ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
”毒入りトイレットペーパーにご注意ください。”
経皮毒 これ、無視してはいけません。 一度、消臭効果のあるというピンクのトイレットペーパーを買ってしまい、トイレの中が嫌な化学物質のにおいで充満しました。
2024/05/31 08:43
すてきにハンドメイド2022年4月号より
★すてきにハンドメイド2022年4月号より ちょっとの工夫でもっとテーブルを素敵に! 食空間コーディネーターの六都美です。 TALKビギナーズ講師です。 セ…
2024/05/30 10:00
ブログ記事ランクイン
★ブログ記事ランクイン ちょっとの工夫でもっとテーブルを素敵に! 食空間コーディネーターの六都美です。 TALKビギナーズ講師です。 昨日のブログ記事のラン…
2024/05/29 08:42
ポストに入っていたチラシ
★ポストに入っていたチラシ ちょっとの工夫でもっとテーブルを素敵に! 食空間コーディネーターの六都美です。 TALKビギナーズ講師です。 朝、新聞を取りに行…
2024/05/28 09:05
”血圧は1日でかなり上下する”
母のかかりつけ医を変更しました。 私が大学病院で血圧の薬をもらっていた時は、朝に1回服用するので、昼に血圧が下がるのなら朝の血圧を低くしすぎると昼に倒れるから…
2024/05/27 09:12
折り紙でおもてなし 箸置き
★折り紙でおもてなし 箸置き ちょっとの工夫でもっとテーブルを素敵に! 食空間コーディネーターの六都美です。 TALKビギナーズ講師です。 7.5cmの折り…
2024/05/22 10:00
フクロウのマスコット
★フクロウのマスコット ちょっとの工夫でもっとテーブルを素敵に! 食空間コーディネーターの六都美です。 TALKビギナーズ講師です。 母のシルバーカーにつ…
2024/05/21 10:35
カルトナージュでナプキンリング
★カルトナージュでナプキンリング ちょっとの工夫でもっとテーブルを素敵に! 食空間コーディネーターの六都美です。 TALKビギナーズ講師です。 何年も生地を…
2024/05/18 13:12
折り紙入門 3回目
★折り紙入門 3回目 ちょっとの工夫でもっとテーブルを素敵に! 食空間コーディネーターの六都美です。 TALKビギナーズ講師です。 折り紙入門3回目はバラ。…
2024/05/17 10:00
”これは恐ろしい薬!”
クスリはリスクですね。
2024/05/16 10:00
ミニ春巻きの皮でホットバナナパイ
★ミニ春巻きの皮でホットバナナパイ ちょっとの工夫でもっとテーブルを素敵に! 食空間コーディネーターの六都美です。 TALKビギナーズ講師です。 端午の節…
2024/05/15 10:00
”歴史は作られていたTOYOノート”
567禍でいろいろと真実が出てきているのを感じます。 学校の日本史も世界史も、中学でも高校でもいつも原始時代から始まります。 いつも3学期の終わりには近代史に…
2024/05/14 10:00
”薬は寿命を縮める!”
初めてぎっくり腰になった時、職場から救急車で運ばれました。 レントゲンを撮り、湿布と痛み止めと胃薬が処方されました。 痛み止めは1日3回の食後。 2回目の受診…
2024/05/13 09:21
これって本当なの?
★これって本当なの? 大谷翔平選手のニュースは、母がまた~と言うくらい毎日報道されていますよね。 大谷選手が出るからと、昨年はWBCも全部観ました。 プロ野球…
2024/05/12 10:17
”間違った健康意識!”
567禍で医学のこと、健康のこと、クスリのことなど、今まで信じてきたことに疑問を持つようになりましたね。
2024/05/11 10:00
インテリアファブリックでティーコジ
季節を感じる食空間演出の六都美とハンドメイド夢津見 on Instagram: "【インテリアファブリックでティーコジ】 昨日は季節が逆戻りしたような寒さ。…
2024/05/10 15:12
肩こりリング
★肩こりリング ちょっとの工夫でもっとテーブルを素敵に! 食空間コーディネーターの六都美です。 TALKビギナーズ講師です。 若いころから肩こりがありました…
2024/05/08 10:00
兜の折形
★兜の折形 ちょっとの工夫でもっとテーブルを素敵に! 食空間コーディネーターの六都美です。 TALKビギナーズ講師です。 GWも終わり、今日から3日間は雨の…
2024/05/07 10:48
端午の節句に兜の春巻き
★端午の節句に兜の春巻き ちょっとの工夫でもっとテーブルを素敵に! 食空間コーディネーターの六都美です。 TALKビギナーズ講師です。 ここ何年か、端午の節…
2024/05/06 10:00
端午の節句のティータイム
★端午の節句のティータイム ちょっとの工夫でもっとテーブルを素敵に! 食空間コーディネーターの六都美です。 TALKビギナーズ講師です。 昨日、買い物に出た…
2024/05/05 10:00
端午の節句 吹き流しの色
★端午の節句 吹き流しの色 ちょっとの工夫でもっとテーブルを素敵に! 食空間コーディネーターの六都美です。 TALKビギナーズ講師です。 GW後半2日目も暑…
2024/05/04 14:56
折り紙入門 2回目
★折り紙入門 2回目 ちょっとの工夫でもっとテーブルを素敵に! 食空間コーディネーターの六都美です。 TALKビギナーズ講師です。 今日は折り紙入門2回目で…
2024/05/02 14:25
”日本の健診は病気を作るシステム”
たしか聖路加の故日野原医師が、健康診断制度を作って金儲けの道を作ったと、どこかで読んだと思います。 567茶番で健康診断に行ったら危険と思い、何年もしていませ…
2024/05/01 10:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、食空間コーディネーター☆六都美さんをフォローしませんか?