chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味と物欲 https://pgary.hatenablog.com/

ワタシハコテンインクチョットデキル I can make an iron gall ink a little 万年筆用古典インク (iron gall ink) の自作が趣味で、プラチナ クラシックインクの開発に協力しています。

趣味に伴なう物欲の発露を記録します。最近の物欲は文具、特にインクと万年筆です。古典ブルーブラックインクの自作をしています。趣味文vol.16と23に古典ブルーブラックインクの記事を書きました。

がりぃ
フォロー
住所
福岡県
出身
熊本県
ブログ村参加

2008/12/06

arrow_drop_down
  • Thad Starner氏の影響で購入したTwiddler2片手キーボードを発掘

    部屋の片付けをしていたら、twiddler2が出て来ました。 Wearable PCの研究者 Thad Starner氏が使われているというので憧れて、まだ秋葉原に実店舗があった頃の「ぷらっとホーム」で購入したのでした*1。 pgary.hatenablog.com一頃はリナザウ (Linux Zaurus) に繋いで、結構真面目に練習していました。 pgary.hatenablog.com久し振りにPCに繋いで使ってみましたが、SKKだと同時押しするキーが更に多くなり辛いです。 トラックポイント様のポインティングデバイスの上にSHIFTがあり、SKKだと、このキーと文字キーを同時押しすること…

  • 古本屋台の2巻を購入

    久住兄弟のユニット Q.B.Bによる漫画「古本屋台」の2巻を購入しました。 続刊が出ているのを見落していたことに気づく切っ掛けは色々ありますが、今回は、本ツイ!#71のピエール瀧さん回を見て2巻が出ていたことを知りました。 www.youtube.comあくまで古本屋が主で、白波のお湯割り一杯100円、ひとり一杯のみの屋台 屋台の親父と、そこに集う客の何と言うこともない話なんだけれど、こんな屋台に行ってみたいとしみじみと夢想してしまいます。古本屋台 (集英社単行本)作者:Q.B.B.,久住昌之集英社Amazon古本屋台2作者:Q.B.B.,久住昌之本の雑誌社Amazon1巻は集英社から、2巻は…

  • かわるビジネスリュック おかわりっ!

    新しい鞄を検討していたのですが、結局、「かわるビジネスリュック」をおかわりしました。 メーカーもまったく違う鞄にするか、スーパークラシックの「かわるビジネスリュックmini」や「ひらくPCリュック」にするかなど悩みましたが、妻から、「それだけ使い込んでいて、他の鞄にした時、何か違うと使わなくならない自信があるのか? 」、miniに関しては、「その鞄でもパンパンにしているのに、miniで収まるのか?」と至極真っ当な指摘を受け、「かわるビジネスリュック」に落ち着きました。 かわるビジネスリュック mini ひらくPCリュックせめてもの抵抗で色違いにしました。これまで使っていたのはブラックで、新しい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がりぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
がりぃさん
ブログタイトル
趣味と物欲
フォロー
趣味と物欲

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用