォロー
盆栽 お手入れ講座 by 花折松慶

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用